風に吹かれすぎて

今日はどんな風が吹いているのでしょうか

可能性

2007年06月11日 | スピリチュアル
可能性の話です。
簡単に言ってしまえば、やろうと思えばできること、ですね。

で、たいていの人が躓くのが、「やろうと思わない」「やろうと思えない」ですね。
ぼくなんか躓きっぱなしです。
自分で自分の限界を決めてしまいます。
「しても無駄だろう」「どうせ無理だ」「するだけ損だ」などなどの言葉で、自分を制限します。
自分で制限を持った瞬間に自分の可能性も制限されます。

ある本によりますと、人は「生きられる」と本当に信じ込めば、130才位まで生きられるのだそうです。
切断した手足も、蘇生すると信じ込めば、再びはえてくるのだそうです。
その真偽は分かりませんが、眠り込んで使われていないDNAが覚醒することがあれば、そんなこともあるのかもしれません。

ここで再び「思う」ことの大切さの話になります。
できると思えばできることも、できないと思い込んでいることによって、自分の人生をとても狭いものに閉じ込めている可能性が
大いにありそうです。

「~したい」と「思う」ことができれば、それはできることなのだそうです。
それをし続けたいかどうかは別の話になります。
途中で気が変わることもあります。
それから、したいと思ったら、それをし続ける忍耐力と強い意志も必要になりますが。

それでは、人の可能性を制限するものというのはなんなのでしょうか。
それはその時々の人の社会に飛び交う言葉の力が大きいですね、やっぱり。
「男は(女は)~であらなければならない」「人というのはそういうものだ」「何々があれば御の字だ」
などなど、人を制限する言葉というのはいつの時代にも力を持って意図の意識を制限するものです。

先日、聖書を流し読みしていたら、面白い記述がありました。

「わたしが来たのは地上に平和をもたらすためだ、と思ってはならない。平和ではなく、剣をもたらすために来たのだ」(マタイ10-34)

その剣で、社会とそして家族とさえ戦い、キリストの説く道を歩めと言うことなのでしょう。
社会通念と、家族の通念とも戦えということです。
剣を手にしてでも意識の制限を外せ、ということなのかもしれません。

日々流されて生きていたら、なかなか己の可能性の限界というようなところまでは見えませんが、
日々の瞬間瞬間に、自分のしたいこと、できることということに集中したら、
可能性の限界が見えてくるかもしれません。

その限界を越えるか超えないか。

それはひとえに一人一人の「思い」にかかってくるわけです。