復路9区で応援していましたが、当初は混戦と思われた今年の箱根駅伝も青山学院大学の圧勝でした。
原監督曰く、9区、10区はこれまでみたいにピクニックランにするという言葉通りの展開でした。
東洋大学も余裕の2位でした。
むしろ面白かったのは3位争いで、9区では東海大学が3位で通過し、そのまま3位で行くと思われましたが...........
4,5,6位の激戦がすばらしかったです。
結果、早稲田大学が最後の頑張りで3位に、日本体育大学が4位と頑張りました。
東海大学は、残念ながら5位に終わり、法政大学は6位でした。
城西大学は7位と健闘しました。
今年は予選会から勝ち上がった数校がシード権を獲得しました。
拓殖大学は8位、中央学院大学は10位とシード権を確保しました。
順天堂大学は惜しくも11位となってしまいました。
中央大学も、後半は力尽きてシード権を失いました。
今年も様々なドラマがあった箱根駅伝ですが、やはり醍醐味は箱根の上り下りが明暗を分けるようです。
また、来年も応援できるよう、健康に留意して1年を過ごしたいと思っています。
原監督曰く、9区、10区はこれまでみたいにピクニックランにするという言葉通りの展開でした。
東洋大学も余裕の2位でした。
むしろ面白かったのは3位争いで、9区では東海大学が3位で通過し、そのまま3位で行くと思われましたが...........
4,5,6位の激戦がすばらしかったです。
結果、早稲田大学が最後の頑張りで3位に、日本体育大学が4位と頑張りました。
東海大学は、残念ながら5位に終わり、法政大学は6位でした。
城西大学は7位と健闘しました。
今年は予選会から勝ち上がった数校がシード権を獲得しました。
拓殖大学は8位、中央学院大学は10位とシード権を確保しました。
順天堂大学は惜しくも11位となってしまいました。
中央大学も、後半は力尽きてシード権を失いました。
今年も様々なドラマがあった箱根駅伝ですが、やはり醍醐味は箱根の上り下りが明暗を分けるようです。
また、来年も応援できるよう、健康に留意して1年を過ごしたいと思っています。