iTuneで試聴が始まりました
今日から受付~~
発売は来週の水曜日です
そしてCDの発売日は:3月19日です
なんとか春になってしまう前に、iTuneでは発売にこぎつきました
昨日はスタッフ一同、グラミー賞に張り付いてました
もし・ヨハンが受賞したら、ブックレットに1文を載せるつもりで2パターン用意していたんです。残念ながらグラミーは逃しましたが、今年のアカデミー賞に・また
ノミネートされているので、今度こそ
穫れるかもですネ。今度はアメリカ映画なので。やはりアカデミー賞はアメリカの賞なので、米国映画でないと受賞は難しいのかも。『博士と彼女のセオリー』はイギリス映画でしたからね。
そこから急ピッチで最後の版下の校正チェックを入れて先ほど入稿されました。
昨日はヨハンの他、日本では権代敦彦氏が「尾高賞」を受賞された模様で、何かと「業界の年末」感いっぱいの日でした。沖縄にいるので、もうお祝いの電話やら祝電も打たずに、ひっそりとバタバタと(笑)仕事してますが、これで3月は授賞式のパーティー・ラッシュなんですよ、東京は。
先週は:手違いから:情報公開日以前にAmazonに新譜登録がされて、「画像なし」で一部情報が出回ってしまいました。
「画像」あるわけないんです。さっき入稿したんだから
相変わらずものすごーくステキ
なパッケージです
お楽しみにネ
と・余裕をかましてるようですが、先週はストレスから顎関節炎を再発して、口が開かなくなってしまって2日ほど流動食を食べました
やれやれー・・これで後は無事に3月19日にストアに並べば、私の「年度末」の終了です。ようやく確定申告にかかれます
さて・・日曜日のチーズ講座の材料の買い出しに行ってくるとしましょうか。
おかげさまで現在11名のお申し込み状況だそう。あと2、3人でしたら大丈夫(だと思います)。
「そんなことやってる場合なのか
」という状況なんですが、こんなことでもやってないと
続かない
んです。
ちょっと多めに作って持って行って、「畑の学校」で飲んじゃおうかなー
ってところです。
お祝いだし
・いいよね?
お待ちしてますよ~
大好評簡単で・失敗しない・ヘルシーで美味しい
お豆腐チーズ作り。
初級二回目募集します。
初級→中級→上級と開催予定です。
定員 :10名ほど
日程 :2月21日(日)
午後16:00~18:00
会費 :2000円(材料費込み)
持ち物:メモ帳、エプロン
お申し込みは参加ボタンを押すか、コメント、メッセージをお願いします。
Facebookをやっていない方はこちらまで。
090-1942-2921(畑の学校)
※準備があるので早めの予約をお願いします。
[講師プロフィール]
矢沢朋子:東京出身。フランス近代、現代音楽の演奏で特に評判のあるピアニスト。
多くの有名作曲家が曲を献呈。桐朋学園大学、パリ、エコール・ノルマル高等演奏家資格卒業。
2011年、5月に愛犬と二猫を同伴し沖縄へ移住。CDはAmazon、iTunes、着うた等で世界36カ国に配信中。
2012年にリリースの『仏蘭西幻想奇譚-playing In The Dark』は紅型のジャケット・デザインと共に話題となり、全国各紙で絶賛されている。2016年2月に新譜を発売予定。
沖縄に移住後、豊かな自然に触発されて自然農法での家庭菜園を始め「肉食系」から完全菜食Veganとなる。
それ以来、長年の職業病であった肩こり、筋肉痛、更に不定愁訴が消滅する。
グルメで大食いの挙句オシャレもしたいため、常時食欲の煩悩に悩み、様々なダイエット法、美容法に振り回されてきた半生を送るも終了。
「美味しくてはち切れるほど食べても太らずに健康」な人生をエンジョイ中。
無類の料理好きで、5年過ごしたヨーロッパ仕込みの料理をVegan使用にした「おもてなし」料理は友人の絶賛を博す。
ついに今回「太らない美味しい植物性チーズ」レシピを公開。