Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

NAGASAKI

2009-11-05 | ●Creation 創造の部屋

                         「une amie sous la pluie」  à Shimabara

     

      こういう"今後のストーリー"の広がりを感じる写真が撮れると楽しくなります。

  こちらの登場人物の足は、私ではありませんが、ギャラは発生します?

 

                       

     ということで、長崎フォトブックです。

   ← こちらをクリックしてご覧ください。

  ↑ Cliquez sur l'appareil pour voir mon livre de photos de Nagasaki

     今回は、表紙を何にするか結構迷ったのですが、ビジュアル的にも一押しの、"桃カステラ白水堂)"にいたしました。    旅した気分でご覧ください。

  et, concernant la fête"NAGASAKI-KUNCHI(長崎くんち)"très connue,

    voir le lien Youtube→●Interprétation d'un DRAGON

               ●Interprétation de Bateau

       

     

                                                  「Les chaises rouges」 à Unzen

 

       2photos sont prèsque la même composition.

       一見、全く違った写真に見えるのに、なぜか安定した共通点を感じるのは、この2枚の写真は、同じ構図を取っているからです。(画面を斜めに横切るラインから上下の比率がほぼ同じ。) 200枚くらいあった長崎の写真の中から、なんでここに乗せるために この2枚を選んだんだろうと思ったら、よくみたら構図が同じだった、っていうだけなんですけど。 同一コンポジションだけをテーマにしてもおもしろいかも。

 



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
bravo (yuho)
2009-11-05 17:52:58
こんにちは、お久しぶりです。(dpの店番です)
いつも読み逃げなのですが、写真があまりに素敵だったので、コメントします。
二重に見える写真は、窓ガラス越し?それともテクニックがあるのかしら?
とにかく、どの写真からも異国情緒あふれる長崎の空気があふれていて、とってもよかったです。

さすがアーティストですね^^

返信する
編集。 (turquoisebee)
2009-11-06 09:25:19
こんにちは
長崎を旅した気分になってくれました?
2重に見える写真は、パソコン上で「ホームページビルダーウエブアートデザイナー」というソフトで編集したものです。ちょっと夢の中の光景のような写真を演出したかったもので
ちなみにカメラは、ふつーの、コンパクトデジカメです。(肩こりなので、一眼レフはもって歩きたくない。。。
返信する
Unknown (claire)
2009-11-07 19:02:32
super! tes photos sont magnifiques!
c'est vraiment Nagasaki?
ça donne envie de visiter!
c'était quoi cette fête à laquelle tu as assistée?
返信する
DRAGON (turquoisebee)
2009-11-09 10:02:49
C'est la fête"NAGASAKI-KUNCHI(ながさき・くんち)"chaque année, au 7 octobre du 9 octobre ,qui a lieu. Nous avons assisté à la répétition de cette fête. On a pu voir l'interprétation d'un dragon,par exemple,le même que la représentation définitive. C'était vigoureuse. (J'ai ajouté le lien de cette fête par YOUTUBE sur l'article.) Nagasaki est aussi connu en tant que la culture "mélis-mélos" avec portugaise,japonaise et chinoise. C'est donc amusant.
返信する

post a comment