goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

レーズンとビタミン・レッド♪

2015-05-16 16:58:41 | 美味しい食



海外で必ず買う非常食、林檎、レーズン、ビスケットです。疲れて動きたくない時にほんのり甘いものは救いです(笑)。アメリカでは子供用からアスリート用まで、様々なレーズンが選べます。
今回いただいたのはカリフォルニア・レーズン協会のレーズンです。小分け袋と一緒に届いたのは、真っ赤なミトンと鍋掴みのセットでした。(PotHolderだから、鍋敷きじゃなくて鍋掴みだと思います、笑)。
元気の出そうなキッチン小物は、マリオ・フリットリさんのイタリア色(笑)。赤い小物は楽しいプレゼントでした(写真1)。ビタミン・レッド(笑)補給です。

最初は熱々のラム・レーズン&アイスクリーム・トーストを作る予定でした。
されど、雨の土曜日、メロウな気分の朝、さるところで素敵なターコイズ・ブルーを見て、気が変わりました。

■朝食にぴったりレーズン&シリアル&ヨーグルト(写真2、3)
玄米シリアルに自家製ヨーグルト、カリフォルニア・レーズンをトップ。
朝に相応しい元気食です。鉄分補給に有効なレーズンはカルシウムと一緒にとると、吸収がよいのです。美味しい組み立てが、栄養としても優れているって、嬉しいことと思います。
本日はアップル・フレーバリー・ティーをお供にしました(写真2)。

カップ&ソーサーは、骨董市で見つけた、アラビア(フィンランド)のもの。器は雪花グラスで、かっぱ橋で二年前に購入したものです。
盛りつけたもの(写真2)が、器だけ(写真4)より幸せそうに見えますように!(笑)
■カリフォルニア・レーズン協会、モラタメWeb ←ごちそうさまでした


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン7

2015-05-16 15:34:21 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■クレープとブリュレ、山形のさくらんぼ
ひんやり締め括る一皿は、正しくフレンチで(笑)。
時代も国境も越えていけるけれど、変わらないことが嬉しい時もあります。
ここに帰ってきたという安堵感(笑)。そんな意味でしょうか。
これにて天空のレストランはオシマイです。スカイツリーに見送られて、夜の浅草を後にするのでした。
安間シェフ、忙しい中をありがとう。ご馳走様でした。
■R、ザ・ゲートホテル雷門13階 (台東区雷門二丁目)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン6・浅草から江戸をみる

2015-05-16 15:33:24 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■リゾット(小海老、のらぼう菜、チーズ、佃きんの佃煮)
ふふっ。正統派のリゾットを作る人が、遊び心を発揮します。
お江戸の佃煮を旨味とさし色のように加える。チーズに合うことに、不思議を覚えます。
ああ、まだまだ、知らない味はたくさんある。スキップしたくなる時間でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン5・衝撃

2015-05-16 12:17:38 | 外食でリフレッシュ!

★飛び込み記事です★

■オカヒジキの網脂かけしたフィレのグリル、マデラ・ソースで
おう…濃厚なお肉の香…だけど青い香もする…。
はっ! オカヒジキっ。つやつやってことは、網脂をかけて固定焼きしているの?!
衝撃でした。我が家では煮浸しにするオカヒジキ(笑)が、肉と共に、目の前にでてきました。そして、水と緑の香をさせて、肉を彩ろうとは!
ザクリっ。ナイフを弾くこともなく、肉と共に、口へ運べます。
ジュンワリ美味しいフィレ肉の向こうに、はるかに若草が見える。うまうま、ヤルナッ♪
さわやかとは、上辺だけではない。重さに重ねることも出来るのかっと、きづかされます。

これを艪山人と一緒に食べてみたい、オカヒジキの煮浸しと並べて(微笑)。
和食の偉人と呼ばれるけれど、あれだけ優れた感性をもった彼ならば、自分の知らない時代の味に、何をいうだろうか。習慣にないからと、背けるだろうか。
聞いてみたいと、はるかに妄想をそそる、美味しい出会いでした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン4・ブルゴーニュの栄螺

2015-05-16 11:37:15 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■長崎の栄螺をブルゴーニュ・バターで
私のために控えてくれた大蒜は、それでも豊かな風味を醸してくれます。
エスカルゴを宝石に変える力は、栄螺を女王様にしてくれる(笑)。
海の家の栄螺の壷焼きと、この一皿と。どちらを選ぶと言われたら、「両方♪」と答えるお猫様に育ちました(笑)。

直前にテーブルに出されたパゲット。常のオリーヴオイルではなく、私の好きなエシレが添えてありました。エシレすらも引き下がる、この壷焼きの中の液体(笑)。ほろ苦さと甘さと背徳感は、皆、パンに浸して食べてしまいました(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン3

2015-05-16 11:24:38 | 外食でリフレッシュ!

★飛び込み記事です★

■あさりと桜海老のジュレ・スープ
とろとろの金色ジュレが美味しい上に、この時期の海の美味しさが潜めてありました。
あさりと桜海老♪
とろとろに対する、別の食感。対比から生まれる調和…国境を越えた料理のエッセンスかとも思うのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン2・豆を愛しむ

2015-05-16 08:14:58 | 外食でリフレッシュ!
★飛び込み記事です★

■愛媛の鮃、ムースを巻いて。トマト、バジル、エストラゴン
何て乙女な♪(笑)
アイボリィを巻き込む鮃の白と、ソースの重なり形が美しい。赤や緑をまぶしたくなる…食べたいと思う気持ちが高まります。
可愛いお豆。間隙にいくらとキャビアを詰める遊び心♪ ずっと見ていたくなります(笑)。
食べたい気持ちと見ていたい気持ちの、責めぎあい! 衝動に押されてナイフとフォークをとります。食べるっと決心して口にする快感。ワクワクする気持ち…自分に出来ない輝きをもつ仕事です(笑)。
ムースと鮃は舌にとけてゆき、お豆はしゃきっと季節を伝える。エディブルフラワーは罪悪感を感じさせる(笑)。
食べて美味しいの先にある、必然性のある盛り付け。飾りではない盛り付けに学ぶのです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな5月・天空のレストラン1・トマト

2015-05-16 07:49:32 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。台風一過から夏日が三日続きました。雨の土曜日、東京は四月下旬の気温に戻り、一息ついています(微笑)。
恵の雨なれど、京都では葵祭、東京では三社祭の頃、程よく上がって欲しいとも願うのです(笑)。人とは我が儘なものです。

★ここから飛び込み記事です★

初夏の風が気持ちよかった(笑)連休開け、日が西へ傾くまでの時間を楽しむ夕食をとりました。久しぶりの安間シェフごはん(ニッコリ)は「さわやか」をテーマにお願いしました。

■二種のトマトのコンポート、泡で満たす
わぉ、可愛い♪
トマトがオシャマに見えます(笑)。
シュワシュワしています♪ シャンパンに合わせて、コンポートを泡で満たしてくれる遊び心が、愉しく感じられます(ニッコリ)。
この器に、このトマトの容積感。ヒンヤリとした甘さを予感させる。手を延ばしたくなるポップさ。この盛り付けのセンスにプロを意識します。

ピックからトゥルン♪ヒンヤリした甘さが、喉に気持ちよく落ちていきます。頬には涼風を感じる。天空のレストラン、始まります(ニッコリ)。
■R、ザ・ゲートホテル雷門13階 (台東区雷門二丁目)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする