goo blog サービス終了のお知らせ 

光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

線路の小変更

2009-02-16 20:16:23 | レイアウト・開運橋

 レイアウトの手前の本線部分は先日からビル街を一時撤去したり土手を追加したり等しています。
 こうする事で本線を走る列車がより見える様にするのが目的でしたが、線路がファイントラックの複線線路を使っていたので気になるところも出てきました。

 この線路は地上用と高架用を兼用している関係で線路の両脇に胸壁が設置されています。ところがそのままだと奥を走る列車は良いのですが、手前側(外回り)の列車の足回りが全く見えない事になっていました。これでは折角の車両も魅力半減です。

 結局手持ちの通常線路を差し替える事でとりあえず対応することにしました。ただ、今の段階では線路を置いただけなので今ひとつ様になりません。ユニトラックだと胸壁の無い複線プレート線路があるのでこういう場合でもそこそこさまになるのですが・・・
 いずれこの部分もディテールアップが必要です。