京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

祇園白川、円山公園の桜

2020-03-27 16:06:41 | 2020 桜


昨日朝の祇園白川
ソメイヨシノ順調に開花中です。












枝垂れ桜満開です。

























白川









辰巳神社





巽橋
朝早くから結婚式の前撮り撮影が行われています。
橋にかかるソメイヨシノが咲きはじめました。
満開見頃は今月末以降になります。









円山公園の祇園枝垂れ桜は見頃開始でしょうか。
他の枝垂れ桜は公園内のあちこちに植えられていますが、どれも見頃です。
ソメイヨシノは3分程度でしょうか。
毎年この時期は敷物が所狭しと並んでいるのですが、今年はコロナウィルス感染の影響で宴会中止です。





















一本橋のしだれ柳の若葉が美しくなっています。






-->

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
THANK YOU (DR. LIU)
2020-03-27 18:59:03
YOUR PICTURE INSPIRE US UNDER COVID 19.
返信する
Unknown (ぴろんこ)
2020-03-27 20:01:29
こんばんは。青い空、桜の花、新芽の緑。何て綺麗な写真!
いよいよ4月4日の上洛を諦めなきゃならなくなって来ました。あ〰️あキャンセルしなきゃなぁ、という沈んだ気持ちもすっ飛ぶくらい円山公園の枝垂桜が素敵でした。
ありがとうございます。
今日やっと静岡は開花宣言でました。ソメイヨシノはまだ全然咲いていません。京都様の写真で春を毎日満喫させていただいてます。
返信する
Unknown (はなぞの)
2020-03-28 01:44:56
京都で定年後生活様
いつも素敵なブログ、拝見させていただいております。

朝寝坊でモノグサな私ゆえ、円山の祇園枝垂れに向かうのはいつも午後になってしまいます。
なので、いつも逆光で私の写真は散々な出来…(泣)。
貴殿の美しいお写真を拝見いたします度に、早起きの大切さを実感いたす次第です。

昨日、円山のライトアップ中止が発表されました。
たまたま前日(3/26)のライトアップは見ておりましたが、その夜は立ち去り難く、長居しておりました。
まさか見納めになるとは想像もしませんで、今思えば何かのご縁が引き留めてくださったのかも…と、手前勝手な妄想をしております。

この土日が過ぎてから、西向きに順光の条件を満たす朝の円山を訪れてみようと思います。
もちろん、短時間&感染対策は万全で。

京都で定年後生活様。
いつもありがとうございます。
返信する
ぴろんこさまへ (京都で定年後生活)
2020-03-28 07:05:23
おはようございます。
コロナ感染拡大が心配ですね。
東京は外出自粛要請が出されましたが、大阪も土日花見の自粛要請が出されました。
京都はまだ出ていないですが、時間の問題かも知れません。京都でもいくつか花見対策が出されています。
円山公園は敷物宴会禁止の上、夜間のライトアップも中止されました。
私は朝早い時間帯で混まない場所に行こうと思っています。
ありがとうございます。
返信する
はなぞのさまへ (京都で定年後生活)
2020-03-28 07:09:16
おはようございます。
円山公園は朝に限ります。天気によりますが、晴れた日は朝陽を受けてきれいです。
花見にきている人も非常に少ないです。
祇園白川の夜間ライトアップ中止に続き円山公園も同様ですね。賢明な対応だと思います。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿