
レイアウトの右側、「よ市」のある商店街につながる交差点付近には写真では向かって右側に三角形の空白地帯があります。
以前からここの空白は気になっていたところですが(屋台でも置くか駐車スペース化するか等)結局路面電車の停留所にすることとしました。
ただし、単行では問題ありませんが江ノ電や東急300の様な2車体車だと後ろの車両がはみ出してしまいます。しかし、ここで2両編成に対応させるにはスペース上の無理がありすぎるためホームの長さについては妥協せざるを得ませんでした。
(尤もホーム上の前方車のみで乗降させる設定にしても問題は無いと思います)

例によって材料は安直にあり物を使っています。ベース部分は7ミリ厚のスチロール板、屋根と柵はミニホームセットの物を使いました。実を言うとこれだけの工作なので最初は夕食後の30分もあれば出来るなどと安直に考えておりました(笑)
ところが組み立ててみるとこれだけでもホームの様な感じにはなりますが何か物足りません
