goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

豆鯵の紫蘇巻フライ弁当

2014-07-31 16:54:40 | 美味しい食
こんにちは。煮える天気が続いています。台風の気配は未だ遠い関東です。
昭和の駅前蕎麦屋(笑)に引き続いて、懐かし弁当です(笑)。

○鶏五目おこわ
○豆鯵の紫蘇巻フライ→後述
○ひじき煮
○プチトマト
○葱と麸の味噌汁
○小岩井ヨーグルト
○保冷剤代わりの凍結麦茶

プチトマトを塩辛い梅干しに変えて、白飯の真ん中においた方が、より懐かしい気持ちになれそうです。(ニッコリ)

[作る]
頭を取り、お腹や鱗をきれいにした豆鯵を用意。葱味噌をお腹に塗り、外を紫蘇で巻き、衣と細かいパン粉を塗して、フライにする。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の暮らし

2014-07-31 16:19:01 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/8pm
[食べる]■朝食:キウイ・スムージー、生ハム&チーズ・トースト→4品目
■昼食:ガールズ弁当にはスープ・ニョッキ(写真)→9品目
■夜食:昭和の駅前蕎麦屋の気分で(写真)→17品目
[今日は何品目?]4+9+17-重複0=30品目
[今日の食出費]無し

[考える・忘れてはならないこと]
東日本大震災で福島第一原発の事故に対して、元の東京電力・執行幹部には過失があったかどうか。
東京地検が不起訴とした案件が、検察審査会では起訴相当と議決された。

「原発は絶対、安全である」と言い続けた政治。「何百年に一度の災害を予測することはできない」という東電。
されど、「あれだけ酷い事故がおきて、今も家に帰れない。誰も悪くないなんて納得できない。」という市井の声を踏みにじってはならないとも思う。
裁判は、正しいから、勝てるわけではない。真実は報われるわけでもない。大人はその苦さを知っている。
裁判で勝てなくてもいい。勝ったところで、何も現実は変わらない。
それでも、「何かが間違っている」という思いは、形になって届いてほしいと願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の駅前蕎麦屋の気分で

2014-07-31 08:05:26 | 美味しい食
こんばんは。蒸し暑さとエアコンのきいた空間との往復で,疲れが貯まってくる時期です。少し積極的に塩分やミネラルを採ることにしましょ。

始めにストーリィありきの食卓です。
昭和の町の駅前にあった,定食屋を兼ねたような町の蕎麦屋。夏には扇風機が回って,テレビがついていて。目的地に向かう前に,無心にお腹を満たす場所。ちょい塩っぱい食卓…。

○温かい生蕎麦 (精進揚げ,煮込み葱,生葱,七味)
○茗荷奴に漬け卵
○蜆大根
○叩き胡瓜の紫蘇の実漬け
○ごぼうの甘酢漬け
○麦茶
○ハウスみかん(初物)
…奥の漬物皿は一緒盛りです…

これにご飯を一膳,所望して,昭和の駅前蕎麦屋のイメージは完成です(淋笑)。

実際は真っ黄色のぺらっとしたたくわんや,豆腐には鰹節醤油,東のかけ蕎麦つゆはもっと黒いかもしれません(笑)。
ただ無心に,お腹を満たして,目的地に向かう,それを思い出してみたくなったのでした(笑)。

[作る]
昭和のかけ蕎麦つゆは,鰹節出汁を濃いめにひき,割り醤油(煮切り酒と生醤油,塩)と,ぶつ葱を煮て,茹で蕎麦にかけるのです。だから辛い(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする