ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

10・31 連休は心が疲れる

2014年10月31日 | 暮らしと思い
明日から3連休。

今年最後の別荘ライフを楽しみに行く人。
紅葉を楽しみにドライブに出かける人。
家族で食事会を楽しむ人。
自分の時間を満喫する人。

それぞれの時間を楽しむ人々。

それで、連休中は店は暇になる。

仕事がない時間はたっぷりできるけれど、自由になる時間ではない。

体は疲れなくても、心が疲れる。

朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、抹茶、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
昼 ・ずりあげうどん・豚肉じゃが・いなりずし

夕 ・焼き鳥・里芋イカわた煮・豚肉じゃが・サンチェサラダ・ごはん
    

頂き物
    ・花椿クッキー(お客様) 

10・30 予定があるって嬉しい

2014年10月31日 | 暮らしと思い
夏のRSP(リアルサンプルプロモーション)に引き続き、11月のRSPにも招待いただけることになった。
体調を調え参加しようと思う。
どんな気候か。
普段、あらたっまたお出掛けをしないから、着るものについて、また少し悩ましくもあるが楽しみ。

楽しい予定があるということは、日々の生活に張りができる。

当日までの時間も楽しもうと思う。

朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、抹茶、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)・スープグラ
間食・リンゴジャムトースト  
昼 ・キノコスパゲティ・焼き肉サラダ・特保bossコーヒー
間食・雪見だいふく
夕 ・ハンバーグ・かつお・エビグラタン・キムチ・味噌汁・ごはん


10・29 試練

2014年10月30日 | 暮らしと思い
きょう、思った。

ガンの手術を受け、退院してきた人。
内視鏡で腫瘍を切り取ったあとの検査結果を聞いてきた人。
歯周病でとけた歯茎の骨の補修再建の手術を受ける人。

きょう見えた人たち。

大変な体験であり、経済的にも大変な事。

私たちは、有り難いことに問題は抱えていない。
問題を抱えても、それを解決できる経済力はない。

対処できない試練は与えられないのかもしれない。


朝 ・スムージー(小松菜、大葉、明日葉、みかん、アボカド、レモン、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
昼 ・マルちゃん正麺のタンメン風

間食・ポテトチップス
夕 ・細切り野菜とすじの蒸し煮・カワハギ頭塩焼き・トマト・赤かぶ漬け・キムチ・ごはん


頂き物
・丹波の黒豆枝豆(H矢さん) 
・姫りんご(街) 
・メゾン カイザ―の食パン(G池さん) 





10・28 美味しいご飯の炊き方

2014年10月29日 | 暮らしと思い
朝イチ情報
「美味しいご飯の炊き方」として、冷たい水でご飯を炊くと甘味を増すとのこと。
米の中に含まれる「分解酵素」がでんぷんを分解して甘味成分の「グルコース」を作り出す。
分解酵素が働くのは80度までなので、冷たい水から80度になるまでの時間がながいほど酵素が働くからとのこと。
番組では氷を入れ、その分の水を取り除いていた。

正真正銘の「魚沼産こしひかり」を炊いた。
もともと美味しいのか、冷たい水のせいか分からないが、本当においしかった。

さんまがなかなか安くならず、今年初「さんま有馬煮」をようやく作れた。
1匹100円、3匹で270円也のさんまで。

朝 ・スムージー(小松菜、大葉、明日葉、みかん、アボカド、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・4種チーズピザ
昼 ・塩むすび・さんま有馬煮・豚足・キムチ・鮭とば焼き
間食・ポテトチップス
夕 ・豆腐とむね肉の塩麹蒸し・里井芋イカわた煮・千きゃべつ・ナメコおろし・味噌汁・ごはん
                                


10・27 コスモス摘み

2014年10月27日 | 暮らしと思い
義母のところに向かう途中、休耕地のコスモス畑に立ち寄った。
「ご自由にお取りください」とあったので少し摘んできた。
花は終わりに近く、つぼみはほとんどなかった。
咲いている花は、摘んだとたんに花びらを散らした。

コスモスは野にあったほうがよりいい。

朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、・抹茶、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)・スーグラ
昼 ・おにぎり・草大福
夕 ・かつお・毛カニ・なす入り麻婆春雨・コールスロー・きゅうりもみ・里芋煮付け・大根煮物・味噌汁・ごはん(母・かきトロ・トマト)
夜食・カップ麺
              


10・26 温かいものがほしくなる

2014年10月27日 | 暮らしと思い
朝のスムージーは、材料が冷蔵庫に入っているし、バナナは冷凍だから冷たい飲み物となる。
朝の寒さを感じるようになると、温かいものもほしくなる。
これからはスムージーにプラスして、お茶やコーヒー、スープなど温かいものも摂ったほうがよいかもしれない。
と言うことで、本日は「スーグラ(スープグラノーラ)」

チンするスープやリゾットもよさそう。
朝が楽しみ。

区民祭の開催をすっかり忘れていた。
昼食を用意しようと包丁を持って気がついた。
研いでもらいたい包丁と鰹節削りのカンナを持って会場へ。
何とか受け付けてもらえた。

受け取りに行くと、まだ出来ていなくて赤飯を買ったり包丁研ぎを見学しつつ1時間ほど待った。

        
朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、抹茶、黒ゴマきな粉、ヨーグルト、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、アマニ油)・スープグラノーラ
間食・ハーゲンダッツ
昼 ・カレーうどん・コールスロー
                
間食・赤飯・スパゲティ(タラコ、海老のクリームフィットチーネ)(街にて)
               
夕 ・ポークピカタ・里芋煮付け・切り昆布炒め・粉ドレッシングサラダ・味噌汁・ごはん

頂き物・(G池さん)
        


10・25 オークションの引き際

2014年10月26日 | 暮らしと思い
マガジンハウスの圧力炊飯器に興味があったのでオークションをウオッチしていた。

始まりの1円のまま来ていたのに、残り1日となったところから動き始め、2人が入札。
残り30分のところから参戦。
数回の入札を繰り返したが、自動延長が続きそうなので降りた。

結局、1時間以上の延長。
熱くならなくてよかった。

朝 ・スムージー(小松菜、大葉、明日葉、抹茶、レモン、アボカド、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・ハーゲンダッツ(あずき、和栗)
           
昼 ・明太子バタートースト・ニシンのレッドオニオンマリネ・ソーセージ、野菜・コーヒー
                                          
間食・ミニ中華まん
夕 ・サイコロステーキ、小松菜玉子炒め・かぼちゃ煮つけ・ニシンのレッドオニオンマリネ・味噌汁・ごはん


10・24 オランダ王室御用達

2014年10月25日 | 暮らしと思い
サンプル百貨店で購入。「クラウンマッチェス」
                      
1年にたった3週間、最も脂質と旨味の高い時期に北海で捕れるヴァージンニシンで、さらに厳しい規定をクリアした貴重で上質な最高級オランダ王室御用達、ニシンの軽塩漬け。

自然解凍したニシンを寿司に握って食べた。
軽い塩味がするが、完全に生魚。
脂がのっていて、小骨も気にならず、とてもおいしかった。

削ぎ切りにしてお刺身としてわさび醤油で食べたのも、おいしかった。
でも、1枚(半身)で十分。

解凍した残りは、「レッドオニオンマリネ」にした。
         
半日漬け込むとのことなので、明日の昼食用。

包丁の柄を取り替えてもらい、ついでに研いでもらった。
見た目よく、切れ味も抜群。
高級包丁に変身。
        

朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)・スーグラ(スープグラノーラ)
昼 ・チキン南蛮・塩漬けニシンの刺身・そうめん
                  
夕 ・とり唐揚げ・マグロとかつお・かぼちゃ煮付け・ゲソ焼き・味噌汁・ごはん・抹茶
   
                  

10・23 包丁の柄

2014年10月24日 | 暮らしと思い
新しい柳刃(刺身包丁)の柄がしっくりこないから取り替えるというので、私の菜切り包丁の柄も替えることにした。

ネットで探して、焼き栗木の柄を購入。
本体よりリッパ過ぎるかもしれない。

交換は明日の予定。
         

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、大葉、レモン、みかん、アボカド、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
昼 ・ピザ・茹でウインナー・オニオンスープ・コーヒー

間食・いなりずし
夕 ・カキフライ、とり唐揚げ・ニンジンシリシリ・イカと里芋の煮付け・ごはん



10・22 よく働いた日

2014年10月23日 | 暮らしと思い
すっかり忘れていたが、銀行に行く予定があった。
夫は出掛ける用意をして待っていた。

何とか午前中に車で出かけ、帰り道、ホームセンターに立ち寄った。

ガスコンロの下に敷く「耐火ボード」を探していたのだが、買うことができた。

吉野石膏ボード、90×182サイズで 357円.

カットを頼んだら、カットサービスはできないとのこと。
「自分で切るなら」とカッターをかしてくれたので自分たちで3枚にカットして購入。
結構上手に切ることができた。

午後は、オークションで購入した中古ガスコンロを耐火ボードの上に設置。
                
早速使いはじめた。

好調。


朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・ミニカップ麺
昼 ・なすミートスパ・豆腐サラダ・コーヒー
          
夕 ・いかと里芋のわた煮・こんにゃくのペペロンチーノ・キムチ・味噌汁・ごはん

頂き物
   ・オニオンスープ他(M原さんの姪) 


10・21 大物発見

2014年10月22日 | 暮らしと思い
流しの下を整理していたら出てきたもの。

「高麗人参酒」と「マムシ酒」
            
30年以上たつと思うが、マムシは姿そのまま。

テニス合宿で日焼けした夫の肌を冷やしたり、ひどいのど風邪のときうがいで使った記憶がある。
いまどき貴重なものかも。

恒例丹波の黒豆枝豆が届いた。
           
  S守さん、ご馳走さま。 

朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、大葉、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・亥の子餅、ヨーグルト、ミカン
昼 ・味噌親子丼
間食・ミニミニ穴子丼
夕 ・寄せ鍋風煮物・もやし炒め・サラダ・味噌汁・ごはん

10・20 こんな95歳はふつう? 

2014年10月21日 | 暮らしと思い
義母のところへ。
2~3ヶ月に1度買っていく医薬品のため遠回りしたせいと、ごとう(五 十)日のためか道が混んでいて遅くなっていた。
いつもより15分ほど遅くなったと思ったころ、夫のケイタイが鳴る。
案の定義母から。

着いて、義母に薬を渡すと、「薬の値段かわった?」と一言。
薬の箱に正札が付いていた。

知り合いの薬局で、値引きしてもらっている価格を覚えているのだ。
いつも値引きしてもらっていたことを説明。

95歳がこんなにもしっかりしているなんておどろき。


朝 ・スムージー(小松菜、明日葉、モロヘイヤ、大葉、レモン、みかん、アボカド、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
昼 ・おにぎり
夕 ・メンチカツ・茄子と白菜との味噌炒め・大根の煮物・味噌汁・ごはん・いなり寿司(・トロ刺し・トマト・鶯豆茶巾)


10・19 不調でもお腹はすくもの

2014年10月20日 | 暮らしと思い
めまいではないが、足が地に着いていないようなふらつきを感じた。
血圧は 122/74  といたって普通。
少し横になれば・・・と小一時間やすんだ。
体調は良くならないのにお腹はすくもの。
昼食を用意してくれそうもないので、起きて準備。

自分のするべきことを全て済ませて、また横になった。

夕方から復帰。

昨夜作った「りんごの甘煮」の利用法を考えた。
アップルパイにするには時間もなく、手近にあるものを使うことに。
「ミニピザの皮」とマドレーヌの型を使って「ミニアップルパイ風」をフライパンとガスコンロのグリルを使って作ってみた。
底の皮がパリッとならなかったのが残念。
                        

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、大葉、レモン、アボカド、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
間食・醍醐(マザーグース)・コーヒー
       
昼 ・大根そば・うぐいす豆・キンピラ

間食・ミニアップルピザ?パイ
              
夕 ・白菜とキノコの塩麹蒸し煮・スペアリブと大根の煮物・味噌汁・ごはん


10・18 アイスクリームがない

2014年10月19日 | 暮らしと思い
朝一で、昨夜落札した「尺寸柳刃包丁」の振込みを済ませた。
後は届くのを待つだけ。
久しぶりの大きな買い物。
夫にとっては必需品で、それで仕事にハリができるならいいでしょう。
宝くじの有効な使い道でした。

スーパーのポイントが10倍の日だったので、TVCMで気になっていたアイスクリームを買おうと売り場へ。
同じ思いの人が多かったのか、その商品の場所だけスッカラカン。
売り切れではしかたがない。
残念でした。

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、大葉、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)・和風リゾットスープ
          
昼 ・キノコカレーライス・サラダ・ピーマンカレーピクルス
            
間食・中華まん・筆柿
             
夕 ・シシャモ・トマト・キンピラ・残りカレー・味噌汁・ごはん
       


10・17 朝からラッキーメール

2014年10月18日 | 暮らしと思い
PCのメールをあけると、「振り込み入金のお知らせ」
おとといネットで購入した2枚のナンバーズ4のひとつがセットボックス当選していた。
それが、時間ぎりぎりで、適当に決めた番号のほうだった。

なんとラッキー!!

何に使おうか。

夫、柳刃包丁のオークション見てたから、その資金になるかも。

オークション、落札。

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、アボカド、レモン、みかん、りんご、バナナ、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、アマニ油)
昼 ・白菜鮭缶蒸し煮・コールスロー・三平汁・ごはん・キムチ
間食・豆乳ババロア
夕 ・カキと白菜の塩麹蒸し・かつおたたき・三平汁・オムレツ弁当・ひじきごはん弁当