【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

白浜放浪2014薫風 『 日本記録並のイトヨリと三段壁に潜む怪力根魚に出会った~ 』

2014年05月18日 | 旅三昧!釣り三昧!


今週末、なかなか時間的にタイトだが無理をしないと行けそうにないので、無理して海に向かった~

しかし本日の南紀白浜沖でのスローピッチジャークも厳しいものであった

そんな中、なんとか50cmと立派なイトヨリが釣れた



ネットで調べたらこの大きさは日本記録に極めて近いサイズだということが判明し驚いた!

後は、ヒレナガカンパチに似た珍しいアイブリ、そして赤やがらをゲトした





赤やがらはとても美味い魚だった

特に塩焼は、皮がほんのりと甲殻類の味がして淡白だが弾力ある白身とマッチして最高に美味かった

アイブリは捌くと柔らかい白身だったので、塩胡椒と小麦粉、卵とパン粉でフライにしたらこちらも極めて美味かった

さて、今回の釣行での特筆すべきは…

狙っていた岩礁帯、名勝・三段壁の陸から200mほどの地点にて、根魚にジグを引ったくられ驚くほどの力で根に入られ、PE2.5号ラインをぶち切られた事だ

ちょうど底にベイトの反応が魚探に映ったまさしくその時であった

クエなのか…?

しかし一体どうすればあの怪力根魚が根に入る前に浮かせられるのだろうか…

正直、今の僕のタックルでは釣り上げれそうにないと思う

最新の画像もっと見る

コメントを投稿