風に吹かれすぎて

今日はどんな風が吹いているのでしょうか

焚火

2016年02月05日 | 雑感
というわけで、今日も山に登ってきました。
歳を取るとどうしても膝が弱くなり、特に下りでは膝が壊れてしまうんじゃないかと思うくらいに
がくがくになっていましたが、登山用のステッキを持つようになってから、登りも下りもへっちゃらになりました。
便利なものがあったものです。
ステッキと軽登山靴をいつも車に積んでおいて、隙さえあればいつでも登れる体制にしようと思っています。

山といっても、近郊の標高数百メートルの低山ですから、往復数時間もあれば登れます。
おにぎりとお茶をリュックにいれて行けばOKです。
実はこういう低山は冬場がベストシーズンです。
歩き出したら体がポカポカして暑いくらいですし、冷たい風が心地よいです。
逆に夏場などは暑さと湿気と虫でウンザリします。

東京にいたころは、月に一二回は信州に山登りに行ってました。
新宿発の夜行列車で早朝に現地に着き、日帰りで山頂を往復し、駅前で信州そばを食べ夜の列車で帰るというパターンでした。
ゴールデンウィークと11月の連休は泊りがけでどこかの山を縦走するのが何年かの習慣でした。
ですから、九州に着たてしばらくのうちは、登りたくなるような高い山がないのがとても寂しく感じたものです。
そのうち山に登る習慣もなくなり、すっかり体力も気力も衰えました。
で、ふと見回せば、老体が登るのに格好の低山が周りにあるのに気づいて登り始めたという次第です。

そういえば、海で泳ぎ始めたのもここ数年のことです。
若いころはもちろん潜ったり泳いだりしていましたが、そのうち海はバーベキューしたり、不純な動機にまみれたり、
そんな感じで過ごすことが多くなって行きましたが、娘を連れていくようになり、どせならとクロールでしっかり泳ぐように
なりました。
どんどん無駄に健康になる中高年です。
娘がまだパパというものにポジティブな幻想を抱いているうちに(あと数年?)、キャンプと登山だけは教えたいです。
あと、神社参拝の仕方といろいろな形の雲があるということを教えておきたいです。
以前は仕事柄一年に数度は海外に行っていましたが、ここ数年はとんとご無沙汰です。
娘を連れてイタリアとロンドンに行きたいです。
これはどうかな。
今のところその可能性は見えません。

まぁ、なんでもいいです。
全ての経験は本来平等に尊いです。
畑で草をむしる喜びも、パリのカフェで街行く人々を眺める喜びも、「喜び」です。
全ての瞬間を喜べる人になるのを、「悟り」といいます。
悟りはある状態や段階ではありません。
悟りは「行為」です。
誰でも可能な行為です。

なんだか合掌したくなりました(笑)