goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第3917回】 情弱・魔女狩り好き・ムラ社会の日本

2021年09月20日 | 住宅コンサルタントとして

個人的には、日本のことが大好きです。

 

日本人は素晴らしい民族だと思っています。

 

スペインに留学中の次男。

今、住んでいる住居の共用スペースを

いろんな国の留学生で使うのですが、

まあ、諸外国の留学生は、

次に使う人のことなんて、考えない。

 

まあ日本人でも一部の頭の悪い人は同じですが、

大半の日本人は、次に使う人のことを考えて、

自分が使った後、キレイにすると思います。

 

礼儀正しく、助け合いの精神。

ルールを守り、良識ある人が多い。

 

本当に素晴らしいことですが、

その一方で、とにかく情報収集力や分析力が弱い。

 

もうコロナの専門家が発言していることが、

全く当たっていないことに、

未だに気づいていない人が結構いると感じます。

 

実効再生産数や死亡率、致死率が、

どの程度かすら理解せず、

ワイドショーで流れている情報を真に受ける。

 

そういう人たちが多いため、

そういう人たちに迎合し、

いたずらに緊急事態宣言をしたり、

蔓延防止なのに飲食店に制限を加える首長たち。

 

マジ、頭が悪すぎですし、

大衆迎合しすぎですね。

 

更には、コロナに感染した人を特定し、攻撃したがる、

魔女狩りが好きな人が結構、存在する。

 

メディアが流す情報は、相当偏っていることを知らず、

ワイドショーや週刊誌の内容を真実だと思う、

悲惨な情報収集&分析力の人が、

特に地方都市には衝撃的なくらい多い。

 

世界的にコロナの感染状況はどうなっていて、

ワクチンの効果がどの程度のものか、

ということには興味が無く、

自分が住んでいる地域でコロナに感染した人を特定したがる。

 

そんなことをしても、誰も1ミリも得しないのに・・・。

 

こういうムラ社会的な部分もあるのが日本。

 

人流を抑制しても、ロックダウンしても、

感染の防止にはならないことは、データをみれば明らかで、

コロナをゼロにすることも不可能な今、

重症者や死者数を抑えながら、経済を回しはじめている、

ヨーロッパ各国とのレベルの差が大きいなぁ、と

感じています。

 

現状を正しく数値で捉え、分析し、

自ら感染しないように注意しながら、

経済を回していくことの重要性を

一人でも多くの方が理解すると良いなぁ、と

個人的に思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第3916回】 ウッドシ... | トップ | 【第3918回】 完コピで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事