京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2016 ハワイ2 ロック・ア・フラ

2017-09-17 08:55:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

今日明日と、敬老の日のお祝いで
北陸への一泊旅行を計画していました。

でも。。台風18号が。。

車椅子で動く母を、雨風の中連れて行くのは怖すぎて
キャンセルしました。

いや。。キャンセルではなく、延期かな。

今回は残念だけど、また、蟹の頃に連れて行ってあげたいと
思ってます。


 

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

さて、ハワイ旅行は、

2016 ハワイ1 シェラトンホテルの続きです。

2016年8月17日

ロック・ア・フラショー

そして、いよいよ、ロック・ア・フラショー。

ショーの本場、ラスベガス発の最新の音響や照明技術を
駆使したミュージカルショーだそうです。

エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、セリーヌ・ディオンが出演。

。。ではなく、そっくりさんのショーなんですよ。

まずはディナータイム

ショーが始まるまでの間にディナー。
ブルーハワイアンのカクテルで、ハワイ初日の夜に乾杯です。

大きなロブスター、サーモンやテンダーロインステーキ。
デザートもボリューミーです。

ディナータイムが終わるといよいよショーが始まります。
お客さんも、いつの間にかいっぱいです。

ショーの始まり

ショーは、3人とも本当に本物そっくりで。。って
セリーヌ・ディオン以外は見たこともないのですが。。

セリーヌディオンは、京セラドームのコンサートを
見に行ったことがあるんですよ~。

セリーヌ・ディオン  in 京セラドーム

歌のうまさは、本物かしら。。と思うくらい。

こちらは、エルビスプレスリーのそっくりさん。
本物を見たことはないし、実はそんなによく知らないのですが、
でも、きっとそっくりなんだろうと思います。

フラのショーも迫力満点。

 そして、マイケルジャクソンの登場です。

本物のマイケルジャクソンは、今はいないけど、
でも、目の前で、ムーンウォークを見る事もできましたよ。

 太鼓の音と共に、フラのショーも盛り上がります。

 エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、セリーヌ・ディオン、

3人とも顔がそっくりなだけでなく、歌のうまさ、踊りの上手さ、
本物になりきっている一つ一つのしぐさ、
よくここまでの人を探してきたな~って、ほんと感心します。

たいまつのショーがあったり、フラダンスのショーも楽しみ
ロック・ア・フラのショーが終わりました。

写真会

そっくりさんやフラダンサーと共に写真を撮れるというので
私達も、一緒に写真を撮ってもらいました。

それぞれ3人と肩を組んだりして、ちょっとドキドキですね。

 華やかで賑やかなハワイ初日の夜。

 ロイヤルハワイアンセンターの夜も更けていきます。

高橋果物店

ホテルへの帰り道、ちょっと寄り道をして、果物とシャーベットを
買いに行きました。

やって来たのは高橋果物店。

この賑やかな通りのもう1本向う側、ビーチウォーク通りに
ある有名な果物店です。

小さなお店なので、気が付かずに通り過ぎてしまう所でしたが
あ。。ここだ。

フルーツの盛り合わせにマンゴーシャーベット、
おじさんもアロハ~と笑ってくれました。

ホテルに戻って、ワイキキの夜の景色を見ながら食べた
フルーツの盛り合わせとマンゴシャーベット、

すっごく美味しかったな~。 

 

こういう景色を見ていると、海外旅行ってほんと楽しい~って
思ってしまいます。

しばらく日常を忘れて、これからハワイの日々を楽しみますね。

 

2016 ハワイ3 カイルア・ラニカイへ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 2016 ハワイ1 シェラトンホテル | トップ | 2016 ハワイ3 カイルア・ラ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2017-09-19 00:00:16
こんばんは。
台風、兵庫県も大変な雨、風でした。
こんな日は家でゆっくりしたかったのですが
仕事とあっては そうもいかず、風雨の中、
帰宅しました(^_^;)
雨がきつく降るのですが風が強いので傘もさせなかったですよ~。
ご旅行、残念ですが やはり安心、安全が一番ですものね。
延期なので楽しみが先に延びたと言うことですものね(^-^)
次回はお天気に恵まれますように(^-^)

そっくりさんのショーがあるのですね~(^-^)
楽しそう~♪
ディナーのお料理もハワイらしくて家にいながら南国気分を楽しんでいますよ~(^^)v
そして今回は前回行かれなかったところにも行かれたとの事、今からワクワクしています。
大人数でのご旅行のお話、二人の可愛いお姫さま達の登場も楽しみにしていますね(^-^)

最近、以前と比べ仕事が忙しく、疲れたな~なんてつい思いがちなのですが、ハワイのお話を聞くと楽しくて元気になりますよ。
ハワイは元気と安らぎを与えてくれる魔法の
ような場所。
ましてや たんぽぽさんと旅行している気分に浸ってるんですもの、なおさら楽しく疲れも吹き飛んでしまいますよ~(^-^)
私もまたハワイ行けるように頑張らないとね。
姪っ子の分も頑張らなくてはいけないみたいですけどね(^_^;)
返信する
Unknown (るる)
2017-09-19 17:31:51
三連休の台風。北陸の旅行残念でしたね。
お母さんも楽しみにしてたいたと思います。
次回のカニの旅 天気になりますように。

ハワイ旅行記楽しみです。
ロックアフラショー
楽しそうですね😊 顔もそっくりさん。
そっくりさんでも、ハードル高そうな感じで
見いってしまいますよね。
いつか、ハワイに行った時 ぜひ
見ますねぇ。
生で見ると、何でも感動します。
お料理も、おいしそ~~です。
大勢の旅は、楽しいですよね。

私の子供時代は、30人でキャンプ行ってたんですよ!
テントは、ブルーシートで木に紐をかけて、
全員で寝ていました。
竹を割って流し素麺もしていました。
その為か 大勢で旅行、ログハウスに
泊まるのも大好きです♥
楽しいですよね。

冬瓜の煮物のえびは、煮たってきたら
いれます。
今日は、貝柱とえびの クリームパスタです。
貝柱は缶でほぐれているのを、つかいます。
玉ねぎを炒め えびと、貝柱 ( 貝柱の缶ごと
出汁として使います)
塩コショウして、生クリームを入れて出来上がりです。
お芋さん カボチャが、あれば、シチューや、
薄く切ってレンジで チンして、
レタスの上に乗せたサラダもいけます。
あっ。
来年になりますが、我が家は 玉ねぎが
取れる、五月
新たまねぎで、皮をむいて、玉ねぎを
十文字に切り口を入れて
かつおぶしを、かけ レンジで7分、ポンズで
食べると 絶品です。
新玉ねぎ一個ペロッと食べちゃいますよ。
返信する
Unknown (るる)
2017-09-19 20:00:17
小梅さんへ。

お仕事ご苦労様です。
たんぽぽさん、小梅さん、 お仕事頑張っておられて、頭が下がる思いです。
昨日は、天王寺にに買い求めに行ってました。
甘党まえだ 大好きなんです。
クリームみつ豆と、みたらしだんごが
大好きです。
よく食べに行ってます。
小梅さん、神戸はおいしいケーキ屋さん
がいっぱいありますが、お薦めありますか?
ツマガリのクッキーも
おいしいですよね。
お仕事忙しいみたいですが、
お疲れでませんように。(*^o^)/\(^-^*)
返信する
Unknown (るる)
2017-09-19 20:02:14
天王寺に 買い物に行ってました。
です。

頭が弱いので、誤字 が多くてすみません。
🙇
返信する
Unknown (小梅)
2017-09-19 23:25:09
たんぽぽさん、るるさん、今回二度目の登場の小梅です(^-^)
るるさん、仕事のこと頭が下がる思いなんて
小梅の仕事は そんな言って頂ける事ではないですが嬉しいです(^-^)

ところで、るるさんのレシピはどれも美味しそう!
新玉ねぎのレシピ、私、はまりそう(^-^)
新玉ねぎの季節が今から待ち遠しいです。
るるさんが以前書かれてた 美味しいものを食べて笑顔になってるのを見るのが幸せ。。すてきな方だなぁって思いました(^-^)

たんぽぽさん、るるさんには いつも 色々なことを教えてもらってます(^-^)
お会いしたことはないけど、お二人とも大切なお友達、、そう思ってます。

るるさん、甘党まえださん、知りませんでした。るるさんのお薦めとあれば是非行ってみたいです(^^)v
ツマガリのクッキー、私も大好き。
ツマガリはシュークリームも美味しいです。
確か本店にしかおいてない こだわりをもってらしたけど。私も長らくツマガリのシュークリーム、食べてないなー。
一度、食べて最新情報、仕入れてきますね。

神戸、芦屋、西宮には美味しいケーキ屋さん、たくさんありますよ。
有名でなくても住宅街に普通にあるケーキ屋さんが美味しかったりします(^-^)
ケーキ、パンのお店の ビゴの店も美味しいです。
私のお薦めは?とのことですが有名なところは るるさん、ご存じかなぁと思うので、私の隠れたお気に入りをご紹介しますね。
芦屋Feu(フー)の手作りクッキーです。
ご自宅を改装してお店をしてはります。
どこでも買えない感じが好きで遠方の友人に
贈ると喜んでくれます(^-^)
お店も水曜日のみオープンです。
直接お店に行かなくても連絡したら送ってくれます(^-^)

誤字?、そんな私もですよ、いやいや、お恥ずかしい(^_^;)
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2017-09-19 23:59:46
こんばんは。
台風大変でしたね。。
台風の中のお仕事、お疲れ様でした。
帰宅してほっとされたでしょうね。

私達の旅行も、やっぱり行かなくてよかったと思います。行けたかもしれないけど、もし、何かあったらと思うと怖いです。
それにせっかく行っても、雨ばかりではね。。
次回はお天気に恵まれますように、私も願っています。

そっくりさんのショー、前回行った時に見つけて
行ってみたいと思ってました。
たぶん見るだけなら当日現地でも大丈夫だと思ったのですが、
せっかくなので日本からディナー付きで予約しておきました。
ディナーの前にも食前酒のコーナーがあったり、
最後にそっくりさん達と写真を撮ったり、面白かったですよ。

今回は前回行かれなかったところに、いくつか行っています。また、一緒にお出かけして下さいね。
その内に、まーちゃんやれーちゃんも登場してきますよ。

お仕事が忙しいのは大変ですが、でもやりがいがあって
きっと充実されていると思います。

今は、私のハワイ旅行に一緒にお付き合い頂いて、
次は、姪っ子さんとハワイをエンジョイして下さいね。

返信する
るるさんへ (たんぽぽ)
2017-09-20 00:22:07
北陸の旅行残念でした。。
母も楽しみにしてたいたと思いますが、
移動が車椅子なので、雨風はちょっと大変で。。
次回のカニの旅は、 天気になるように私も祈ってます。

ロックアフラショーのそっくりさんは、
確かに質が高いですよ。
本物はよく知らなくても、テレビで見た感じとよく似ていました。
そっくりさんを抜いて、単に歌と踊りのショーとして見ても、
充分に楽しめるな~と思いましたよ。
ハワイの夜には、色々なショーがありますが、
このショーも楽しめる面白いショーですね。(*^^)v

るるさんは、アウトドアが大好きなんですね。
30人でキャンプ。。って、それはすごい!
ほとんど一クラスですね~。
テントもダイナミックで、流し素麺も楽しそうですね。
今も、車で色々とお出かけされて、泊まられる
ノウハウと知恵と楽しめる心は、
その頃から培われていたのでしょうね。

冬瓜の煮物のえびは、煮たってからなんですね。
貝柱とえびの クリームパスタのレシピ、
とっても美味しそうで簡単そう、作ってみたいです。

新たまねぎにかつおぶしをかけ レンジチン、
ポンズで食べるのも美味しそう~。
色々なレシピありがとうございます。

るるさんも、甘いものがお好きなんですね。
私は大阪や神戸の事は、よく分かりませんが、
るるさんや小梅さんのお話を聞いているだけでも
美味しお店の知識が増えて嬉しいです。
また、情報教えて下さいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2016 8月ハワイ旅行」カテゴリの最新記事