日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

7月25日 おいしいゼミ

2018-07-25 22:30:00 | 2018年度

3年の村井です。

7月25日「おいしいゼミ」のブログを担当します。

今回のテーマは「鍋」です!

暑い中さらに体を温めるストイックさは後藤ゼミらしいですね。

お鍋準備中の写真

さまざまな具材をいれおいしい鍋ができあがりました。

白滝をきれいにまとめる長岐くん。

しめのうどんに興奮する岩切君。

キン太点についてのアツい議論も繰り広げられました。

アツく語り合う皆様。

ゼミ活動が忙しい中、つかの間の休息となりました。

文責:村井海渡(2018年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 ゼミ後半

2018-07-25 18:00:00 | 2018年度

皆様こんにちは、後藤ゼミ4年の倉持です。

ゼミ後半はまず、3年の大浜くん、吉野くん、高橋くんの3人によるサブプロジェクト案の提案がなされました。

彼らが演習時代に調査していた、下高井戸と北海道中川町のドキュメンタリー映像(リンク参照:https://www.youtube.com/watch?v=cFgs1_ar6JI)を、今度は中川町の視点に立って映像作品を作りたいという考えのもと発足しました。

サブプロジェクト概要

今年の夏休みから1年以上かけて何度も北海道に足を運び、映像を作り成果を発表するそうです。

吉野くんによるプレゼン

今後の日程

プロジェクトのメンバーをあと数人ほど集めたいということと、北海道に調査を何度もするので研究費だけでなく、

このプロジェクトに賛同する皆様にカンパを募りたいとのことでした。集まった費用でフィールドワークを行い、

その成果は逐一報告することを約束してくれました。私はこのままいけば卒業するため見れませんが、是非頑張ってほしいです。

さて、メインプロジェクトの1次案報告が各チームから行われましたが、初めての試みということもあり、やはり先生からは

「調査の入り口にすら立っていないものが多い」と厳しいお言葉を投げられました。比較する2つの写真に見られるキーワードを見つけ出す

ことから始めよ、とも言われました。私たちのチームは比較的よい評価だったのでほっとしました。

たくさんの資料

皆さんこれからも暑いですが頑張って調査しましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

文責:倉持英元(2018年度後藤ゼミ4年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 ゼミ前半

2018-07-25 16:10:00 | 2018年度

みなさま、こんにちは。

後藤ゼミ3年の佐藤です。

 

本日のゼミは前学期最後のゼミとなっています。

今回のゼミ内容は

 ・9月8日から10日に行う夏合宿の説明、調整

・メインプロジェクト一次案の報告と検討

・サブプロジェクト案のプレゼン

となっています。

 

またゼミ終了後には第二回おいしいゼミが開かれます。

 

 

授業開始直前の様子、資料の印刷やチームでの話し合いで皆忙しそうです。

 

 

報告用の資料、かなりの量ですね。

 

メインプロジェクト一次案の報告という事で、

皆が気合を入れて準備をしていますね


 

夏合宿のスケジュール等の検討を行っている様子。

 

夏合宿は後藤ゼミの重要なイベントの1つであるため慎重に議論が進められました。

 

 

夏合宿3日目に予定されているレクリエーションの要項、

オリジナルな協議が多いですね。

 

レクリエーションはゼミ生、後藤演習生の親睦を深める良い機会であるため、

競技内容や競技時間についての検討が行われました。

 

時間をかけて合宿の検討を行ったため4限終了の時間になってしまいました。

サブプロジェクトのプレゼンや

メインプロジェクト一次案報告は5限にまとめて行われることになりました。

後半も是非ご覧ください。


 文責:2018年度3年ゼミ生佐藤建(2018年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする