こんばんは。怒涛の金曜日、やっと会議からの帰路にたどり着きました(苦笑)。
さて、水曜の夜以降、驚きのアクセス数を頂いています。晴子さん、ほ助さんのblogから来て下さった方々でした。
ありがとうございます。
今夜は私のレシピ記事ではなく、我が家の枝豆を素敵に調理して下さった記事をアップロード致します。
★ここから飛び込み記事です★
7月半ば、13週を満了した我が家の枝豆を、収穫できました。畑で取り立てをストウブ蒸しするところから始めて、楽しんで食しています。
ワクワクと楽しみのある食卓を調えてくれる、我が家の天空のレストラン(笑)、ザ・ゲートホテル雷門の安間シェフが、我が家の枝豆で枝豆料理を作ってくださって、嬉しかった!
その喜びを、思い出してみます。
■枝豆とあさりのラビオリ、スープ仕立て
優しい香…スープにたゆたう乳白色の雲海…わんたん??(笑)
安間シェフが笑い出す!
「ラビオリです!枝豆とあさりで」
ええっ! 本当だ。香にはオリーヴ油が含まれて。若緑の枝豆、ブラウンイエローのあさりが、重層する乳白色に包まれています。
スープはあえかに優しくて。ラビオリはツルリっ&もっちりで。噛むと、すがしく青い枝豆は存在感があり、あさりは旨味を拡げて消えていく。
穏やかにして、優しいラビオリは、するんと消えていきながら、嬉しさを残していきました。
何一つ、威張るものは無く、枝豆の回りで笑っているように感じました。
何て、幸せにしてもらっているのだろう!我が家の枝豆…そして私達♪(微笑)
この夜はこうして始まったのでした。
■R、ザ・ゲートホテル雷門13階 (台東区雷門二丁目)、安間シェフにお任せ
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
さて、水曜の夜以降、驚きのアクセス数を頂いています。晴子さん、ほ助さんのblogから来て下さった方々でした。
ありがとうございます。
今夜は私のレシピ記事ではなく、我が家の枝豆を素敵に調理して下さった記事をアップロード致します。
★ここから飛び込み記事です★
7月半ば、13週を満了した我が家の枝豆を、収穫できました。畑で取り立てをストウブ蒸しするところから始めて、楽しんで食しています。
ワクワクと楽しみのある食卓を調えてくれる、我が家の天空のレストラン(笑)、ザ・ゲートホテル雷門の安間シェフが、我が家の枝豆で枝豆料理を作ってくださって、嬉しかった!
その喜びを、思い出してみます。
■枝豆とあさりのラビオリ、スープ仕立て
優しい香…スープにたゆたう乳白色の雲海…わんたん??(笑)
安間シェフが笑い出す!
「ラビオリです!枝豆とあさりで」
ええっ! 本当だ。香にはオリーヴ油が含まれて。若緑の枝豆、ブラウンイエローのあさりが、重層する乳白色に包まれています。
スープはあえかに優しくて。ラビオリはツルリっ&もっちりで。噛むと、すがしく青い枝豆は存在感があり、あさりは旨味を拡げて消えていく。
穏やかにして、優しいラビオリは、するんと消えていきながら、嬉しさを残していきました。
何一つ、威張るものは無く、枝豆の回りで笑っているように感じました。
何て、幸せにしてもらっているのだろう!我が家の枝豆…そして私達♪(微笑)
この夜はこうして始まったのでした。
■R、ザ・ゲートホテル雷門13階 (台東区雷門二丁目)、安間シェフにお任せ
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">