
そもそも、これを企画したのは恵からの1通のメールであった。
前から、『一度チビらを連れて関西においで、来たら白浜の船で海に出よう!』と話していた事が現実となり、ではこれまで東京では最高に楽しい恒例の飲み会となっている『愉快な仲間たち』を京都で開催しようということになったのが、このいきさつであった。
当初は5人くらい集まればしっぽりと、10人集まればワイワイと、などとオレの中では考えていたのだが、最終的には大人17名+子供2名という大宴会となった。
今回のイベントのページでは、ほとんどのオトコどもが人見知りをするので・・・ などと、ほざいていたのだが、蓋を開けてみると、どこに人見知りをするやつがいるんだ?というくらい、ものすごく騒々しく笑いの絶えない飲み会であった。
また東京組からも数名が緊急参戦し、力強い存在感を現していた。
以前から、FBで会いたいと思っていながらも、これまで会う機会のなかったサトルン、聡さん、四つ葉のクローバーのお礼を云わなければならなかったマサミッチャン、鬼ちゃん、レイとも会うことが出来た。
高校時代より仲良しである番長・のむまりもMADOと伴に参加。さすがは番長である。一瞬にして廻りを掴んでいた。
今回の飲み会で親しくなったエミさんは、なんとうちの会社より歩いて3分足らずのところ住んでいることが判明した。

アーサーとオレが大笑いしているところをMADOが撮影。しかしなんで笑っていたのか皆目記憶に無い・・・(笑)
YORIちゃんも九州から参戦した。まさか関西に来ていると知らなかったので本当に嬉しかった。
そして山ちゃんもきよみちゃんも、多忙の中、顔を出してくれた。
一緒に幹事をしてくれたじつこちゃんとは、ぱたぱたでゆっくり話す事はできなかったけど、色々と手伝ってくれた。感謝感謝

二次会は、マサミッチャン、鬼ちゃん、エミさんの引率の下、西洞院通(?)あたりの店へ。
そこで上記写真の向こうのテーブルのワインチームは恐らく4.5本ワインを空けたような気がする。
この時点でオレは深く酔った~。
その後も鬼ちゃん、えいちゃんと3人で飲み、家に帰って床についたのは恐らく4時頃じゃなかろうか・・・
帰りのタクシーの記憶はない。
しかしあれである、ここ数年前まで、ネットで人と知り合うというのは、なんだか胡散臭いイメージが強かったのだが、東京での企画『愉快な仲間たち』、そして今回の京都での企画『ここで会ったも・・・』を通じ、これからこういった人との出会いの形も当たり前のこととなるのだろうなぁと思った。
サトルンと並びビールを飲みながら、『FB上で想像するそれぞれの友人のタイプって、まんざら間違っていないよなぁ』と話した。
大切にしたい人脈である。
参加してくれたみんな、ありがとう!
前から、『一度チビらを連れて関西においで、来たら白浜の船で海に出よう!』と話していた事が現実となり、ではこれまで東京では最高に楽しい恒例の飲み会となっている『愉快な仲間たち』を京都で開催しようということになったのが、このいきさつであった。
当初は5人くらい集まればしっぽりと、10人集まればワイワイと、などとオレの中では考えていたのだが、最終的には大人17名+子供2名という大宴会となった。
今回のイベントのページでは、ほとんどのオトコどもが人見知りをするので・・・ などと、ほざいていたのだが、蓋を開けてみると、どこに人見知りをするやつがいるんだ?というくらい、ものすごく騒々しく笑いの絶えない飲み会であった。
また東京組からも数名が緊急参戦し、力強い存在感を現していた。
以前から、FBで会いたいと思っていながらも、これまで会う機会のなかったサトルン、聡さん、四つ葉のクローバーのお礼を云わなければならなかったマサミッチャン、鬼ちゃん、レイとも会うことが出来た。
高校時代より仲良しである番長・のむまりもMADOと伴に参加。さすがは番長である。一瞬にして廻りを掴んでいた。
今回の飲み会で親しくなったエミさんは、なんとうちの会社より歩いて3分足らずのところ住んでいることが判明した。

アーサーとオレが大笑いしているところをMADOが撮影。しかしなんで笑っていたのか皆目記憶に無い・・・(笑)
YORIちゃんも九州から参戦した。まさか関西に来ていると知らなかったので本当に嬉しかった。
そして山ちゃんもきよみちゃんも、多忙の中、顔を出してくれた。
一緒に幹事をしてくれたじつこちゃんとは、ぱたぱたでゆっくり話す事はできなかったけど、色々と手伝ってくれた。感謝感謝

二次会は、マサミッチャン、鬼ちゃん、エミさんの引率の下、西洞院通(?)あたりの店へ。
そこで上記写真の向こうのテーブルのワインチームは恐らく4.5本ワインを空けたような気がする。
この時点でオレは深く酔った~。
その後も鬼ちゃん、えいちゃんと3人で飲み、家に帰って床についたのは恐らく4時頃じゃなかろうか・・・
帰りのタクシーの記憶はない。
しかしあれである、ここ数年前まで、ネットで人と知り合うというのは、なんだか胡散臭いイメージが強かったのだが、東京での企画『愉快な仲間たち』、そして今回の京都での企画『ここで会ったも・・・』を通じ、これからこういった人との出会いの形も当たり前のこととなるのだろうなぁと思った。
サトルンと並びビールを飲みながら、『FB上で想像するそれぞれの友人のタイプって、まんざら間違っていないよなぁ』と話した。
大切にしたい人脈である。
参加してくれたみんな、ありがとう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます