風に吹かれすぎて

今日はどんな風が吹いているのでしょうか

心の流れ

2010年05月27日 | 雑感
決算も山場を迎え、明日で片がつきそうです。
事務処理を明快に簡単に処理するシステムを構築するのに10年以上もかかるとは夢にも思っていませんでした。
システムなんかのせいではなく、普段から怠けていたからだといわれればそのとおりなのですが、
怠けようがなにしようが、きちんと日々の処理システムさえ整っていれば、何てことないはずなんです。
もう大丈夫、なはずです。

来週末から一週間の禅の接心が始まります。
北九州で年3回、福岡で年2回ありますから、休むまもなく次々と接心があるような感じです。
地方にいながらにして、本格的な禅の修業ができることはありがたいことです。
先週は3日間連続して滝にも行きましたが、車で数十分で滝に打たれることができるということも、これまたありがたいことです。
それに加えて、仕事も順調なら言うことはないのですが。

自分で会社や事業を経営するということは、自分の欠点やら力不足と真正面からぶつかるということです。
自分の欠点やら力不足が否応なく結果としての数字として現れてくるものです。
そこでひるんだり、あきらめたりすれば、たちまち行き詰ります。
逃げ場がない毎日を背負うことになります。
それでも背負い続ければ、時には結果としての数字に恵まれることもあります。
いいことも悪いことも、すべてを受け入れつつ、できるだけ豊かな心でいたいなと思うばかりです。

生きがいというのは遠くに探すと見つかりません。
自分の近くに、心の中に見つけるものです。
何気なく町を歩いていても、楽しくなることはできます。
そのあたりは禅の修業はよくできていて、廊下を拭いていても、庭の雑草を抜いていても、雑念を追わずにその行為に集中しますから、
拭き上げた廊下が見る見る黒光りしていくのを見たり、雑草についた土の香りを嗅いだりしていると、心が楽しくなっていくものです。
普段の生活は雑念におわれまくり、町を歩いていても彼女や彼のことを考えたり、車を運転をしていても資金繰りのことであれやこれやと
頭をぐるぐると巡らしていたり、そんな感じでちっともその瞬間を楽しんでいません。

電車に乗れば車窓を流れる風景を味わい、町を歩けば季節の風を感じ、空を見上げて色の移ろいを味わう。
人に会えば、その時のその人の心を感じ、自分の心の反応を眺め、お互いに気持ちのよい心の流れができるように工夫してみる。
そんな感じになれればいいなと思います。

なんにせよ、政治も経済も社会生活も、なにもかもがガタガタになって行ってるようです。
いろいろな意味できつい局面を迎えている人も多いことでしょう。
周囲がどんな流れになろうとも、自分の心の流れだけは気持ちのよい流れでいられるように、工夫して生きていきましょう。