あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

冬支度

2010-12-01 09:39:56 | 植物

 11月、最低温度が7度以下になる日が何日かありました。 ハウスの中の耐寒性のない植物が心配でしたが、徐々に寒さに慣れたせいか枯れずに済みました。
 でも、もうそろそろ暖房の準備をしなくてはなりません。 今年はビニールも貼り替えるというので、1日がかりの大仕事になりました。


 ハウスに覆い被さっていた桑の枝をばっさりと切り落とし、



 わがもの顔に茂っていたパッションフルーツの蔓を泣く泣く切り落としました。実のない蔓だけを切ろうと思ったのに、間違ってこんなにも落としてしまった 
 もう、鶏卵以上に大きくなったのもあったのにー もったいない



 天井につかえていたストレリチアオーガスタの葉を落としたら、長い蛍光管のケースほどありました。 このケース、1,2メートルあります。



 日中の穏やかな時間帯に古いビニールをはがし、新しいビニールをかぶせました。
 東西の側面は巻き上げると風が通るようになっています。晴天の日の日中は冬でも30度以上になりますから、あまり温度差が広がらないように風を通して調節するのです。


 暖房機には長いダクトをつけ、温風が端まで行くようにします。 暖房機の設定はぎりぎり低く。 多分、耐寒温度7度の植物が耐えられるだけの設定です。 今はまだ、明け方にひどく冷え込んだときしか稼働していません。 


 さらに内側にもビニールを張って、2重張りにします。 省エネ効果の大きい厚めのビニールを使っています。 これは所々持ち上げるようにひもを付けます。 内側をふさいでいては風が通りませんから。


 いろいろなところに巻き付いていたパッションフルーツの蔓はすべてはずし、改めて四方八方へ広げて天井のパイプにくくりつけました。


 


  ただ、この蔓は思ったよりずっともろいというか、縦に裂けやすく、持ち上げるとミリミリと音がするのです。 無事に熟すことができるのか心配です。


 暖房機のダクトを端まで延ばします。 この中を温風が通っていく仕組みです。



 冬も収穫できるよう、トマトを少々植えました。 これもやがて蔓のように這い登ってきますので、上からひもをつるし、ピンチ(洗濯ばさみのようなもの)でトマトをとめてやりました。



 最後に、ぶじおくんが、低温に弱い芋類(さつまいも つぐねいも こんにゃくいも)を運び込んで終了。



 芋はもみがらの中に入っています。


 手前の木は 4年目になったマンゴー。 種から育てたものです。 大きくなったでしょ


 これでハウスの冬支度は完了しました。 暖かい日が続きますように。


 応援ありがとうございます 日記@BlogRanking

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ仲間 | トップ | 常夏ではないけれど »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり大変なのネ! (慧竿(けいかん))
2010-12-01 09:13:06
農作業はどれでも大変ですが

熱帯植物を育てる事も同じですね!(^_^;)


丸ビニールは
私も使ってましたヨ!(*^^)v
現場で!!


環境の酷い場所で、作業員が倒れない様に
クーラーの冷気を送るダクトとして
使ってました!!

使い勝手が良くて!安くて!
設置が簡単で楽なので
重宝してました!!(*^^)v

湿度の高い環境ですと
湿度を下げられ
広くて温度が下がり切らなくても
作業が出来る環境を作れるので

重大事故も起こさず工事が終わって

それ以降の定期的に有る作業でも
皆が使っているみたいです(*^^)v
返信する
冬支度 (りんご)
2010-12-01 20:53:28
ビニールハウス冬支度終わりましたね。
お疲れ様でした。
一日がかりとは大きなハウスなのですね。
パッションフルーツの実も大きく育っていたのに残念。
種から育てられたマンゴー凄いですね。
楽しみですね~
返信する
大規模 (京都三毛猫倶楽部事務局員)
2010-12-01 21:09:41
 こんな大規模なハウスとは知りませんでした。しかも、結構手間がかかるのですね。換気したり、温度考えたり……。好きでないとやれませんなー。
 これから日本の農業、どうなるのでしょうか。今日のクローズアップ現代でやってたっけ?
返信する
慧竿さんへ (あた子)
2010-12-01 22:10:39
熱帯植物を育てるというのはある意味贅沢な、時代に逆行した趣味ですよ。でも、もう枯らすわけにはいきませんから。
丸いビニール、今年初めて設置しました。いろいろ工夫することがあるんですね。
冷房にも使えるー目から鱗です。
返信する
りんごさんへ (あた子)
2010-12-01 22:12:24
そんなに大きくはないのですが、いろいろ下準備に手間がかかりました。 パッションフルーツはほんとに残念。
マンゴーは我ながらすごいと思います。いつ実がなるでしょうかね。ワクワク・・・・
返信する
京都三毛猫倶楽部事務局員さんへ (あた子)
2010-12-01 22:29:37
うちのキュウリハウスに比べたら、おもちゃみたいなものですよ。でも、いろいろな装置は大きさに関係なく必要ですから。
温度管理はけっこう難しいです。昼間は夏のように暑くなりますから、必ず両サイドを開け閉めしてやらなくてはなりません。これがけっこう面倒なんですよ。



返信する
あれ? (慧竿(けいかん))
2010-12-02 00:01:17
ビニールだから紐で輪っかを作って
自由に環境に合わせて設置出来るし


先っちょをくくって

途中に小さな V の切れ込みを作れば
下向き吹き出しを作れるし(^_-)-☆

逆に Λ こう切れ込み入れて
地上設置したら上向き吹き出しを作れるし


粉塵作業なら
発生源近くにファンを設置して

吹き出したい場所まで
ビニールを伸ばせば(*^^)b

排気ダクトが簡単に設置出来ますヨ!
(^_-)-☆

コストの安い便利ダクトですネ!(^◇^)
返信する
Unknown (みっちゃん)
2010-12-02 14:55:04
こんにちは!!
 大きなハウスには、ビックリです。。(@_@)
 温度管理が大変だと思いますが、色々なお花が作れて良いですね。。
 パッションフルーツの実が、大きくなっていましたのに、チョッピリ残念でしたね。。。
 トマトも、今から楽しみですね。。
 種から育てたマンゴー大きくなっていますが、今から楽しみですね。。ワクワク・・・(*^。^*)
返信する
Unknown ()
2010-12-03 07:48:51
お疲れでした。
ブログを書くだけでも、手間がかかったでしょうね。小生は写真を縮小化してのせるのもおっくうで、文章を書くのも最小限になってしまいます。
今の仕事場の近隣にマンゴを作ってらっしゃるかたがいらっしゃいますが、ビニルハウスをしてもなかなか大きくならないと嘆いてられました。生き物相手は大変ですね。
返信する
Unknown (ぱふぱふ)
2010-12-03 09:43:09
日本は縦長のせいで~~
四季があって素敵ですが・・・
あれもこれも花や木を育てると・・
どうしても冬に困るものが出てきますよね
わが家も蘭のために温室作ったら~~
もう手のかかることこの上ない・・
とはいいつつ花が咲いた時の
うれしさに負けてせっせと世話してます

あた子さんも・・広い庭に本当に植物園のように
あれもこれもあって手入れが大変だろうと常々
心配と苦労を想像してます(笑)
返信する

コメントを投稿