高温注意情報が10日連続で発表されている。
朝9時頃になると、灼熱の太陽が照り付け、日陰で涼しい風が来る場所が恋しい。
きのうより少し遅くスタートし、帰宅した後シャワーを浴びて汗を流し、午前中はさほど感じなかったのだが、午後になってから急に軽い熱中症の症状が現れた。それも、冷房が効いた部屋で横になってテレビの高校野球を観戦中に・・・。
身体中、特に背中や首、脇が汗だらけ。おかしいな?多少の吐き気も・・・。
冷えた水を飲み、梅干しを1個食べ、脇や首を冷やしていると何とか汗が出るのが治まり、ゆっくり歩けるようになっていた。その間約40分ほど。
熱中症は私は大丈夫とばかりタカをくくっていたのだが、冷房が効いた部屋でもこんなことがあるのだ。
きょうは、大事をとって夕方のウォーキングを中止にした。 (クリックで拡大)
NHKの画面には、『高温注意情報、熱中症に注意を』の表示がずっと字幕で出ていた。
昼間もそうだが、夜に熱帯夜の日も増えて来た。
暑さに慣れてきたから大丈夫と思っていると大間違いのようだ。
蓄積疲労で熱中症になることもあることを、思い知らされた。