goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

今里哲シャンソン6/15、生野で

2025年05月27日 12時42分18秒 | 劇・映画・音楽
 パレスチナのみなさん 能登のみなさん こんにちは

 韓国・済州島出身の両親のもと生まれたシャンソン歌手今里哲さんのライブが6月15日(日)、大阪・猪飼野のKCC会館(生野区中川西2-6-10)で開かれます。これまで何度か出身地の生野でライブを開かれていますが、いつも都合が合わず、今回やっと参加できます。前売り券を何枚か持っていますのでご参加ご希望の方は司元までご連絡ください。詳しくはチラシをご覧ください。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は

2025年04月23日 20時26分18秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 母校関西大学(関大)を舞台にした青春映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」が明後日25日(一部先行上映中)から全国で上映されます。関大校友でお笑いコンビ・ジャルジャルの福徳秀介さん(2006年文学部卒業)の小説「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」を映画化しました。関大キャンパスや周辺の街並みが舞台になっていて、多くの関大生がエキストラ出演しています。25日からの金、土、日の三日間の観客数で、その後の上映期間が変わるそうです。ぜひ映画館へ足をお運びください。
 映画のホームページはこちらをごらをご覧ください。
 大阪ではTOHOシネマズなんば、テアトル梅田、MOVIX八尾、MOVIX堺で上映されます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザットフォー大塚ライブ、今月は21日(金)

2025年03月16日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 大阪生野今里の大人の社交場ジャズバー・ザットフォーでの大塚善章トリオ+αライブ、今月は21日(金)午後7時半開演です。大塚善章ピアノ、上場正俊ドラム、佐々木善暁ベースのオリジナルトリオに加えサックス 高橋知道 、トランペット田中洋一 のクインテット。本当に豪華まメンバーです。楽しいライブになるのは間違いありません。ぜひお越しください。
 ザットフォーでの大塚ライブは毎月第四金曜日恒例となっていますが、今回に限り第三金曜日になりました。お間違えありませんように。ザットフォーのホームページをご覧の上、ご予約ください。司元にご連絡いただければできるだけよいお席をお取りします。

 ザットフォー
 (大阪市生野区新今里4-2-5 近鉄今里駅西約80m 06-6751-1990)

 注、添付のフライヤーではサックスは河村英樹さんとなっていますが、高橋知道 さんに変更されています。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の命が簡単に奪われる映画「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」 ぜひ観てください

2025年03月14日 09時00分00秒 | 劇・映画・音楽
 パレスチナのみなさん イスラエルのみなさん こんにちは

 パレスチナ・ヨルダン川西岸地区で撮影されたドキュメンタリー映画です。パレスチナの人々は、イスラエル兵士や入植者から虫けらのように扱われ、「人の命はこんな簡単に奪われるんだ」と、衝撃的な映像が流れます。そんな場面を見ると、あの戦争でアジアを侵略し、朝鮮、中国、アジアの方々を「人」とみなさず殺していった旧日本軍のことを想起してしまいます。それはパレスチナ問題の根っこにある欧米諸国による植民地主義、帝国主義にもさかのぼっていきます。このパレスチナの地に関わらず、今も世界のいろんなところで同じような殺戮が止みません。
 希望がないと思われる状況でも、彼らパレスチナ人、そしてその人々に寄り添おうとするユダヤ人は決してあきらめません。遠く離れた安全で快適な日本で、パレスチナを応援しイスラエルに抗議するデモやスタンディングに参加しているだけなのに、その行動が役立っているのかどうか、意味があるのかどうかと考えてしまうことさえもが、弱弱しいことだと励まされます。
 第97回アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞作品です。普段はパレスチナのこと、ガザのことに関心を持っていない方(私も含まれるのでしょうが)にこそ、観ていただきたい映画です。ぜひともよろしくお願いします。下は公式HPです。

 大阪では、TOHOシネマズなんばで来週水曜日19日まで、阪急十三のシアターセブンでは16日(日)から28日(金)までは上映しています。TOHOシネマズなんばは別館で午前中です。お気を付けください。
TOHOシネマズなんば
シアターセブン

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江南絲竹演奏会、3/9、アジア図書館

2025年02月23日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 中国の江南地方で二胡や笛子、琵琶などを使って演奏される伝統管弦楽・江南絲竹(こうなんしちく)の演奏会が、3月9日(日)午後2時から、大阪・阪急淡路駅すぐのアジア図書館で開かれます。二胡や笛子の優美な曲調と活発なリズムが特徴で春を感じる華やかなライブになります。詳しくは添付のチラシをご覧ください。ぜひご参加ください。

 アジア図書館はアジア諸国と日本の交流を目指し1981年に発足した民間の図書館です。図書の貸し出しだけでなく、語学教室、異文化交流イベントを開催しています。ほぼボランティアに頼って運営されていてボランティアを募集しています。また財政的な応援も募っています。入会(入会費2000円、年会費3000円から)、ご寄付をいただくと本当にうれしいです。よろしくお願いします。
 アジアセンター21・アジア図書館
 大阪市東淀川区淡路4-3-15(阪急淡路駅西口すぐのアイゼンビル2階)
 TEL: 06-6321-1839 
 https://asian-library-osaka.org/

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザットフォーにサンタさん、今夜も?

2024年12月25日 10時11分18秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 昨夜は大阪生野今里大人の社交場「ジャズバー・ザットフォー」でクリスマスライブがありました。よこおトランペット、すみアルトサックス、おもたにテナーサックスの女子三管にピアノ、ドラム、ベースの加わった六重奏。
「We Wish You a Merry Christmas」で始まった演奏はキラージョーなどのジャズスタンダードを挟みながら、すみさんが伸びのあるアルトサックスでスターダスト。おもたにさんのベサメムーチョはテナーサックスの低音があいます。よこおさんはザ・クリスマスソングを歌いました。セカンドではメードインUSAのサンタさんご夫妻からプレゼントまで。アンコールも終わったのに、最後はみんなできよしこの夜を歌って2時間半、盛り上がりっぱなしでした。
 そして今夜も、大塚善章オリジナルトリオにトランペット、サックスの2管を加えたクインテットによるクリスマススペシャルライブです。今夜もサンタさんが現れるとか現れないとか。楽しい夜になるでしょう。かなり席が埋まっているそうです。お越しの方は直接ザットフォーに残席をお確かめください。(電話
06-6751-1990 )
 

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/7、中之島中央公会堂でエイズジャズライブ

2024年12月05日 09時00分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 明後日12月7日(土)午後2時半からエイズ啓発大阪ジャズフェスティバルが大阪中之島の中央公会堂で開かれます。今年日本ジャズ大賞受賞の大塚善章(ピアノ)上場正俊(ドラム)、河村英樹(サックス)、田中洋一(トランペット)ら関西ジャズ界の名だたるメンバーが参加し、ボーカルも声量抜群のロアナ・シーフラさんです。高槻市立冠中学生徒らや夕陽丘高校卒業生らの演奏もあります。なんといっても無料です。
 チラシ添付しておきます。またユーチューブの予告編のアドレスはこちらです。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚善章音楽生活70周年・卒寿記念リサイタル

2024年11月29日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 大塚善章音楽生活70周年・卒寿記念リサイタルは全く素晴らしくて、毎週のハイライトに詰め込むのにはなじみません。別立てにしました。

 大塚さんが高校二年生の時に作曲した大阪府立高津高校の校歌の演奏から始まりました。1部のバンドは大塚善章ピアノ、上場正俊ドラム、佐々木 善暁 ベースの生野今里ザットフォー・オリジナル大塚善章トリオです。ザットフォーが大会場に移ってきたようです。そこに大塚さんとは旧知で91歳のレジェンド・ギター寺井豊さんが入り、後半は東京からのBREEZEさんも歌で加わりました。イラストレーター・成瀬 國晴(なるせ くにはる)さんとの”漫談”も見ものでした。 
 2部では、大塚さんが25歳の時に2つ年下のサックスの名プレーヤー・故古谷充(ふるやたかし)さんらと組み古谷さん亡き後も続いているジャズバンド「古谷充とザ・フレッシュメン」を再現。さらにザットフォー常連プレーヤーの田中洋一トランペット、河村英樹サックスらも参加。
 ジャズの定番曲は少なく、大塚さんがアレンジした「ひょっこりひょうたん島」や「黒田節」、それに能面をモチーフにしたオリジナル曲「癋見悪尉(べしみあくじょう)」。最後はずっと作曲を続けてきた上町台地シリーズの新曲「上町台地2024」をホレス・シルヴァー に捧げました。2年前の米寿コンサートの時よりも自由気ままで、大塚さんが70年の思いのたけをぶつけた集大成のライブでした。ほんと素晴らしい。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛基秀ドキュメンタリー神戸で上映

2024年11月01日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 朝鮮通信使の研究家としても知られる映像作家・故辛基秀(シン ギス)さんの作品を集めた上映会が11月8日(金)から10日(日)までの3日間にわたり、神戸映画資料館で開かれます。私は8日に上映される「解放の日まで 在日朝鮮人の足跡」を観に行きます。
 山形国際映画祭2005のホームページ(https://www.yidff.jp/2005/cat085/05c100.html)によると、
 「辛基秀が生涯をかけて収集した映像資料を駆使して戦前の在日朝鮮人の足跡を描く。新潟県中津川水力発電所工事場における朝鮮人労働者虐殺事件、岸和田紡績工場における朝鮮人・日本人紡績女工の共同闘争、愛知県三信鉄道工事場争議、九州筑豊麻生炭坑の労働争議など、日本の植民地から解放に至る運動の一翼を担った多くの人々を捜し出し、その貴重な証言を集めた」、
 210分にわたる大作です。 
 予約が必要です。詳しくは、添付のチラシか、こちらをご覧ください。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今里で圧巻のフラメンコライブ

2024年10月20日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは 

 昨日は、大阪生野今里の大人の社交場・ジャズバー「ザットフォー」でフラメンコライブでした。ザットフォーには年に何度かフラメンコの踊り手さんがお越しですが、一度に6人もいらっしゃるのは初めて。リズミカルに踊る華奢な女性、肉感的な踊り、妖艶にな魔女、ステージに登場しただけで華やかになったり、それぞれが肉体、顔の表情、衣装、踊って余すばかりに表現されています。素晴らしかったし、楽しかった。
 ただこの日は、生野区の一斉パトロールの日で、ファーストステージだけでお暇しました。パトロールは区内全域200以上の町会が年に一度一斉に夜回りします。小雨が降ったりやんだりなのに、新今里一北町会は13人で町内を30分ちょっと回りました。 下の写真はその際にもらったお茶と反射たすきです。
 

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mihyeの風2024

2024年09月14日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 もう20日ほどたつんですね。8月最後の日曜日に大阪・城東で開かれた生野のゴスペル歌手・新井深絵さんのライブコンサート「Mihyeの風2024」を聴いてきました。今年で19回目だそうです。3月から6月までアメリカ・ニューヨークに住んだ音楽体験も加えてのライブでした。

 ゴスペル、アリラン、日本の歌謡曲と幅広いジャンルの歌が、深絵さんの声量で響きました。さらに歌を教えている2歳からの子どもたち15人もステージで堂々とゴスペルを歌いました。MCでアメリカでの体験を色々話し、「何人(なにじん)って聞かれてつまってしまった。日本人でもないし、韓国人でもないし」。自らの歌については、「『アジアンゴスペル』というのが一番しっくりくる」。

 チマチョゴリ姿の深絵さんがアリランを歌いだすと、隣席の在日コリアンのハルモニ姉妹が、席を立つことができないので、腕から先で踊っていらっしゃいました。

 来年も行きたい。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶山ライブのブルーレイTさんから届く

2024年08月11日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 今年3月に大阪生野今里・大人の社交場ジャズバー『ザットフォー』で開いた『梶山敏弘with大塚善章Trio Playing Jazz and more』を録画したブルーレイディスクを、常連のTさんが作ってくれました。それも私と梶山君の2枚。梶山君に早速1枚送りました。ありがとうございます。

 我が家にブルーレイプレイヤーが無かったので、適当なのを買おうとしましたが、どれを買ったらいいかよく分からない始末。Tさんに尋ねると、アマゾンでよいのを選んでくれました(写真下の方の机の上に載っている黒い箱)。韓国LG社製で、HDMIケーブルでつなぐだけで即つながります。税込み送料込みで9500円でした。Tさんに教えてもらった時は9980円でしたが、買うのが一週間ほど遅れたら480円価格が下がっていました。ラッキー。これ逆に値上がりしていたら、『たった480円』でも悔しくて仕方ないでしょうね。

 ブルーレイは映像が綺麗です。55インチの画面でもくっきり。素晴らしい。Tさん、何から何まで、ありがとうございます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画のかけら8/10、野田で開催

2024年08月06日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 猪飼野写真展や高仁鳳没後10年集会で展示写真を制作してくれた古川潤一さんの映像と写真展NO.4が8月10日、大阪環状線野田駅前で開かれます。今回で4回目。東日本大震災後、毎月のように福島に通う古河さんが、福島第二原発の爆発事故で放射能の「汚染牛」とされた牛を今も飼い続ける農家を取材した写真と映像を展示します。ぜひお越しを。

 映画のかけら4#
日時 8月10日午後7時から
場所 ライブバー MagaYura(JR環状線野田駅前・たこ焼きじゃんぼ3階)
 https://artbarmagayura.studio.site/
入場料 2000円 別途ワンドリンク
 
 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴牧さんは多宝堂の息子さんだと知ったザットフォー・キョンホさんライブ

2024年07月30日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 そのきよしさんでの会食の日は、大阪生野今里の大人の社交場ジャズバー・ザットフォーさんで、地元中川のピアニスト・カン・キョンホさんのライブがありました。最初はそちらに伺う予定にしていましたが、会食が入りやむなく断念。しかし、その会食が8時に終わり、今里まで急いで行くとセカンドステージには間に合いそう。途中、オーナーの長尾さんに席があるかの確認の電話をしましたが、つながらず。会場に行ってみることに。
 着くとまだファーストの途中。ちょうど長尾さんが入り口に現れたので尋ねると満員だけど、席を作ると言ってもらえ、なんとか入店。
 ほんと行ってよかった。素晴らしいライブでした。ボーカルの豊島ひろ子さんは福岡出身で東京で大活躍。ベースの安カ川大樹さんは門徒厄神出身でこちらも東京でご活躍。ドラムの弦牧潔さんは関西大学の後輩とは知っていましたが、なんとニューホンコン造花さんのお得意先の天王寺一心寺前・仏具店多宝堂さんの息子さんでした。そんな豪華キャストに囲まれたキョンホさんのピアノ演奏は、いつも以上に華やかでした。

 前日の新井深絵さんのライブでは、私の本籍地の東大阪布施・岡田たばこ店にゆかりのある方とご一緒になったり、この日は前職のお得意様と。歳を重ねるごとにいろんなひだが生まれて、突拍子もない所でご縁がつながります。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新井深絵誕生日ライブはザットフォーで満席

2024年07月28日 16時10分00秒 | 劇・映画・音楽
 能登のみなさん こんにちは

 ゴスペル歌手新井深絵さんの誕生日ライブが7月19日に、大阪生野今里の大人の社交場ジャズバー・ザットフォーでありました。ジャズ、歌謡曲、ゴスペルに深絵さんのオリジナル曲と会場を沸かせました。
 トークでは、4月から3か月間、アメリカ主にニューヨークでジャズを勉強してきた様子もあり話がつきません。午後7時半過ぎに始まったファーストステージが終わったのは9時前。
 韓国・済州島出身のご両親と小学5年生の時に初めて済州に帰った思い出を曲にした「父と母の島」は、ハルラサンやミカン畑が描かれ、生まれ故郷でない済州を「初めて歩いたふるさと」と歌いました。心にしみてきます。

 休憩中には、堂島ロールならぬ大池橋ロールが全員に出て、新井さんにも誕生日ケーキのプレゼント。
 

 セカンドステージは昭和歌謡のメドレーが入り、「忘れられないの あの人が好きよ」。「第二の故郷」と言っていいのでしょうか。生野・大池橋を歌った「大池橋ブルース」。最後は「広がるこの世界」で世界の平和を願いました。

 ところで前の席の女性、新井さんと幼稚園からの同級生が、なんと私が生まれた布施・岡田たばこ店を一時期面倒を見ていたHさんと懇意にされていたとは、驚きでした。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする