goo blog サービス終了のお知らせ 

【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

白浜放浪2016秋 『 イラの寄せ鍋大作戦! 』

2016年10月16日 | 旅三昧!釣り三昧!
予定していた日曜日の天候がかなり無理っぽいので、僕とマスジは土曜日の早朝に待ち合わせて雑魚釣り沖へクルマを走らせた。



土曜日も海況は悪いとの予報であったが、上手く風裏に入れたようで1日きっちり釣りを楽しむことが出来た。

今回、僕は沖縄釣行からの流れで釣った小魚を切り身にして餌として落とし込みを試みたのだが、アタリは多けど小物ばかりの釣果となり、最終的にはジギングに戻る形となった。

まぁ楽しかったので良しとしよう。

その落とし込みでもジギングででも釣り上げたイラというベラ系の魚を鍋にしたのだが、寄せ鍋最強魚を思わせる美味さであった。

沖縄で「見た目が悪い魚ほど美味い!」と船長が言ったことを思い出した。

浅場では相変わらずマスジが得意のジグで色んな魚を釣り上げていた。



今回は115センチのサメも釣り上げていた。



僕は、水深130メートルの船の深さに入り、ようやく得意な形にて58センチの食べ頃真鯛、太刀魚、ゆうに40センチは越すであろう丸々とした鬼サバを何匹も釣り上げた。



鬼サバは塩麹してから一夜干しに!



家に帰り、真鯛は帰ってお造りに、太刀魚は細いので塩焼きにして食べた。美味!





そろそろ雑魚釣り沖にも大きな青物が回って来そうな気もしないでもないが、今回は当たらなかった。

次回期待したい!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿