日本大学文理学部社会学科・後藤範章ゼミナールの日誌☆

社会学科後藤ゼミナールの実態とゼミ生の生態が一目で分かるゼミ日誌! しかと見れ!!!

11月18日 映像祭

2017-11-18 16:00:00 | 2017年度

 

第7回シモタカ・ジョースイ映像祭の

模様をお届けします。

 

今年で7回目を迎えたシモタカ・ジョースイ映像祭。

今年度は後藤先生がサバティカル(ゼミ以外の授業を持たない)ということで、

授業を受けている学生などを呼び込めないため、例年のように多くのお客様が

見込めないのではないかと思われていましたが、作品関係者をはじめ、

多くのお客様に来ていただきました。

スーツの似合う司会の4年田野(左)と3年春山(右)

 

今年度は3作品あり、まず一作品目

『名物市場の行く末ー61年目の下高井戸駅前市場ー』

この作品は下高井戸駅前市場の歴史や現在の状況をうまくまとめ、

下高井戸を映像として残す貴重な作品となりました。


那須さんチームのメンバー

 

二作品目は

『それ行け行革パン屋さんー天然酵母と税金の無駄遣いの追求ー』

桜上水駅から徒歩3分ほどに位置するパン屋さん「ウッドベッカー」

店主の後藤雄一さん。後藤さんはふとしたことをきっかけに政治家が税金を

無駄遣いしていることに気づき、「行革110番」という政治団体を立ち上げ、

自らも世田谷区議員になり、政治家とパン屋さんの二足の草鞋を履く方に

焦点を当てた作品となっています。

この作品を作成した町田さんチームのメンバー

 

最後の3作品目は

『中川の中側からー下高井戸の中の北海道中川町ー』

下高井戸にある北海道中川町のサテライトスペース(アンテナショップ)「ナカガワのナカガワ」を中心に

下高井戸商店街、中川町、世田谷区、日大文理学部の4社の連携がどのようにされているのか、なぜ下高井戸に

サテライトスペースを作ったのかなど、どのような経緯で関わって来たのかがわかる作品でした。

大浜君チームのメンバー

 

最後、先生からのコメントでは、人と関わることの重要性が3作品から感じることができると

おっしゃていました。人と関わることで刺激を受け、成長を促してくれる。

3作品からはそこを感じることができたと、なかなか褒めることのない先生が褒めていました。

コメントをする後藤先生

 

自分の説明ではまだまだ足りない部分が多々あるのですが気になった方は3月にアップされる完成版を

ぜひ、見ていただけたらと思います。それまで楽しみにお持ちください。

映像祭終了後、撮影関係者とお話しする様子

 

文責:本多 凌(2017年度ゼミ長)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ5日目(11月18日 前半)

2017-11-18 13:00:00 | 2017年度

 4年の田野です。

投稿が遅れてしまい申し訳ございません。

 

昨日で5日目を迎えたソシオフェスタは、土曜日という事もあり

前日までと比べると来場者数は大幅に減ってしまいました…。

 

本日はあいにくの天気でした。

 

しかし、お昼前になると少しづつ来場者も見え始めました。

ある方には、「これはどんな作品ですか?」「この作品について詳しく教えてください。」と

多くの作品、そして後藤ゼミの活動に興味を示して頂きました。

 

中でも、私が所属する班が担当した「築地の異国情緒―仏教寺院とキリスト教文化ー」という作品に関して

多くの質問をぶつけてくださりました。

「築地の異国情緒ー仏教寺院とキリスト教文化ー」

 

展示会では私たちが制作した作品がメインですが、

会場の中ではテレビ画面でのスライドショー、活動内容が掲載された新聞記事などもあり、

後藤ゼミの「今」と「昔」を感じることもできます。

来年度以降も同じような形態で展示会を行う予定ですので、

ぜひ後藤ゼミの活動の「伝統」を感じて見てください!

 

後藤ゼミ関連の新聞記事

 

文責:田野聖和(2017年度ゼミ生4年)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ4日目(11月17日 後半)

2017-11-17 18:00:00 | 2017年度

こんにちは。

ゼミ生4年の番です。

 

午後はゼミ生の友人や教授など多くの方に来場いただきました。

ありがとうございます!

 

受付の西山君と三百田君

 

お昼ごろの会場の様子

 

友人同士でおしゃべりしながら長居してくださる方もいました。

何度もキャプションに目を向けている姿を見ていると、

何かお話をしたくなりましたが、出来ずじまいでした。

もっと、お客さんとのコミュニケーションを大切にしていこうと感じました。

 

15時ごろには去年度ゼミ長の岡野さんが来てくれました。

OGとしての指摘やアドバイスも頂いたり、懐かしい話をしたり、とても有意義な時間でした。

久しぶりの人と会うことが出来るのもソシオフェスタの醍醐味です。

タイミングが合えば、友人や後輩と会えるかもしれません!

 

後藤先生・岡野さんと共に

 

明日は演習生による映像作品発表がオーバルホールにて行われます。

演習生が夏から頑張ってきた集大成なので、ぜひ沢山の方に観ていただきたいです!

 

また、その前後に写真展にも足を運んでいただけると嬉しいです。

お待ちしております。

 

<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月29日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて

 

文責:番香菜子(2017年度ゼミ生4年)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ4日目(11月17日 前半)

2017-11-17 13:00:00 | 2017年度

 ゼミ4年の田野です!

本日はソシオフェスタ4日目の開催でした。

私、田野は4日目にして初登場です!と声高らかに言いたいところですが、

体調不良により、予定よりも遅く会場に到着してしまいました…。

しかし、田野の体調とは裏腹に、会場は大盛り上がりでした!

午前10時頃の会場の様子

 

 本日は学校見学で高校生が文理学部に多数来ており、

開始早々多くの来場客で会場がいっぱいになりました!

 

写真を見てもらうとわかると思いますが、

この時間帯は日差しの影響で会場が非常に明るくなっています。

 

作品パネルの他にも、

テレビ画面では私たちゼミ生の活動の写真をスライドショーで流しています。

あまり明るすぎると、せっかくのスライドショーも見えづらくなってしまう為、

午前10時~11時頃は100周年記念館の窓ガラスのブラインダーを下ろしています。

 

ですが、会場内では明日以降も作品の展示、ゼミ生による最高のおもてなしを

させて頂きます!(作品の見所やゼミ体験談、コーヒー・紅茶は無料ですよ!)

 

多くの方に足を運んでいただきました!

 

 明日は午後2時~後藤演習生の2年生の活動の集大成、

「第7回 シモタカ・ジョースイ映像祭」が文理学部の図書館がある棟の3階、

オーバルホールにて開催されます!

 

午後1時30分会場ですのでギリギリまで100周年記念館で展示会に足を運んで頂き、

午後は後輩たちの活動発表にも参加して頂けると幸いです。

 

また、この映像祭では私、田野が司会を務めさせて頂きます!

 

明日も会場でお待ちしております!

 

 明日は万全の体調で最高の笑顔で、皆様のご来場をお待ちしております!

 

文責:田野聖和(2017年度ゼミ生4年)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ3日目(11月16日 後半)

2017-11-16 18:30:00 | 2017年度

 

 ソシオフェスタ後半の模様をお送りいたします、ゼミ生4年田辺です。

 ちょうど昼休みの時間帯は、ほかの時間に比べて人が入っていました。

(人で賑わう展示会)

 主にゼミ生がサークルの後輩を会場に呼び込むことで午前に比べお客さんが増えた。

おかげで入場者数は過去二日に比べると最多となった。受付のおかげかも。

(本日の受付)

ただ昼休みの時間以外ではそれほど集客はなく目標の800人は程遠い3日目となった。

 

(授業のある時間帯)

上記の写真が現状であり、勧誘等もっと積極的に行わなければならないと、先生からも指摘を受けたがその通り。

個々のゼミ生が人を入れるという意識を強く持つことが重要である。

残りの限られた日数で目標の800人にどこまで迫れるか。怒涛の追い上げこうご期待。

文責:田辺侑大(2017年度ゼミ生4年)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ3日目 (11月16日 前半)

2017-11-16 12:00:00 | 2017年度

皆さんこんにちは。後藤ゼミナール4年の小林です。

ソシオフェスタも3日目を迎えました。

今日の午前中は後藤ゼミと関わりのある人が来てくれました!

まずは「熱せた」の関係者の方々です。

ゼミ生含め5人で記念撮影

 

自分は岡さんの家には関わっていなかったのですが、岡さんの家で関わりがあったらしく、

3年の長谷川君、毛君と仲良く談笑していました。

写真には写っていませんが、この後もう2人来て、1時間以上は居て下さいました。

わざわざ足を運んで下さった彼女たちには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

次に、後藤ゼミのTAをして下さっている李さんが、同じ大学院の院生とともに来て下さいました!

写真右から2番目が李さん

彼女たちが来てくれたおかげで、会場に今まで以上に活気が生まれました。

李さん、そして皆さん、ありがとうございます!

 

彼女たちの他にも、学生だけでなく、近所の人、ランニング途中にふらっと立ち寄ってくれた方、

等々足を運んで下さる人が居て嬉しかったです。

会場の人に話を伺った所、ポスターを見て立ち寄って下さる人が一定数いました。

PLP部会としてポスター制作に関わったので、こういう形で実になるのは嬉しいですね。

 

以上で3日目午前のゼミブログを終わります。

最後まで見て下さりありがとうございました!

 

<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月29日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて

文責:小林誉英(2017年度後藤ゼミナール4年)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ2日目(11月15日 後半)

2017-11-15 18:30:00 | 2017年度

こんにちは3年野中です。

ソシオフェスタ2日目の午後も日大生や先生方、他大学の教授の方までたくさんの方が遊びに来てくれました。

3年の倉持くんや長谷川くんはお友達を連れて、写真の説明など行いながら案内してくれました。好評だったみたいで良かったです。

ソシオフェスタは18日の土曜日まで開催しているのでぜひ遊びに来てください。

お待ちしています。

<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月29日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて

文責:野中亜有美(3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ2日目(11月15日 前半)

2017-11-15 13:00:00 | 2017年度


皆さまこんにちは4年高坂です。

朝一の様子

ソシオフェスタ2日目も頑張っていきたいと思います。
朝は人通りも少なく厳しい始まりに、なってしまいました。
午前にももっと人を集められるように、努力しなければなりません。


社会学科1年生の子が来てくれました。

ソシオフェスタという場所は、一年の中でも最もリクルートの
しやすい場所となると考えますので、
しっかりと自分たちのやってることを、見てもらったうえで
これからの後藤ゼミを担う逸材を発掘していきたいです。


仲のいいおじさんたち

画像の二人は数年前から毎年見に来ていただいています。
常連さんとなっていただけるよう
毎年クオリティをあげた作品を、展示していきたいですね。


ぜひお越しください!!!
<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月29日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて

文責:高坂 佳祐(4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ1日目(11月14日 後半)

2017-11-14 18:30:00 | 2017年度
こんにちは。後藤ゼミ3年の倉持です。
本日から開催された『”写真で語る:「東京」の社会学”展』1日目の午後の様子をお送りします。


午後はあいにくの雨模様ということもあり、客足は午前と比べると少なかったです。
ですが足元の悪い中でも去年の後藤演習生や、高校生とお母様と思われる母娘などの方々が足を運んでくださいました。


作品を1つずつ見てくれている様子。

私は初めてのソシオフェスタということもあり、少し緊張していましたがコーヒー・紅茶をお出ししつつリアクションを聞いたり、尋ねられた
質問、疑問にもなんとか答えることが出来たりしました。
こうして自分たちの作った作品を発表して多くの人に見てもらえるということは嬉しいことです。


アンケート用紙を提出してくれている様子。


この後も頑張ろうと思いました。まだ来てない方もどうぞ足を運んでください。

<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月29日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて

文責:倉持英元(2017年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソシオフェスタ1日目(11月14日 前半)

2017-11-14 13:00:00 | 2017年度

こんにちは、3年ゼミ生の園木です!

本日から百周年記念館エントランスホールにて
『”写真で語る:「東京」の社会学”展』が開催されています。

写真に収めた東京から社会学をものがたるこの展示会は1994年に始まるゼミ伝統のイベントで、
今年にはいってなんと”24回目”を迎えます!

ここまで紆余曲折ありましたが、ゼミで取り組んできた成果がこうして形として現れているのを見ると
「後藤ゼミで頑張ってきてよかったな〜」と改めて感じています!


会場内の様子(一部)。ゼミ生による努力の結晶です!

開場1時間前から仲間とともに展示品のライトアップや飲み物の準備など朝から大忙しでしたが、
ゼミ生である自分たちが主体となって開催するイベントなのでとてもやりがいがあり楽しい時間を過ごせました。


来場者にお渡しするパンフを折る4年小林さん(奥)&3年長谷川くん(右)

本日最初の来場者は例年このイベントに足を運んでくださっているというおじいさんでした。
展示作品の風景をご自身の記憶と照らし合わせ懐かしそうに眺めてくださり
興味深いお話をたくさん交わしてくれました。ありがとうございます!

今年のイベント開催期間は以下の通りとなっているので、お時間のあるときに是非お越しください。

<『”写真で語る:「東京」の社会学”展』>
11月14日(火)-11月19日(日)
10:00~18:00
日本大学文理学部 百周年記念館 エントランスホールにて

<第7回シモタカ・ジョースイ映像祭>
11月18(土)
14:00〜16:00
日本大学文理学部 図書館3階オーバルホールにて


コーヒー・紅茶をご用意してゼミ一同あたたかくお迎えいたします!



文責:園木光明(2017年度ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日 前半

2017-11-09 14:30:00 | 2017年度

皆さんこんにちは。ゼミ生四年の西山です。
最近携帯の画面が割れたり、足をぶつけたりと何かとついていない私ですが、
頑張って書いていきたいと思います。

まず初めにソシオフェスタについての話が先生の方からありました。
そこでこってり絞られたのが、最近ついていない私西山翔平でございます。
学内ポスターの掲示の情報共有が先生にうまくできておらず、始めから怒られてしまいました。
ソシオフェスタの部会長をしているのですが、そこのとこが抜けてしまうおちゃめな部分が出てしまいました。てへ
尚、しっかりと反省はしております。


先生に注意されて一番前に座らされた佐々木君

そして12月17日に行われる「せたがや街なかメッセ」という8つの大学が研究発表する催しについての話し合いになりました。
去年と違ってグローバルというテーマがあり、後藤ゼミのテーマと少しずれがあるということで
今年は出席だけで発表はしないということになりました。(去年私が前に出て発表したのは何だったのだろうか・・・ww)


今日の後藤先生

今年のゼミもあと残りわずかとなりました。
自分としては、さみしい気持ちでいっぱいです。
なんとかソシオフェスタを成功させて、先生を安心させたいと思います。
みんな頑張ろうね。

文責:西山翔平(4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日後半

2017-10-26 18:00:00 | 2017年度
こんにちは4年の佐々木です。

本日のゼミの後半は3週間後に迫ったソシオフェスタで展示するキャプションの順番決めを行いました。ゼミ長の本多くんがあらかじめ考えてきてくれた案を軸にゼミ生それぞれが意見を出し、せめぎ合いを行いました。

(立ち上がって順番を考えるゼミ生達)

(座って議論するゼミ生)
時にはヒートアップするようなせめぎ合いもあり後藤ゼミらしさが溢れる順番決めになりました。どんな順番になったかはきてからのお楽しみにでもしときます。

本日の最後にはソシオフェスタ部会の田辺くんの作成したソシオフェスタのシフトが配られました。お目当ての人がいる方は参考にしてください。

(ソシオフェスタのシフト)

文責:佐々木 英哉(2017年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 ゼミ前半

2017-10-26 16:10:48 | 2017年度
 今日行われたゼミの前半部分担当します四年の田辺です。

 本日は11月14日から行われるソシオフェスタで、毎年展示されている写真展のキャプションの最終案が先生から提示されました。先週の木曜日から10名の精鋭が、14作品の中から3点を選んび日曜日までに各自精鋭たちがキャプション最終案を提出し、そこに先生が手を加えアレンジしたものが今日冒頭に配られました。


(印刷されて形になったキャプション)

 前半はこの配られたものの細かいところにまで目を通して Fact check を全員で行いました。同じような表現を何度も使っていないかなどのチェックも含め、展示できるものへとさらに進化させていきました。


(隅々までミスがないかプリントに釘付け)

 あと、今日からゼミの授業見学が始まりました。近年社会学科の中で人気がない後藤ゼミ。資料を準備して来年のゼミ生を待ってみたものの誰も来ず。楽なものに逃げていく時代の流れですね。ただ昼休みに研究室で行われている、ゼミ生による説明会には演習生以外の方が数名来られているようです。


(配布予定だった資料)

 後半は展示の順番を決めて今日のゼミは終わりみたいです。

 後半も頑張って行きましょう。


(頑張るぞーの図)

文責:田辺侑大(2017年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 ゼミ後半

2017-10-19 18:00:00 | 2017年度
こんにちは。後藤ゼミ4年の阿部です。
前半の野中さんに続き、10月19日後半のゼミの様子をお伝えいたします。

後半の主な内容はキャプションの精鋭メンバーの選出です。
後藤先生からの指摘により自主的に精鋭が得ればれました。



精鋭メンバー選出の話し合いの様子。


精鋭メンバーが選ばれて、いよいよソシオフェスタが近づいて来たなと感じます。



作品のリストと訂正担当の振り分け。



ソシオフェスタシフトの作成。

以上のように着々と準備が進んでいます。
ぜひ様々な方に来場していただきたいなと思います。
そのためにも残された期間は全力で臨みたいと思います。

文責:阿部翔馬(2017年度4年ゼミ生)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月19日 ゼミ前半

2017-10-19 16:10:00 | 2017年度
こんにちは3年野中です。
今日も引き続きソシオフェスタに向け最終調整をしました。



前回のゼミから1週間の間にひとつひとつ作品の訂正や修正を繰り返しました。
いつものように先生からのダメだしがありつつも、良い修正案もあったみたいで良かったです。



しかし、さらに良い作品を目指し半数のゼミ生で書き直しをしていきます!
本当に限られた時間のなかですが頑張ってください!
ソシオフェスタももうすぐ、まだやることはありますがラストスパートです!

文責:野中亜有美(2017年度3年ゼミ生)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする