京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

オウゴンオニユリ、ヒメユリ、スカシユリ、ウツボグサ、キンミズヒキ

2019-06-22 21:32:40 | 2019 花


オウゴンオニユリ(黄金鬼百合) 原産地対馬

花の形や姿がオニユリとよく似ていて、オニユリの変異種であるといわれています。
オニユリは伸びた茎の先に、濃いオレンジ色の花を咲かせます。
オウゴンオニユリは、花の色は薄い黄色をしています。

オウゴンオニユリは日本に自生しているユリの1つですが、対馬にだけ自生しています。
一方のオニユリは全国に分布しています。
ただ対馬でも数が激減しているそうです。














ヒメユリ










スカシユリ





ウツボグサ





キンミズヒキ





ギボウシ





トウギボウシ





コマツナギ





京鹿子





半夏生










エゾミソハギ





ユリズイセン





アガパンサス







最新の画像もっと見る

コメントを投稿