あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

きつねのかみそり

2018-08-31 20:44:10 | 植物
とある場所にサーモンピンクの花の群れが咲いているのを発見。もう彼岸花? それにしては色がー
 で、はっと気づきました。

 キツネノカミソリ!



残念ながら一番華やかなところはお見せできません。実はこの場所、墓地なんです。草1本生えてない荒れ地のような墓地。墓石も古びたのばかりのように見えました。そこに無数にキツネノカミソリが咲いていたのです。人様のお墓を写真に撮るのはあまりに無礼ではないかと、わたしなりの遠慮がありまして、墓石の立っていない部分を撮らせてもらいました。

 残念ながらちょっと時期が遅かったようです。かなり色あせています。



 これなんかは最盛期の色に近いとは思いますが、それでも鮮やかさが足りませんね。



 ああ、残念。これだけたくさんの株があるのですから、数日前に気づいたらもっと美しい景色が見られたはず。
 それにしてもわたしの中では、キツネノカミソリは群れではなく一株か二株でひっそりと咲いているというイメージでしたので、墓地全体、キツネノカミソリだけ咲いているというのは衝撃的でした。

 そして思ったのは、もっと山奥へ行けば他に咲いているところがあるのではないか、ということです。わたしは山道へと車を走らせました。

 あった! 案の定ありました。



 これこれ、こんなイメージ。
 色もまあまあ近いかな?



 わたしが初めてキツネノカミソリの花を見たのはもう30年くらい前、かなり山奥の集落へ向かう途中のことでした。夏草の濃い緑の中でサーモンピンクの塊はそれは鮮やかできれいだったのです。わたしはなぜキツネノカミソリという名前を知っていたのか、どこで知ったのか、思い出せません。ただあのときの複雑な色合いのオレンジが目に焼き付いているだけです。
 ああ、いいなあ。あるところにはたくさんあるんだね。あとで調べると、けっこう群生するんですって。そういえばそんな場所もあったっけ? 空き地にいっぱい咲いてた所。記憶をたどって近くまで行ってみましたがありませんでした。
 お墓の群生は多分除草剤によるものだと思うんです。他の草は枯れても、球根のキツネノカミソリや彼岸花は枯れませんから結果的にそれだけが繁殖していく・・・・のではないかな?

 これはちょっと変わってます。


 園芸種と言っても十分通じる美しさ。もともとこういう花が咲く個体なのか、今年の暑さでたまたまこんな咲き方をしたのか。
 あら、種ができてる。 彼岸花と言うよりはゼフィランサスに似た種のように思いました。しっかりと大きくなっています。これが熟したら立派な種が取れそう・・・・・

 一瞬わたしが何を考えたかおわかりですか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする