NPO法人 ナショナルトラストチコロナイ

広く募金活動を行い、寄付金で山林を買い取り、また山林所有者と保全契約を結び、森林回復の活動を行います。

【お知らせ】講座:アイヌ文化普及啓発セミナー(オンライン配信あり)

2021-12-15 20:33:18 | Weblog

お知らせです。

--------------

日時:令和4年1月11日(火)18:30~20:00

会場:ロイトン札幌2階クリスタルルームC(札幌市中央区北1条西11丁目)

講座:『昔ながらの狩りもしてみたい-現代のアイヌマタギとして-』門別徳司(マタギキャンプ リーダー)

--------------

チコロナイ理事の門別徳司さんは、『マタギキャンプ』という団体のリーダーも兼ねていることもあって、今回「アイヌ文化普及啓発セミナー」の講座で、アイヌのマタギに係る講座を行うこととなりました。

門別徳司さんは、『狩猟を通じてアイヌの精神文化と知恵と技術を共有していきたい』との考えで活動されているので、【アイヌの精神文化】や【マタギ】にご興味お持ちの方は、申し込みされてみてはいかがでしょうか。

※チコロナイは開催および申し込みに関与しておりませんのでお申し込みの際は、直接主催側にご連絡くださいますようお願い致します。

  


【参考】北海道の核ゴミ問題を考える 

2021-11-20 13:37:38 | Weblog

2021年11月13日(土)、札幌のかでる2・7で「核ゴミ問題を考える北海道会議inさっぽろ」(第一部、第二部、第三部)が開催されました。

第一部は各界のパネリストのトークとディスカッション、第二部はグループに分かれての参加者による自由な対話と交流の場としてワークショップが行われました。

第三部の宇梶静江さんと本田優子さんの対談では、チコロナイ旧理事長の貝澤耕一さんの話もありました。第三部の内容がユーチューブ動画にアップされていたので、下記にリンクを貼っておきます。

●第3部 宇梶静江さん講演会(1:37:16)

https://www.youtube.com/watch?v=SAdCZ-5XYMM ※耕一さんの話1:32:50~

 

※参考記事


10月17日・チコㇿナイ秋の活動開催中止のお知らせ

2021-10-03 07:45:56 | Weblog

チコㇿナイ秋の活動開催中止のお知らせ

拝啓 秋晴れの候、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。

さて、10月17日(16日はちゃんちゃん焼き)に開催を予定しておりました秋の活動ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様にはご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
尚、チコㇿナイの活動報告会を11月か12月に執り行うことを計画しております。方法はオンラインか対面(会場は札幌市内を予定)のいずれかを予定しております。詳細が決定いたしましたら改めてご案内申し上げます。

                      敬具

令和3年9月15日
 
NPO法人ナショナルトラストチコㇿナイ
貝澤太一

オリンピックのアイヌ舞踊パフォーマンス in札幌 2021年8月7日

2021-08-07 18:58:59 | Weblog

 

今日行われたものです。

●アイヌ舞踊パフォーマンス 平取・浦河チーム(2021年8月7日)

https://www.youtube.com/watch?v=NctS-0LoCXU

 

~おすすめ動画~

アイヌ舞踊パフォーマンス オープニング

秋辺デボさんの挨拶(17:30~)

https://www.youtube.com/watch?v=bL6ygFH3mRI

●パラル・アイヌ舞踊 CMリスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PLQ3F91eneTerPYvXshSi4-THWGMo0eoMs


植林 2021年5月3日&5月4日 ※新型コロナウイルスの影響により、通常の活動は中止いたしました

2021-07-19 20:51:14 | Weblog

【実  施  日】 2021年5月3日(月)・5月4日(火)

【天  気】 5/3:くもり  5/4:くもり

【作業内容】 鹿防除柵の補修、実験的植樹、育苗畑へ苗の移植

2021年の春の植林活動は、昨年同様、新型コロナウイルスの影響を鑑み中止いたしました。

春にやっておかなければならない作業は、理事、旧理事長、近隣在住の会員で行いました。

今回は作業内容を動画でも記録しましたので、ご確認いただけると嬉しいです。

■(作業)チコロナイ202105活動 大 540p

https://www.youtube.com/watch?v=y93J3C5K1Fc

(作業)チコロナイ202105活動 大 540p

初めまして。理事長の貝澤太一です。 初めての動画作りなので、かなりシンプルでそっけない?ものとなってしまいましたが、動画の編集能力に関しては...

youtube#video

 

 

 

 


秋の活動実施報告(2020.10.18) 

2020-11-17 01:23:18 | Weblog

~秋の活動~ 

≪ 植林・山の散策 ≫

【日時】2020年10月18日(日) 午前8時30分~午後4時

【場所】北海道沙流郡平取町字二風谷

【人数】30名

【内容】苗の植替、幼木の植林、山の散策 ※終了後、「オオワシとオジロワシの現状と保全に向けた課題」を学ぶ

【植替】ヤマザクラ(341本)、トドマツ(73本)、アオダモ(11本)、モミジ(4本)、ツリバナ(1本)

【植林】ヤマザクラ(100本)、シラカバ(10本)

 今年も10月の森作業、終えました。
 今年は、春から続くコロナ禍の影響により、広く参加者を募ることをしませんでした。のはずでしたが、今回は30名の参加をいただくことができました。
 これは、もしかしたらコロナ禍によって、普段考えなかったことを考え直す時間が増え、環境や健康に敏感になった人が増えて来ている影響かもしれません。多くの参加者をいただくことができたことにより、進行に慣れない我々スタッフは、少してんやわんやになりましたが、それでも、午前の森作業と午後の森散策を通して、我々の守りたい川、森、環境のことについて、なるべく丁寧に伝えようと動いていたことにより、参加者の希望に添えるような時間を共有できたのではないかと考えております。
 また、今回は作業を終えたあとに、猛禽類の保護活動をしている獣医さんから、北海道に来る猛禽類の現状や、アイヌと猛禽類との付き合い方について獣医師の見地からも検証などについて、お話しいただき、新たな知見を得ることができました。
 今年は春から続くコロナ禍のため、様々な体験プログラムが中止になる中、チコロナイの活動に関しては、春も秋も実施することができたことは、とても幸運なことだったと思います。だからこそ、今年のこの経験を糧に、来年以降の活動を充実させることができるよう、スタッフ一同勉強を進めようと考えております。
 今後も、チコロナイの活動を見守っていただけるよう、よろしくお願いいたします。
貝澤太一
●当日の風景

青い空に白い雲。色とりどりの木々に秋らしさを感じました。

●集合

理事長の挨拶とスケジュール説明。今年はソーシャルディスタンスで。

●苗畑の作業

幼木の掘り起こし。植替え用430本、植林用110本、全部で540本を掘り起こす。

●植林作業(その1)

幼木を山へ運び、植え方を学ぶ。

新しい取り組みとして、周辺の草を刈らず、土を掘り返さずの自然環境下での植え付けを実施。

植え付けの場所は、実験的に古株や倒木、大きめの石の横など、エッジ効果が生まれやすい所にも植える。

植林する木は、荒れ地でも成長し大きくなるシラカバも。

いろいろ実験!

昨年植えた幼木。元気に育っている姿にほっこり。

●鹿防除柵

どうしても入りたいみたいですね。

ここは山に住む動物たちのエリアだから仕方ないです。 

●植林作業(その2)

幼木を鹿から守るため、1本ずつ網で囲う方法を実験的に行う。

●お昼ご飯

カレーを食べました。お茶は山の恵みをいただきました、エント茶です。

準備ありがとうございました。山の神様ありがとうございました。

●川の散策

工事をしている川に、サケが遡上。サケを見ながら、ここで卵を産むのは・・・

●山の散策

山に入る前に、恵みへの感謝と無事を祈る

●番外編

さつまいも掘りをしました。北海道なのに立派に育ってますね!

チャンチャン焼き中止になったからと、Ⅰさんからいただきました。

みんな喜んでました。Ⅰさん、ありがとうございます。

カムイチェプノミ、ありがとうございます。

●活動終了

●勉強会

「オオワシとオジロワシの現状と保全に向けた課題」を学びました。

 

Special thanks!!

ナマケモノ倶楽部さんが、今回の活動を取り上げてくださいました!

【チコロナイの森で感じた、自然と人間のつながり直し方】https://theslothclub.wixsite.com/2020/post/_1019


植林 2020年4月25日&5月3日 ※新型コロナウイルスの影響により、通常の活動は中止いたしました

2020-05-06 10:13:15 | Weblog

2020年の春の植林活動は、新型コロナウイルスの影響を鑑み、中止いたしました。

春のやっておかなければならない作業は、3密を留意しながら、男性理事、旧理事長、二風谷在住の会員で実施いたしました。

 

///////////////////////////////////////////////////////////////////

【実  施  日】 2020年4月25日(土)・5月3日(日)

【天  気】 4/25:くもりのち雨  5/3:くもり

【作業内容】 鹿防除柵の補修、実験的植樹、育苗畑へ苗の移植

 

湧き水(カムイワッカ)で祈り

恵みへの感謝と今日の作業が無事に終わるよう祈る

 

作業工程の打ち合わせ

どのような段取りで進めるか、皆で話し合う

 

昨年の植樹場所の様子

広葉樹は育っていないものもあったが、針葉樹は比較的元気に育っていました

 

鹿防除柵の補修

柵網が外れているところがあったため補修する

《補修前》

《補修作業の様子》

《補修後》

 

実験的植樹

生育を良くするための実験的取り組みとして、水溜まりができやすく乾燥しにくい場所にサクラ20本を植える 

 

【番外編】

植樹した木々の間をタランボが育っていました。野生の力!

 

育苗畑へ苗の移植

① 4月25日 : 665本を育苗畑へ移植 

  ※サクラ(535本)、トドマツ(100本)、ヤチダモ(20本)、イタヤ(10本)

 

② 5月3日 : 454本を育苗畑へ移植

  ※サクラ(200本)、ミズキ(120本)、コブシ(78本)、ニシキギ(56本)

 

《移植する苗を掘り起こす》

《根付きが良くなるよう整える》

《育苗畑に移植する》

 

【番外編】

10年以上前に植樹した場所の現在の様子。

大きく育った木々を見て、やる気! 元気!! 根気!!!

 

 


中止になりました (札幌・ナショナルトラストチコロナイ活動報告会の開催について )

2020-01-22 11:43:47 | Weblog
「NPO法人ナショナルトラストチコロナイ活動報告会」<wbr />開催中止のお知らせ

こんばんわ。チコロナイ理事長の貝澤太一です。

先日よりお知らせしていました、来週末29日開催予定の「NPO法人ナショナルトラストチコロナイ活動報告会」なのですが、昨今の新型肺炎コロナウイルスの北海道内での発生のニュースをうけ、今報告会を安全に開催できない可能性が高くなってしまったため、今回は開催を断念することとしました。
 
北海道内外からの、参加者や興味を持っていただいた方々には本当に申し訳なく思っておりますが、現段階で、どのような影響があるかなど予測つかない中で開催することのリスクを考えると、中止は致し方ないと理事会で判断したうえでの決定となります。

楽しみにしてくださった方には、誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきたく思います。
いずれ、状況が落ち着き、皆様から「報告会、札幌で開催してよぉ~~」などの要望がありましたら、報告会開催の可能性を考えたいと思っております。

なお、「チコロナイ 春の植林作業2020」は、2020年4月25日(土)~26日(日)の二日間にわたり、平取町二風谷の「チコロナイの森」で実施しますので、こちらにぜひご参加いただいて、二風谷の自然を感じてもらえたらうれしく思います。
よろしくお願いいたします。
 
2020.02.22
 
///////////////////////////////////
 

「NPO法人ナショナルトラストチコㇿナイ活動報告会」開催要項

 

タイトル:

NPO法人ナショナルトラストチコㇿナイ活動報告会

~活動を通して北海道の森を考える~

 

目的:

令和元年に、任意団体から始まった活動が26年目を迎えた「NPO法人ナショナルトラストチコㇿナイ」は、同年5月より新理事体制へ世代交代が行われました。

この報告会では、設立からこれまでの活動報告と、今後の活動方針について報告する会として開催いたします。

また、日頃よりチコㇿナイを応援してくださっている皆様、及び、チコㇿナイの活動に興味を持っている方より、気軽に質問や意見をいただける場としても開催いたします。

 

日時:

2月29日(土)14:00~17:00

 

会場:

北海道大学総合博物館 ホール(知の交流)/1階S105室(定員70名)

(札幌市北区北10条西8丁目)

 

懇親会:

18:00~20:00 ≪場所未定 ※予算は飲み放題付きで3,500円程度です≫

 

申し込み、問い合わせ先:

理事長 貝澤太一(090-2074-0720、rik060u328dad@gmail.com

事務局 本多(090-4710-5327、jun1001honda@gmail.com

 


京都・東京 活動報告会の開催について

2019-10-28 12:09:34 | Weblog

関西地域報告会(11/3)の会場が変更となりました

《 NPO法人ナショナルトラストチコロナイ活動報告会開催のお知らせ 》

NPO法人ナショナルトラストチコロナイは、今年5月より新理事体制へ世代交代いたしました。

この報告会は、設立よりこれまでの活動報告と、今後の活動方針について報告する会として、下記の日程に開催いたします。

チコロナイの活動に興味がある方、森を復元するって何だろう?と思われた方は、友人などをお誘いあわせの上、是非この報告会に参加していただけたら幸いに思います。

尚、各会場にて報告会終了後、懇親会を用意しております。チコロナイの将来を気軽に語り合いたいです。是非ご参加ください。

------------------------------------------------------------- 

■関西地域報告会

○日時:11月3日(日)14:00~16:30

○会場:変更になりました

    (変更前)京都大学 旧演習林事務室(京都市左京区北白川追分町 ※京都大学構内)

    (変更後)キッチン・ハリーナ  (京都市左京区北白川西町85-4 ※京大農学部東隣で旧演習林事務所から徒歩約2分)

         電話 090-9993-9447

         アドレス https://kitchen-halina.jimdo.com/ 

 

○交通案内

 【バス】

  JR京都駅より河原町通り経由「錦林車庫行 17番」

  地下鉄今出川駅より「203番」 北白川バス停下車徒歩1分

 【電車】

  京福電鉄叡山線「出町柳」から東へ徒歩約15分

○定員:約25名

【キッチン・ハリーナ】

------------------------------------------------------------- 

■関東地域報告会

○日時:11月22日(金)18:00~20:30

○会場:アイヌ文化交流センター大会議室(東京都中央区八重洲2-4-13ユニゾ八重洲二丁目ビル3F)

   ※マップ https://www.ff-ainu.or.jp/web/overview/cultural_exchange/map.html

○定員:約40名

【東京駅八重洲中央口(ここから会場まで徒歩で約6分となります)】

【東京駅丸の内中央口(ここから会場まで徒歩で約12分となります)】 

------------------------------------------------------------- 

■北海道報告会

○日時:※調整中

 

○会場:※調整中

    

------------------------------------------------------------- 


 【お問い合わせ先】

事務局 本多

電 話 090-4710-5327

メール jun1001honda@gmail.com

 


秋の活動実施報告(2019.10.19-20) 

2019-10-22 22:12:15 | Weblog

~秋の活動~ 

≪ 種採り & 種植え & 育苗管理 & 山の散策 ≫

【日 時】2019年10月19日(土)・20日(日)

     19日⇒ 18:00~21:00(交流会)

     20日⇒ 08:30~16:00(植林活動・山の散策) 

【場 所】北海道沙流郡平取町字二風谷

【内 容】(19日)ログハウスでチャンチャン焼きを囲んでの交流会

              (20日)種採り・育苗畑で苗の育成管理作業etc、山の散策

【参加者人数】20名

 

///////////////////////////////////////////////////////////////

 2019年の秋作業、無事終えました。 

 チコㇿナイの世代交代から半年、今回の秋作業が、新しい理事としての初めての事業でした。

 例年10月の作業は、参加者も少なく、作業のヴォリュームも多くはないので、気持ちが楽に作業をすることができるのですが、今年はそうはいきませんでした。

 まず、例年と異なり、新規の参加者が結構増えたため、参加者は20名を超えました。これまで来ていただいていた旧理事の先輩方が、来られなくなった一方で、新しい理事の伝手などで、参加体験してみたいと申し込んでくれた方々の参加を得ることができました。今回の参加者最年少は5歳の女の子。ログハウスにも泊まって、大人に囲まれながらも元気に駆け回って楽しんでくれました。とてもうれしいですね。

 今回は理事や参加者の世代交代があったこともあり、活動開始を土曜日夕食の恒例事業「ちゃんちゃん焼きパーティー」からとし、日曜日は3時~4時までには作業を終えて解散とすることにしました。これは、参加者の月曜日仕事に差し支えないようにすることを目的としたスケジュール変更でした。これは、とてもうまくいった印象を受けました。

 そして、今回の作業では、作業中、私が理事とその都度相談しながら作業を進めることを意識して作業を進めました。これまでは、旧理事長の考えていることをスムーズに進めるために、理事や私が事前の準備と十分にしっかりとすることで、参加者に余計な作業をしてもらわなくても済むようにしていました。ただ、今回理事長という立場を引き継いで実感したことは、今まであまり深く考えず指示に従って動いていたことで、いざ自分が引っ張る立場となったとき、あまりにも何も覚えていないことに気づいたことです。やるべきことはわかっていても、その準備はどのようにしたらいいのか、それまでに見ておかなければいけないことはなにか、などのことがさっぱりわかっていないことを自覚しました。そして、それは新しく理事になったメンバーも同じでした。

 なので、どうせわからないなら、みんなで話し合う機会を増やして、さらには先輩参加者にどんどんと質問しながら、自分たちで学びながら、さらには学んだことを参加者にも積極的に伝えながら、作業を進めていこう、ということになりました。

 結果的に、多くのことが実感でき、理解することができたように思います。

 今回の作業での体験を糧として、これからも、たくさんの解らないこと、知らないことを、どんどん質問して体験に移すことで、実感する、そんな作業を繰り返しながら、森を守る、北海道の元々あったであろう森の姿をとり戻す、という目標に向かって仲間たちと進んでいきたいと思います。

 これからも、NPO法人ナショナルトラストチコㇿナイを、よろしくお願いいたします。

理事長 貝澤太一

///////////////////////////////////////////////////////////////

●前日夜に行われた交流会。チャンチャン焼きを食べながら、みんなでいろんな話をしましたよー

●【苗畑の環境整備】生育環境を良くするため、苗畑の苗を掘り起こし、違う苗畑に移します

●【苗畑の環境整備】根は適した長さにカットします

●【苗畑の環境整備】植えるまでの間、苗は横にして根には土を被せます

●【オオツリバナ(コンケ・ニ)の種採り】彫刻にも使うオオツリバナ。種は見つけやすく、すぐに集まりました

●【オオツリバナ(コンケ・ニ)の種採り】種はオレンジ色で小さいです

●【コブシ(オプケニ)の種採り】においに特徴がある樹木。種は数日前にすべて落ちてしまったようで見つけるのが大変でした

●【コブシ(オプケニ)の種採り】足元を良く見みると朱色の種が落ちているのを確認できました

●【アオジナ(ニペシニ)の種採り】この木は彫刻にも使え、樹皮はひもとしても使えます。種は葉の先についているんです!

●【アオジナ(ニペシニ)の種採り】種は足元にたくさん落ちており、簡単に見つけることができました

●【アオジナ(ニペシニ)の種採り】種は葉の先に3~4個もついています

●【ミズナラ(ペロニ)の種採り】どんぐりのなる木。加工しやすいので彫刻に使われることも多いようです

●【ミズナラ(ペロニ)の種採り】辺り一面、どんぐりだらけ。他の動物たちのことも考え、必要な分だけ拾いました

●午前中の作業を終え、昼食! 鹿汁と豆が入っているかてご飯! 美味しかったよー!!

●種がしっかりと育つようトレイには生育しやすいよう配慮し、オオツリバナ、コブシ、アオジナの種を植えました

●【ミズナラ(ペロニ)の種採り】畑にどんぐりを植えました

●【ミズナラ(ペロニ)の種採り】どんぐりとどんぐりの間隔は15~20センチくらいにしました

●【ブドウの果実を採る】他の生き物たちのことも考え、必要な分だけいただきました

●【ブドウの果実を採る】とても甘くて美味しかったです

●【コクワの果実を採る】こちらも他の生き物の分も考え、採り過ぎないようにいただきました

●【コクワの果実を採る】甘く美味しかったです。山の恵みに感謝感謝

【その他の写真】

●いろんな虫がいましたよ!これはキアゲハだそうです。たくさん食べて大きくなれよー♪

●かわいらしい女の子もたくさんお手伝いしましたよ!

●ファッション、いいですね♪

●こちらもバッチリ決まってます★

みなさま、お疲れ様でしたー

 

カムイ、ありがとう。おかげで良い時間が送れましたよー

みなさん、またお会いしましょう!!