不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ピアニスラー

ゴールド・フィンガー、ハイパー・ピアニスト矢沢朋子のブログ

Injuries to Okinawa anti-base protesters "laughable," says U.S. military spokesman

2015年02月13日 | 世の中のこと

9日に出たThe Japan Timesの辺野古問題の記事が各メディアで取り上げられています  

 

オリジナル記事は動画と写真付き

Injuries to Okinawa anti-base protesters "laughable," says U.S. military spokesman


朝日デジタル版 「反対運動でけが「ばかばかしい」 辺野古巡り海兵隊幹部」

沖縄タイムス 「 辺野古抗議のけが「茶番」 海兵隊報道次長

琉球新報 「抗議市民のけが主張「ばかばかしい」 海兵隊幹部が批判」

琉球朝日放送(QAB) 「辺野古のケガ人「お笑いぐさ」


今日、12日は社説で「サンゴ礁の破壊」を取り上げています

Okinawa base activists report coral damage at Henoko (The Japan Times)


朝9時過ぎより、 テレビ朝日「モーニングバード」の『そもそも総研』で 辺野古のことが放送


The Japan Timesは社説(OPINION)でもずっと辺野古問題を取り上げているんですね


OPINION (Henoko)


青字は全て記事先とリンクしてるのでクリックして読んでみてね


世界の問題として英語で発信しているので、ジャパンタイムスが取り上げたということは国内メディアもさすがに「無視」は出来なくなったのでしょう。こういうとこ、「みんなで渡れば・・・」精神で、日本のメディアは気骨がないですね。しかも他の「日本の新聞」なら無視するんでしょうね。琉球新報とか沖縄タイムスがいくら1面で取り上げても「ローカル紙」とバカにしてたな。アジア人特有の外人コンプレックスと日本人の95%の血に流れるという「弱いものいじめ」体質ですか。


サムライは死んだ。もう騎士道しかない。


日本語で読むべき記事を書く新聞はほぼないので、英語を勉強して読みましょう。勉強しなくても、翻訳ソフトでなんとな~くは分かるはず。もうちょっと翻訳ソフトが向上すればなぁ~。「ラブ・コメ」を「愛米」って訳しちゃうからね。そんなラブ・ライスも美味しそうではあるけどさ(笑)。英語でコレだからなー。でも技術の進歩はスゴいので、そう遠くないうちに改善される気がする。そしたらスペイン語とかフィンランド語とかでチャットとかしてみたい もちろんナイト(騎士)とよ



他、日本の問題で世界が注目しているものとしてジャパンタイムスが取り上げているのは・・


イルカ問題:Japan bucks trend: Captive dolphin biz big

イルカのことも1230記事と、継続して取り上げています。


なぜイルカが問題なのかというと、イルカは知能が高いので、海中戦で「自爆テロ」をさせられるからです。太地町で捕獲されたイルカのうち、他国へ「水族館用」として生体販売されたうちの大半が「軍事用」として購入しているというショッキングな事実があるんです。ウクライナは3館の水族館に対して何十頭も購入してるとかね。そんなに水族館もないし、毎年そんなに死んでるわけないし。


 

軍事用として注目の太地町イルカ 露、ウクライナ等に輸出 NEWSポストセブン


 おお。サムライがいましたな


沖縄(米軍)問題が日本だけの問題ではなくなりつつあるように、イルカも世界的な問題なんですね。

軍用イルカを輸出してるというのは憲法違反だよね  


「イルカ料理は伝統料理」と言うなら、「食べる分」 しか捕獲、してはなりませんな

それすらも世界的には批難ゴーゴー なわけですから。

ワタシの周りで「イルカ肉だ~い好き」という人は見たことありませんから、食べたい人は少ないはず。外国に売るほど捕るから目立つのさ。ひっそりとね。麻薬のように味わって。としか言いようがない。


スピリチュアル的には昔からイルカには人権があります。裸で泳いでますが知能は人間の子どもより高いでしょうし。服は着せてもらって言葉は話してるけど、イルカ以下。なんて子どもはざらにいますからね。食用にもできないし。おっと。言い過ぎたか 。動物愛護家とスピリチュアルリストは「イルカ猟」とは言わず、「人殺し」と言いますよ。


台湾では2年後から動物殺処分が禁止になる法案が可決されました。

動物実験を廃止にする国も増えてきています。


「世界の離島・ニッポン」にならないようにしないと。問題が起これば世界に訴えて国を超えて助けてもらえるけど、「コレはウチ(ニッポン)の問題だから放っておいて」というワケにはいかない。


とりあえず


22日は辺野古へGO!



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近況あれこれ | TOP | 桜開花(那覇) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 世の中のこと