嵐山福田美術館で開催2020年8月1日(土)~ 10月11日(日)された、『大観と春草 ー東京画壇上洛ー』の展示会(2)です。
日本画の巨匠横山大観の作品と36歳の若さで亡くなった菱田春草の作品を中心に、二人とゆかりある下村観山、河合玉堂、橋本雅邦、小林古径、富田渓仙、小茂田青樹、竹内栖鳳、木村武山、今村紫紅、速水御舟、西郷孤月らの画家などの作品が展示されました。
横山大観
明治元年(1868)~ 昭和33年(1958)
茨城県に生まれる。東京美術学校第一期生として、岡倉天心や橋本雅邦の薫陶を受ける。
明治31年、天心指導のもと日本美術院の創立に参加。新しい日本画の創造に邁進した。
大正3年に美術院を再興すると、以後院展を中心に数々の名作を発表。
昭和12年には第1回文化勲章を受章し、明治・大正・昭和と日本画壇をリードし続けた。
横山大観『樹下苦行』 1902年頃
大観の仏教に対する造詣の深さ
横山大観『水国之夜』 1911年頃
若い時代の大観の作品
横山大観『緑陰高士』 1909年
伝統画題に新しい技法で挑戦
横山大観『紅梅』 1917年
墨絵に光る春の気配
横山大観『ほふじろ』 1929年頃
葉の描き方で木漏れ日を表現
横山大観『霊峰四題』 1951年
大観が描きつづけた富士山
横山大観『前赤壁』 1907年
酒好きの大観が好んだ画題
たくさん見てきました
良かったです!再度見ることができて
うれしく思います(^^♪
足立美術館の横山大観所蔵品は素晴らしいですね。
私も行きましたが、圧倒されました。
あの美術館は庭園もそうですが、素晴らしいの一言につきます。
ありがとうございます。