昨日と一昨日、我らがスタッフTN担当の岡山にての個展にサポートとして入った。
しかしTNの営業努力は素晴らしい。女性ながらに本当によく頑張っていると思った。
夜、ホテルの近所の居酒屋へ。やはり岡山名物を食べねばなるまい。
岡山STAYもものすごく久しぶり。あんまり岡山ご当地名物というものの想像がつかなかったが、美味いものはあるもんである。
それは「サワラの刺身」と「ままかり酢」だ。
サワラは、関西では、味噌漬けにしたものを焼いて食べたりするものだが、刺身は実のところ生まれて43年間初めて食ったかもしれない。
聞けば岡山では普通に食べられているとのことだが、新鮮ゆえに食べれるのであろうか。
味は、これまで食したどの魚とも違い、なかなかのものであった。厚切りにして食べたほうが美味いと思う。臭みも全くなかった。
そして、ままかりは言うまでもし。あまりに美味いのでまんま(ごはん)がなくなって、隣に借りに行くというところから付いた名前。
この魚も、他ではあまり目にした記憶がない魚なのだが、最高に美味かった。
岡山市街の真ん中にある表町商店街をぶらぶら歩きながら、昔の昭和の色がまだ残るとても居心地良い街だなと思った。
しかしTNの営業努力は素晴らしい。女性ながらに本当によく頑張っていると思った。
夜、ホテルの近所の居酒屋へ。やはり岡山名物を食べねばなるまい。
岡山STAYもものすごく久しぶり。あんまり岡山ご当地名物というものの想像がつかなかったが、美味いものはあるもんである。
それは「サワラの刺身」と「ままかり酢」だ。
サワラは、関西では、味噌漬けにしたものを焼いて食べたりするものだが、刺身は実のところ生まれて43年間初めて食ったかもしれない。
聞けば岡山では普通に食べられているとのことだが、新鮮ゆえに食べれるのであろうか。
味は、これまで食したどの魚とも違い、なかなかのものであった。厚切りにして食べたほうが美味いと思う。臭みも全くなかった。
そして、ままかりは言うまでもし。あまりに美味いのでまんま(ごはん)がなくなって、隣に借りに行くというところから付いた名前。
この魚も、他ではあまり目にした記憶がない魚なのだが、最高に美味かった。
岡山市街の真ん中にある表町商店街をぶらぶら歩きながら、昔の昭和の色がまだ残るとても居心地良い街だなと思った。