えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

新しい餅

2018年12月31日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 毎年お正月の鏡餅を買っていた今里駅前商店街の松一さんが、今年の夏が終わったころに閉店されました。それで今年のお餅は同じ今里の老舗和菓子店しまやさんに。昨日、帰省中の孫と一緒に鏡餅を飾りました。昨年が4歳と2歳で、飾るというよりは真似事のようでした。しかし今年は一つ大きくなり、上の子はそこそこしっかりとお手伝いしました。すると、来年はどうなっているんだろと思ってしまいます。気の早い話です。

この「えびす顔の造花卸売り問屋社長からの手紙」も15年目に入りました。拙文に関わらずご愛読いただいているみなさん、今年も一年間お付き合いいただきありがとうございます。これからもしょうもないお話が続きますが、見捨てずにいて下さったら幸いです。来年もよろしくお願いします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三谷佳弘さんご逝去

2018年12月30日 14時46分18秒 | マスコミ
 みなさん こんにちは

 毎日新聞神戸支局時代にお世話になった三谷佳弘さんが、今年12月14日にお亡くなりになりました。3年いた神戸支局で、たった半年ですが県警を担当しました。その時のキャップです。義理と人情に厚く、気風のよさと男気が売り。飲み食いでこちらが支払った記憶がほとんどありません。お巡りさんにも人気で、取材力もピカ一でした。頭の回転も本当に早い。仕事はもちろん、飲み方遊び方まで教わりました。

 大阪社会部府警キャップ、神戸支局長、地方部長などを経て、50歳そこそこで総合事業局長に。そのまま行けば役員にもなられたでしょう。しかし、家庭の事情で局長の在任中にあっさりと退社、神戸学院大学の参与に。その転身はすでに毎日新聞を離れていた身にとっても驚きでした。

 数年に一度程度はお会いする機会を持ち、facebookでご活躍を拝見していました。ご病気を知り、8月にご自宅までお見舞いに行くと、ご自宅隣のフランスレストランにご招待いただき、おもてなしを受けました。こちらがお見舞いに伺ったのに、歓待を受け恐縮しました。それが三谷さんの真骨頂。11月には奈良の病院へ再度お見舞いに。そして、お亡くなりになる日もお訪ねする予定でした。しかし、朝にメールが届きました。

 「三谷です。昨夜から不調。きょうは、面会をやめます。すまん」
 
 一旦決めた約束は必ず守る方。もしやと思いましたが、最悪の結果になりました。

 享年62才。ご冥福をお祈りします。

 もっと書きたいことがあるのに、うまく書けません。
 
 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一年ありがとうございます

2018年12月29日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 みなさん こんにちは

 (有)ニューホンコン造花は本日からお正月休みを頂いております。新年は5日(土)から営業します。ただ5日の出荷は午前中のみで、7日(月)から通常通りの営業になります。

 お客様、仕入れ先様、ご近所の皆様、今年一年、本当にありがとうございます。
 おかげさまで今年も無事終えることができました。
 来年も皆様方のお役に立てるよう努めますので、ごひいきのほどよろしくお願いいたします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原茂一さんご逝去

2018年12月28日 14時46分18秒 | マスコミ
 みなさん こんにちは

 学生時代、新聞記者になろうと決めた時、どんな勉強をしたらよいのか、大学の先輩に聴きに行こうとまずは校友会にマスコミの先輩を紹介してもらおうと訪ねました。そこで教えてもらったのが篠原茂一さん。関西大学を卒業後毎日新聞に記者として入社、社会部畑を歩み、編集局次長まで務められました。その後、関西大学100年史編集担当として母校でご活躍中でした。

 初めてお会いした時に記者志望だと伝えると、「次から作文を書いてこい、それを見てやる」と。それから毎週のように篠原さんを訪ねました。たびたび昼食をおごってもらい、いろいろなお話をお伺いしました。1年半ほどたったころ、毎日新聞が臨時採用試験をしていると教えてもらい受験。うまく採用されました。篠原さんにお会いできていなかったら、第一志望の毎日新聞に入社できたかどうかもわかりません。大恩人です。

 しかし、毎日新聞をたった7年で退社、家業を継ぎました。お会いしたのは1、2年後にそのご報告に訪ねたのが最後になりました。かれこれ25年前になるでしょうか。何度かお訪ねしようと思う機会がありましたが、何か足が遠くなり、ずっと年賀状のやり取りだけでした。悔やんでいます。

 喪中はがきで知りました。

 ご冥福をお祈りします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関健三さんご逝去

2018年12月27日 14時46分18秒 | フォーラム・アイ
 みなさん こんにちは

 大阪商工会議所の職員として、同東支部異業種交流会フォーラム・アイの担当を以前務めてもらっていた関健三さんが、10月11日にお亡くなりなりました。享年69才。

 先輩に対して失礼な言い方になりますが、人懐っこくとても気さくな方。何かご提案いただく時は、

 「岡田さん、岡田さん。あのね🎵・・・」

 と、独特の口調で始まります。仕事を越えいろんなイベントにも積極的にご参加いただきました。フォーラム・アイがより活発な会になるようご尽力いただき、とてもお世話になりました。ありがとうございます。

 定年後は故郷の鹿児島・徳之島に帰られましたが、たびたび大阪にもいらっしゃり何度かご一緒しました。

 「一度島においでよ。」

 のお言葉に応えられず、残念です。

 ご逝去は喪中はがきで知りました。

 ご冥福をお祈りします。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返される会話

2018年12月26日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは
 
 そのフグから数日後22日の夕食時、食卓に並ぶおかずを見て、

 父、「今日はナンキン高かったやろ」
 妻、「夏終わってからだんだん高なって、今日やからとそんな変わりません」
 父、「ようけ並んどったやろ」
 妻、「広告の張り紙とかはしてました」

 毎年冬至繰り返される会話です。去年もおととしもその前も同じことを父が話し、同じように妻が答えます。
 そしてゆず風呂。

 こうして我が家では、何も言わずとも冬至にはカボチャ南京とゆず風呂を楽しめます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ穴の

2018年12月25日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 そのてっちりをいただいた日、酒はビールでなく先日、妹夫婦からもらった獺祭の二割三分。ネットで調べてみると四合で5000円もするようです。ヒレ酒にするのもはばかれます。冷蔵庫で冷やしたのをいただきました。

 昨日は父のことを「幸せやな」とほざきましたが、こちらも父が買ってきたフグのてっさ、てっちりを食べ、酒は妹夫婦からもらった獺祭二割三分。同じ穴のむじなです。 

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てっちりの雑炊さえも

2018年12月24日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 父がフグを買ってきました。フグが大好きな父の目論見は、てっちりはもとより鍋の後の雑炊。脳卒中で倒れ、また一部入れ歯のため、さらには歳をとるごとに固いものがより一層苦手になってきました。普段の食事でも自ら考案した雑炊のようなのを食べています。でも、その雑炊ばかりだと飽きるようで、好きなフグのを食べたくなったのでしょう。

 てっちりに、てっさ、そしてついでに一柵2500円もする赤身とトロの混じった本マグロも買ってきました。てっさは固すぎて父はあまり食べられません。それでも我々に食べさせてあげようと、買ってきます。ただしそのフグ、大きすぎて我が家の3人家族では一回で食べきれません。初日はてっちりにてっさ、雑炊が締め。二日目はてっちりにマグロの刺身、そして雑炊の締め。父の目論見のままです。

 締めの雑炊も本来なら少し硬めのご飯を使うのがいいのでしょう。しかし我が家では妻がわざわざ柔らかめに炊いたご飯を使います。雑炊でさえご飯が柔らかいのを好む父に合わせてです。

 ほんま幸せやな。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング11

2018年12月23日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 ということで、オーバーブッキング騒動は終わり。朝6時半に関西国際空港に到着。ほとんど寝ずに疲れたまま、JR関空快速ー環状線ー近鉄電車を乗り継いで、家にたどり着いたのは8時半ごろ。

 ほんま疲れました。でも、セレブの「体験」ができ、よかったんでしょう。
 
 終わり

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング10

2018年12月22日 14時14分46秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そのビジネスクラスの室内もとても快適でした。10年以上前に二度ほどオーバーブッキングでエコノミーからビジネスクラスに移ったことがあります。しかし、その時の印象は、ちょっと広めのシートで、機内食がおいしかった程度です。それほどビジネスクラスの良さを実感しませんでした。

 しかし今回は驚きです。シートの周囲が囲われていて隣席を気になりません。さらにフルフラットになります。ファーストクラスを知らないのに、「これ、ファーストクラス」と思うほどでした。食事を楽しみ、そのシートをフルフラットにしたりまた元に戻したり、映画を観たりで夜中の便にもかかわらず、ほとんど寝ずじまい。3時間半ほどのビジネスを目いっぱい楽しんだろうとの浅ましさです。

 それに比べ通路を挟んだ隣のお客様は、ビジネスクラスの常連なんでしょう。シートに座るや否やフルフラットにし毛布をかぶって寝る態勢です。ビデオもつけず料理も頂かず、そのまま眠ってしまいました。

 そんなんやったら別にビジネス乗らんでもええのに、と思うのは庶民の感覚で、お金いっぱい持ったはるんやろな。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング9

2018年12月21日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そのビジネスクラス、ほんとに快適です。離陸前にキャビンアテンダントさんが横に来て、
 「岡田様、私が担当の○○です。何かありましたらお気軽にお声がけください」
 と、日本語であいさつ。

 またまた、優越感に浸ってしまいます。

 ほんま器が小さおまんな。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング8

2018年12月20日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 結局、ラウンジではほとんど寝られずじまい。フライト時間午前1時50分の1時間ほど前に乗降口に向かいました。搭乗は離陸30分ほど前から。エコノミー搭乗客はその少し前から並びだし、搭乗がスタートするころには何十人も並んでいます。その横で、ビジネスクラスや、キャセイパシフィック航空の特別会員の優先搭乗が始まりました。こちらの列は十人程度。並ぶほどでもなくゆったりと先に飛行機に乗り込みました。普段はエコノミーなのに、この日ばかりは優先搭乗。エコノミーのお客さんが並ぶ前をすっと先に通る時は、ビップな気分になりました。

 ほんま自分の器の小ささにあきれます。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング7

2018年12月19日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 そんなにお酒もあてもそろえてもらっていたら、いじましいので「食べては飲んで」するほかありません。部下はシャワーを浴びたり、はたまた空港内をうろついて土産物をあさったりしていたようです。しかしこちらはお昼の3時ごろから出発前の夜中の1時ごろまで約10時間をこのラウンジで過ごしました。

 最初はネットを楽しんでいました。時間があまりにあるので、この手紙を書きダメしようとしました。しかし、香港のパソコンなので、日本語のフォントがありません。仕方なく手持ちのタブレットで打ち込み始めました。しかし、これがとても疲れる。小さな液晶画面のキーボードを指でコツコツ打っていると、あっという間に肩がこってきました。

 次は備え付けてある新聞。もちろん日本語の国際版です。そしてちょっと仮眠。でもあまり寝られません。そんな合間合間、おいしいあてにつられてビールやワイン、シャンパンをいただいています。ほぼ10時間にわたって一人飲み状態です。当然、そこそこ酔っぱらってしまいました。

 つづく

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬はカルビの王様が断トツ。

2018年12月18日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 みなさん こんにちは

 昨日で冬のボーナス前の社員11人との昼食を取りながらの個別面談が終わりました。昼食場所は近くにあるレストランなどで社員の希望に任せています。今回は、

 1、焼き肉レストラン6回
 2、エビフライのおいしいカフェレストラン3回
 3、敷地内に線路がありインスタ人気のネパール・イタリアン料理店1回
 4、コメダ珈琲1回

 圧倒的に焼き肉レストランの勝利でした。「カルビの王様八尾店」です。お昼のランチが1000円ちょっとで楽しめます。そしておいしい。ただ、これだけお昼に焼き肉が続くと、気になるのはお腹。最初は大盛焼肉ランチを頼んでいましたが、途中からはちょっとでも少なめのビビンパセット、冷麺セット、カルビとホルモンセットなどにシフト。さらには夕飯も控えました。

 一時は普段より2キロほども肥え、今でも1.5キロオーバー。お正月までには元に戻さんと。でないとお正月の飲み食いでさらに増えてしまいます。

 で、今年の当社の忘年会は昨年と同じこのお店になりました。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーブッキング6

2018年12月17日 14時46分18秒 | 香港・中国
 みなさん こんにちは

 ところがそのラウンジ、以前カード会社のゴールドカードで利用したのとは段違い。まずはゆったりとして混雑のない部屋。利用客がほかの利用客を気にせずにくつろげる空間があります。応接室にあるようなソファー中心で少し明るめの部屋に、背もたれが大きく傾き仮眠もできるよう椅子が中心の少し暗めの部屋と二部屋あります。さらに別にパソコン5台にそれぞれプリンターもついた部屋も。
 そして何より、サービスされている軽食、果物、お酒が秀逸です。赤白のワイン、それにビールも数種類。香港の地ビールもありました。シャンパンも冷やされています。果物はメロンやイチゴなど何種類も。軽食はから揚げにサンドイッチ、チャーハン、ハム、チーズ、そしてサラダも盛りだくさんです。個室のシャワールームまであり、部下は使ったそうです。

 このラウンジに行く前に、腹ごしらえにいつもの味千ラーメンでビールもいただきました。空港内で値段も高め、二人で3000円を超えました。こんなことなら、行かないでいた方がよかったと、後悔しました。

 アジアの空港で、それも香港・中国が資本のキャセイパシフィック航空のラウンジなのに、利用客で一番多いのは白人系、そして中東系と思われる方々。最後にアジア系でした。空港全体の利用客で言うと逆になるんじゃないでしょうか。まだまだ、富裕は欧米に握られている野かなと思いました。

 つづく。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする