えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

浅草橋のうどんや

2017年08月31日 14時46分18秒 | 食べる
 みなさん こんにちは

 その6月の関東出張、東京・浅草橋の定宿近くで、中屋という名前のおいしい手打ちうどん屋を見つけました。カウンターばかりで10人も座ればいっぱいになる小さいお店。うどんとは縁もゆかりのない仕事をしていた若い店主がひと月ほど前に開いたばかりです。

 写真をご覧になってお分かりでしょうか、うどんの色が少し濁ってます。聞くと、小麦粉以外に、玄米だったでしょうか、なにかしらを入れています。そのためでしょう、少しもちもちとしたまた弾力を感じます。

 値段はお安くて、この日はぶっかけ生卵うどんだったでしょうかと、生中と言っても小瓶もないほどですが、それに天ぷらを2、3と言っても一口サイズですが、を頼んで1000円でおつりがきました。お味はそこそこです。

 まだオープンしたばかりというのに、もう常連だという30代のOLと話ができたり、ご主人も、定年退職後の再就職じゃないかなと思われる店員さんも気さくで、また次は必ずと思いました。そして翌7月の関東出張でも立ち寄りました。1度しか行っていないのに、店主も店員さんもこちらのことを覚えてくれていて、うれしくなりました。

 値段も不確かな中途半端な情報で、すみません。でもかなりおお薦めです。何か若い人ががんばっているのを見ると、応援したくなります。次は10月まで関東出張はありませんが、再び訪ねるのが待ち遠しい。詳しくは以下をご覧ください。

 中屋さん
 https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13209681/

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000本の歯ブラシが無駄に

2017年08月30日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 「社長そんなん意味ありませんやん」

 数か月前、社員と雑談をしていた時のことです。当社の営業員は宿泊出張が多く、少ない者でも年間50泊の出張があります。泊まるビジネスホテルではたいがい、歯磨きセットが備えつけてあります。もったいないので持参した歯ブラシ歯磨き粉を使い、備え付けのはそのまま置いて帰ります。ホテルがリサイクルするだろうと思っているからです。

 しかし社員によると、そんな残された歯磨きセットは捨てられていると。驚きました。ほんとかと、定宿にしている日本で1、2を争う客室数を誇るホテルチェーンのフロントで尋ねてみました。やはり歯磨きセットは、封を切っていなくてもどんな不都合があるかわからないので捨てていると。納得いかずにネットで知らべてみました。すると中には再利用しているビジネスホテルもありました。多分全国チェーン店ではなく、地方の単店、もしくは数店ほどの小規模なホテルでしょう。また、大手でも歯磨きセットをフロントに持っていくとちょっとしたお菓子と交換してくれるおホテルもあります。

 ビジネスホテルの利用は少なく見積もっても年間平均80泊以上はあるでしょう。25年間ほど続けていますので、2000泊はしていると思います。連泊があったとしても、部屋に残した1000本単位の未使用の歯ブラシは捨てられたのかもしれません。

 今、歯磨きセットはフロントで返せるところは返して、返せないところは使うか家に持ち帰るようにしました。連泊の時は、最初の一本を返して、そのあと補充しないように部屋に置手紙を残しています。

 25年間、あーっ、もったいなかった。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列のできる自転車屋さん

2017年08月29日 14時46分18秒 | 大阪、生野
 みなさん こんにちは

 愛車「カザト」の変速機の調子が悪く、5段変速の5速に入れるとちょっとしたはずみでチェーンが外れてしまいます。それでこのひと月ばかり、4速で我慢しています。先週の土曜日夕方に、直してもらおうと馴染の今里筋沿いにある東成区大今里西3丁目の「じてんしゃやさん」に行きました。

 するとどうでしょう、私の前に4人の方が列をなしてお待ちです。また別な時にしようとお店を後にしました。しかし自宅へ帰る途中で、時間があるのだからと思い直しお店に引き返しました。今度はまた違った方もお待ちで、やはり4人が並んでいます。

 待つことおよそ10分、次は私の番というところで携帯電話がかかってきて、ちょっと列を離れたすきに新手のお客さんが現れ、割り込まれてしまいました。そうこうしていると、この日新しい自転車を買った方が取りに来られました。ずっと忙しかったのでしょう。その自転車の最後の調整がまだなようです。お客様はもう何時間前にいらっしゃっていたのでしょう。すぐに新しい自転車を手に入れられると思っていたのにちょっと落胆されています。都合よくこちらの後ろにはもう誰も並んでいません。で、

 「よかったら後でいいですよ」

 と若い店主に声をかけました。店主はにこっと喜んで、「ありがとうございます」とさっそくその自転車のハンドルやブレーキの調整を始めました。また待つこと約15分。やっとこちらの番に。

 事情を説明し修理してもらおうと思いましたが、何やらまだまだほかの仕事が残っているようで、

 「忙しいの」
 「はい」
 「別な日でもええで」
 「いえ、今やります」
 「またにするし」
 「ありがとうございます、次にいらっしゃった時にはじっくり見させてもらいます」

 ということで30分ほ待ったのに、修理は次になりました。

 この自転車屋さん、丁寧な仕事に加え良心的な値段、さらに店主の頭が低い。行列ができるのも分かります。

 今里界隈の方にはお薦めします。

 「じてんしゃやさん 今里店」
 大阪市東成区大今里西3-10-5
 06-6976-5552
 今里ロータリーから今里筋を近鉄線ガードに向って右側、ちょうど中間あたりにあります。

 今里店とついていますが、チェーン店でもフランチャイズ店でもなく店主ひとりでやっているお店です。
 ぜひごひいきに。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴修理の顛末

2017年08月28日 20時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 その靴の修理、駅前の靴修理屋さんに妻が持って行ってくれました。その靴を見た時、修理店のご主人は、「相当いたんでいるし、難しいな」と、話したそうです。

 それで妻が、「40年前に買ったもので、本人も気に入っていて、まだはき続けたいと言っているんです」と付け加えました。それを聞いたご主人、

 「分かりました、やってみよう」と応えてくれたそうです。

 モノづくりに対する、職人さんの意気を感じます。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和を考える勉強会「南京の松村伍長」

2017年08月27日 10時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)平和を考える勉強会「南京の松村伍長」をおととい、東成区民センターで開きました。今夏で9回目。今年は南京大虐殺80周年で、第二回に取り上げた南京大虐殺を再びテーマにしました。
 講師の松岡さんは元小学高教員。子供たちに歴史を教える中で、日中戦争や第二次世界大戦についての教科書の記載に疑問を持ち、自ら調査を始めました。南京大虐殺に関しては現地で被害にあった中国人の方々だけでなく、加害の元日本兵をも取材、真相を明らかにしていきます。著書も多くドキュメンタリー映画も制作、日本ジャーナリスト会議賞も受賞されています。
 その松岡さんから、被害者の方や加害者を取材した様子をお聴きしました。取材の初め元日本兵は意気揚々と「殺人」を手柄として語っていきます。しかし何度も取材を重ねるうちに、その行いに罪悪感を持つようになります。一部の人は口を閉ざし、一部の人は後悔のような言葉を口にします。被害者は日本人が来たと知ると恐怖でトイレに隠れたり、はたまた憎悪をあらわにします。しかし訪問を重ねるごとにその心は少しずつ和んできます。
 その後、松岡さんが監督を務めた「南京の松村伍長」を鑑賞しました。南京戦に従軍した元日本兵の松村伍長も最初は自慢げに「殺人」を語りますが、途中からは言葉を濁していきます。そして、「何のために戦争をしたのか分からない」と自答します。
【岡田感想】
 今ごろは、南京大虐殺がなかったと公言する政治家や著名人は少なくなった気がします。歴史的な事実として南京大虐殺が行われたのが明らかで、そのような否定発言をすると、必ず批判され、間違いを正されるからでしょう。半面、ブログやフェイスブックなどのSNSでは、南京大虐殺をはじめとして、あの戦争における日本の加害性を否定するような投稿が目立ってきている気がします。それはあの戦争を知る方が亡くなり、少なくなったせいかもしれません。
 この勉強会では、第二回に実際に南京戦に従軍された元日本兵の方からお話を聴きし、また今回もビデオながらその証言を聴きました。参加された方は南京大虐殺があったことを確信されたでしょう。しかし、あの戦争の体験者がどんどんお亡くなりになられ、ついにはいらっしゃらなくなったら、そんなこと(虐殺や加害)はなかったと言い張る方々がより一層出てくるかもしれません。
 この勉強会を通じて、あの戦争を経験したからこそ平和を望む過去の方々の意思を、次代につないでいきたい。そこからこそ平和が続くとかすかな希望を抱いて。

 来夏も開催します。ぜひお越しください。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年目の靴の修理3500円

2017年08月26日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 40年ほど前に買ったよそいき用の革靴の底がすり減ったので修理に出しました。靴底の張り替えです。これで4、5回目ぐらいでしょうか。と言っても張り替えた後の底はゴム底ですが。修理代は3500円しました。

 本物の皮底に張り替えたら、どれ程するのかネットで調べてみると15000円以上。靴底が皮の靴にこだわらなければ、上等なニューシューズを買えるお値段です。

 次の修理では一度元通りの皮底にしてみたい、と思うのですが。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太っちょの浅草文庫がスリムに

2017年08月25日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 そんな妻への感謝の気持ちを表そうと、先月の妻の誕生日にプレゼントしたのが、東京・浅草文庫さんのお財布。なめした白革に友禅染の技法を使って染色、さらに型押しをして立体感を出しています。デザインも伝統的な和柄に現代的なセンスを取り入れていて、とても丁寧に作り上げています。ネットとかで調べてもらうと、そこそこなお値段になっているのが分かります。

 気に入ったのか、もう翌日から使い始めました。ただ、写真でお判りでしょうか。ショップのカード、クレジットカード、診察券諸々のカード、スーパーの領収書、小銭、各種割引券、などなど諸々が入っていてパンパンです。お札は少ないのにカードだけでも十分30枚はありそうです。せっかくの浅草文庫のお財布が、形無しです。

 

 そんな話をしたら、妻は翌日、不要なカードや領収証を除いて、スリムにしました。浅草文庫の面目躍如です。

 ヨーロッパのどこそこのブランド物の財布もいいのでしょうが、この浅草文庫、女性へのプレゼントに最適です。ネットでも売っているようです。ぜひお試しを。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みじん切りのこうこ

2017年08月24日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 暑い日が続きます。お昼は何とかなるのですが、夜が「熱い」。お盆ごろに気持ちほど涼しくなったと思ったのが、再び最低気温が27度超えです。クーラーなしには眠られません。

 夏バテでしょうか、そんなこんなで朝の食欲はわきません。妻が炊いてくれるおかいさんをお茶碗に半分ほど、おつけもんと頂いて、麦茶をコップ一杯。

 おかいさんはもちろん、父に合わせです。おつけものは我が家でつけているわけでなく妻が買ってきます。キュウリ、ナス、野沢菜等々、毎回種類を変えてくれるので飽きもありません。この日のこうこ(たくわん)も父の要望。極めつけはこの切り方。一度倒れてから、若いころのようには咀嚼できなくなった父が食べやすいようにと、みじん切りそれもとても細かく切ってくれています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生の平和・人権作文

2017年08月23日 12時50分18秒 | 流通センター
 みなさん こんにちは

 毎夏この時期になると、検索サイトからこのブログのある特定のページへの閲覧が急増します。この手紙です。

 中学生の平和を考える

 http://blog.goo.ne.jp/tukasahajime/e/734f30c6a0ccff16d8e84b6911b8be07

 6年ほど前の手紙で、大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)の八月の平和を考える勉強会に参加した会員の息子さんが、その感想を作文にしたためたのを掲載しています。元日本兵から話を聴いたことで、戦争の悲惨さ平和の大切さを学び、戦争は絶対だめだと記しています。ちょうど夏休みの宿題で、平和や人権をテーマに作文を書くことが宿題となっている子どもらかもしくは親が、そのヒントを得ようとネットで検索しているのでしょう。全校生徒の前で発表した力作です。ぜひ上記ページでご覧ください。

 戦争の悲惨さ、平和の大切さを次代に伝えることで、不戦の世の中を続ける。そんな役割のほんのほんの少しでも担えられればと毎夏開催している「平和を考える勉強会で」です。この中学生の作文がひとりでも多くの方に読まれることでさえ、その役割を少しは果たすことになるのでしょう。

 今夏もあさって25日(金)午後6時半から、大阪・東成区民センターで開催します。テーマは南京大虐殺です。まだほんの数席残っています。ぜひご参加ください。
 会場の都合上、ご参加される方は岡田(司元)までご連絡ください。 コメントなどからでも結構です。お待ちしております。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かとうあいさんワンマンコンサートへ

2017年08月22日 14時46分18秒 | 劇・映画・音楽
 みなさん こんにちは

 ながしのかとうあいさんのワンマンコンサートが、大阪・ピカデリー梅田でおとといあり、観てきました。

 島根出身のかとうさん、18歳で大阪に出てきて4年、大阪・北新地を中心にながしを続け、これまで延べ約一万軒のお店を訪問、約1500軒のお店で歌わせてもらったそうです。若干22歳です。色んな苦労もされたでしょうが、おくびにも出さず陽気に歌います。

 その甲斐あって、シングルもリリース。テレビにも何度か出演したそうです。この9月から東京のプロダクションに入ることになり、門出を祝うコンサートでした。

 お聴きいただけないのが残念ですが、流しで鍛えた歌唱力には底力があります。歌う一曲一曲が、観客を感動させます。これからも応援したいアーティストです。

 今度は大阪で凱旋公演を。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身がおいしい勝浦の由来は四国?

2017年08月21日 14時46分18秒 | 出張
 みなさん こんにちは

 その6月の関東出張、めったに行かない房総半島へも足を延ばしました。特に今回、初めて勝浦へ。商談を終えるとお昼になり、お得意先の社長が近くの食堂に昼食に誘ってくれました。

 町の小さな大衆和食堂の雰囲気です。お店のご主人は魚の仲買人で、朝港に上がったのを目利きして仕入れてきます。頼んだのはもちろんお刺身定食。写真をご覧いただければ、その目利きに間違いがないのがお分かりでしょう。

 ところで勝浦の地名は南紀・和歌山にもあります。さらに白浜も南紀、房総どちらにもあります。そんな話をお得意先の社長に話すと、そのいわれを教えてくれました。

 どちらもそのもともとは四国辺りらしく、その四国の勝浦なり白浜の漁民が魚を追って黒潮沿いに南紀に到着、その地に魚港町を作り、さらに房総半島まで旅を進めて行った結果、こちらにも同名の漁港町ができたと。勉強になりました。

 そんなことを聞くと、関西からはえらく遠く離れた町なのに、とても親しみを感じてしまいます。元は同じ西日本の人なんやと、妙に安心してしまいます。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい注意書き

2017年08月20日 14時46分18秒 | 出張
 みなさん こんにちは

 その5月の東北関東出張に続く6月の関東出張の途中で立ち寄った埼玉・川越の公園トイレに張り出されていた注意文です。

 「スズメバチに注意」

 確かにありがたい張り紙ですが。実際にススズメバチが現れた時には、どうやって注意したらいいんでしょうか。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝Google検索 1位

2017年08月19日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花
 みなさん こんにちは

 そのお盆、ちょっと時間があったので「造花」でウエッブ検索をしてみました。するとどうでしょう。

 Googleで「造花」、「造花 問屋」、「造花、卸」などのキーワードで調べてみると、第一番目に当社が出てくるではありませんか。Googleと連動していると言われるYahooでも同じ結果でした。

 何年も前、検索サイトの上位を目指し対策をしていた時は1ページ目に出てきたこともありました。しかしその後、対策をおろそかにすると、3ページ目辺りまで下がってしまっていました。それが1ページ目、それもトップです。

 検索サイトが、地域の情報を優先するシステムを導入していて、大阪から検索すると大阪の会社が上位に現れるようになっていると、最近聞いたことがあります。そんな影響が出ているのでしょうか。それでも1位は自慢になりますが、素晴らしい。

 今度、東京や地方でも検索して試してみましょう。半面大きく順位が下がっていたりして、がっかりする結果になるかもしれませんが。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿が教えるお盆休みの宿題

2017年08月18日 14時46分18秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 そのお盆休み、仕事と孫との団らんの合間を縫って、ちょっとした家事をいくつかこなしました。

 スイッチにつながる糸が切れてしまった廊下の電灯の修理、
 ほおっておいた今年の年賀状の整理、
 9月に執り行う父の米寿の集いの親戚への連絡、
 11月の母の3周忌の段取り、

 そして一番の懸案だったのはお風呂のシャワーの金具の修理です。ネジが馬鹿になってしまっていて金具がほとんど取れている状態でした。木目にネジを埋め込むのは簡単ですが、こちらの相手は石膏と言ったらいいのでしょうかコンクリートなのでしょうか、タイルの間の白い所です。そう簡単にはいきません。大工さんが持っているような工具無くしては新しい穴をあけるのは相当困難です。

 で考えたのが馬鹿になった穴の再活用です。ネジよりも大きい穴になってしまって緩んでいるので、ネジに銅
線のようなものをまき、ネジ自体を太くして、大きくなった穴でも締まるようにしました。

 結果、ほんとにしっくりとはとまってはいませんが、ある程度は締まりました。応急処置の範囲を越えないかもしれないけれど、数か月やそこらは持ってくれるでしょう。うまくいけば数年。その間に、なじみの水道屋さんか大工さん、電気屋さんが来た時に本格的に直してもらいましょう。

 このアイデア、昭和5年生まれの父から教わりました。あの戦争の敗戦時に15歳だった父、人(成人男性)も物も欠乏していた時代と子供から大人への成長時期が重なります。大家族の中で、今の若者とは比べられないほどの大きな位置を占めていたのでしょう。日常の事柄のなんでも自らの手で解決していったはずです。仕事、食料の調達、料理まで。少々の大工仕事もはもちろん、瓦ふきまで家族でこなしたと聞きます。それらの知恵が米寿の体の中に宿っています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南京と被爆者の希望を次代に

2017年08月17日 14時46分18秒 | ドンキホーテ
 みなさん こんにちは

 毎夏恒例の大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)「八月の平和を考える会」も一週間後の来週8月25日(金)に迫ってきました。今年のテーマは南京大虐殺です。南京大虐殺があったかなかったか、もちろんあったのですが、そんな次元を越えて、「人と戦争」を深く掘り下げる勉強会になります。

 今回の勉強会の参加者の中には広島で被爆された方もいらっしゃいます。核兵器については今年7月、被爆者の悲願だった核兵器禁止条約が国連で採択されました。しかし唯一の被爆国日本は、核保有国やその傘のもとにいる諸国と同様に、参加していません。被爆者の多くは「人間は核兵器と共存できない」と、今も日本政府に条約への参加を呼び掛けています。85歳になられてもまだお元気なその方に、そのお気持ちを勉強会の最後に少しお話しいただこうと思っています。

 みなさん、この勉強会に参加して南京大虐殺の事実、被爆者の思いを次代に引き継ぐ役目を担ってください。平和はそんな些細なことが集まって築かれていきます。準備の都合があります。ご参加の場合は司元までご連絡をお願いします。

 勉強会の詳細は以下をご覧ください。

 大阪商工会議所東支部・異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
第九回八月の平和を考える勉強会「南京の松村伍長」

「戦争が起きてもビジネスはできるが、幸せなビジネスは平和でないとできない。平和を続けるには悲惨な戦争を記憶し、次代に引き継ぐことが大切。戦争を体験された方々らからお話をお聴きし、みなで平和の大切さを考え。地域からの平和おこしにつなげよう」と始まった平和を考える勉強会も、今夏で九回目を迎えました。今年は南京大虐殺80周年で、第二回に続いて南京大虐殺を取り上げます。この機会に南京大虐殺の歴史的な事実を再確認することで「人と戦争」の本質を学び、平和への道を探りましょう。

日時 8月25日(金)午後6時半
場所 大阪市立東成区民センター701号室
(東成区大今里西3-2-17 地下鉄千日前線今里駅西徒歩すぐ)
題  「南京の松村伍長」
内容 南京攻略戦に参加した元兵士、被害者ら数百人に取材した松岡環さんが監督を務め
   たドキュメンタリー映画「南京の松村伍長」を鑑賞し、松岡さんから松村伍長ら元
   兵士を取材した経緯、その内容をお聴きします。松岡さんの聞き取り調査に残虐な
   行為を自慢げに話す元兵士もいます。しかし、面談を繰り返す中で『正気』を取り
   戻し、最後には逡巡しながらも過ちを告白していきます。この方々も戦争に行くま
   では、『善良』な市民でした。戦争がその市民を『狂気』に変えます。映像はテーマ
   こそ「南京大虐殺」ですが、その中身は「人と戦争」を深く掘り下げています。
講師 銘心会南京 松岡環さん
参加費 無料
参加定員 27人
主催 大阪商工会議所東支部異業種交流会フォーラム・アイ(FI)
   大阪市都島区東野田町4-6-22 大阪商工会議所東支部内
お申し込みお問い合わせ
FI平和を考える勉強会担当 岡田 光司
   大阪市生野区新今里1-4-16 ニューホンコン造花内
   電話06-6753-1187 ファクス06-6753-0011
   携帯電話 080-6202-9416
   Eメール e87jp@ybb.ne.jp
席に限りがあります。ご参加ご希望の方は必ず岡田までお申し込みください。

 今回初めて加害者からお話を、映像を通してですが、聴きます。そこからこそ平和への道筋が探れるかもしれません。意義深い会です。ぜひご参加を。


これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする