goo blog サービス終了のお知らせ 

堤卓の弁理士試験情報

弁理士試験に関する情報を提供します。

2019年11月7日(木) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-07 10:27:24 | Weblog
2019年11月7日(木) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

本意匠のほかに、基礎意匠の概念を導入したのは、なぜか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月6日(水) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-06 11:31:11 | Weblog
2019年11月6日(水) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

意匠権の存続期間を、意匠権の設定の登録の日から25年ではなくて、意匠登録出願の日から25年としたのは、なぜか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月6日(水) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-06 10:09:09 | Weblog
2019年11月6日(水) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

実用新案登録出願Aを意匠登録出願Bに変更した後、意匠登録出願Bについて意匠権の設定の登録がされた。
当該意匠権の存続期間は、いつ終了するか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月5日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-05 16:08:06 | Weblog
2019年11月5日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

基礎意匠と本意匠は、どのような相違があるか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月5日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-05 10:39:42 | Weblog
2019年11月5日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、意匠に係る物品を「自転車」とし、意匠登録を受けようとする部分を「ハンドル」とする部分意匠イについて意匠登録出願Aをした。
意匠登録出願Aの願書に添付した図面には、自転車全体の形状等が描かれ、そのうちハンドルの形状等が実線で描かれ、その他の部分が破線で描かれている。
その日後、甲は、意匠に係る物品を「自転車」とする全体意匠ロについて意匠登録出願Bをした。
意匠登録出願Bの願書に添付した図面には、自転車全体の形状等が描かれ、その自転車の形状等が、意匠登録出願Aの願書に添付した図面に描かれたハンドル以外のその他の部分を実線で描いたとした場合、自転車全体の形状等と同一となるときは、意匠登録出願Bは、どうなるか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月4日(月) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-04 14:31:37 | Weblog
2019年11月4日(月) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、意匠に係る物品を「自転車」とし、意匠登録を受けようとする部分を「ハンドル」とする部分意匠イについて意匠登録出願Aをした。
その日後、甲は、意匠に係る物品を「自転車」とする全体意匠ロについて意匠登録出願Bをした。
意匠登録出願Bは、意匠登録出願Aを引用して拒絶されることがあるか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)早割料金受付中
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年11月3日(日) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-03 09:38:51 | Weblog
2019年11月3日(日) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

自己の自転車の意匠イに係る先願の意匠登録出願Aを引用して、自己の自転車用ハンドルの意匠ロに係る後願の意匠登録出願Bが拒絶されないためには、意匠登録出願Bは、いつまでにしなければならないか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
令和元年改正法では、意匠法の改正点は、2020年度の論文試験に大きな影響を与えます。
そこで、令和元年改正法のうち、意匠法の改正点について十分に理解するための講座として下記の講座をお勧めいたします。
意匠法のみでも分割して受講することができます。

2020論文講義基礎講座 意匠編
2020論文事例問題講座 意匠編
2020論文趣旨講座 意匠編

令和元年改正法講座

2019年11月2日(土) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-02 16:27:57 | Weblog
2019年11月2日(土) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

関連意匠の意匠権の存続期間は、本意匠の意匠権の存続期間が終了したときは、どうなるか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
令和元年改正法では、意匠法の改正点は、2020年度の論文試験に大きな影響を与えます。
そこで、令和元年改正法のうち、意匠法の改正点について十分に理解するための講座として下記の講座をお勧めいたします。
意匠法のみでも分割して受講することができます。

2020論文講義基礎講座 意匠編
2020論文事例問題講座 意匠編
2020論文趣旨講座 意匠編

令和元年改正法講座

2019年11月2日(土) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-02 08:23:21 | Weblog
2019年11月2日(土) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

国際登録を基礎とした意匠権を存続期間の満了まで存続させるためには、国際登録の更新をいつまでに何回しなければならないか。
国際登録の更新をする際に、個別指定手数料を納付しなければならないか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
令和元年改正法では、意匠法の改正点は、2020年度の論文試験に大きな影響を与えます。
そこで、令和元年改正法のうち、意匠法の改正点について十分に理解するための講座として下記の講座をお勧めいたします。
意匠法のみでも分割して受講することができます。

2020論文講義基礎講座 意匠編
2020論文事例問題講座 意匠編
2020論文趣旨講座 意匠編

令和元年改正法講座

2019年11月1日(金) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019-11-01 16:02:54 | Weblog
2019年11月1日(金) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

(関連意匠)第十条
8 前項に規定する場合において、第三条第一項第一号又は第二号に該当するに至つた自己の意匠のうち当該基礎意匠に係る関連意匠(当該関連意匠の意匠登録出願が放棄され、取り下げられ、若しくは却下されたとき、若しくは当該関連意匠の意匠登録出願について拒絶をすべき旨の査定若しくは審決が確定したとき、又は当該関連意匠の意匠権が第四十四条第四項の規定により消滅したとき、無効にすべき旨の審決が確定したとき、若しくは放棄されたときを除く。)と同一又は類似のものは、第一項の規定により意匠登録を受けようとする意匠についての第三条第一項及び第二項の規定の適用については、同条第一項第一号又は第二号に該当するに至らなかつたものとみなす。

自己の公知意匠のうち、関連意匠と同一又は類似の意匠は、公知意匠から除外する。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内
令和元年改正法では、意匠法の改正点は、2020年度の論文試験に大きな影響を与えます。
そこで、令和元年改正法のうち、意匠法の改正点について十分に理解するための講座として下記の講座をお勧めいたします。
意匠法のみでも分割して受講することができます。

2020論文講義基礎講座 意匠編
2020論文事例問題講座 意匠編
2020論文趣旨講座 意匠編

令和元年改正法講座