東日本のみなさん こんにちは
引き続き大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)生野・平野自転車めぐりのお話です。
生野というと、鶴橋の焼肉。この鶴橋は文献に出てくる日本最古の橋「つるのはし」からきていて有名ですが、JR寺田町付近にある源ヶ橋も地元では知られています。鶴橋も源ヶ橋ももう橋はなく、地名としてしか残っていませんが。
その源ヶ橋の由来。昔この地方に源という悪党が住んでいて、ここを通る旅人を襲っては金品を巻き上げていました。ある日いつものように旅人を襲った末、殺してしまいました。その旅人が何十年も音沙汰のなかった息子だったことが後で分かります。悔い改めた源は、罪滅ぼしに皆に役立つよう橋をかけたと言われています。
恐ろしい話やな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
引き続き大阪商工会議所東成生野支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)生野・平野自転車めぐりのお話です。
生野というと、鶴橋の焼肉。この鶴橋は文献に出てくる日本最古の橋「つるのはし」からきていて有名ですが、JR寺田町付近にある源ヶ橋も地元では知られています。鶴橋も源ヶ橋ももう橋はなく、地名としてしか残っていませんが。
その源ヶ橋の由来。昔この地方に源という悪党が住んでいて、ここを通る旅人を襲っては金品を巻き上げていました。ある日いつものように旅人を襲った末、殺してしまいました。その旅人が何十年も音沙汰のなかった息子だったことが後で分かります。悔い改めた源は、罪滅ぼしに皆に役立つよう橋をかけたと言われています。
恐ろしい話やな。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)