ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

7・31 洗濯機不調

2019年07月31日 | 暮らしと思い
昨日、洗濯機の排水ができなくなった。
すぐにサービスセンターに電話したところ、「ただいま大変込み合っております」のアナウンス。
そして「20秒10円の電話料がかかります」とのこと。
待つか留守電に入れるかとのことなので、留守電(?)に残したが、なんの連絡もなかったので今日再度電話をかけた。
つながるまで少し待って対応してもらい、修理を依頼した。
電話料金は 350円 だった。
日程は8月8日の予定。
洗いはできるので、「布巾・おしぼり」は取り敢えず洗って、流し台ですすぎ、手絞りで対応している。
しばらく不便が続く。

*プロテインミルク
朝 ・スムージー・アイスカフェラテ・バタートースト
間食・あずきバー
昼 ・そうめん・冷奴・干し大根酢醤油漬け・リンゴ
間食・くず桜
夕 ・出雲そば・しらすとキュウリの酢の物・刺身こんにゃく・納豆


頂き物
・小笹もなか(O森さん)
・昆布だし、和菓子(G池さん)


7・30 例の簡単冷やし中華

2019年07月30日 | 暮らしと思い
夕食の前、例によって「簡単でいいよ」と夫。
ネットで話題の「簡単冷やし中華」の話をすると、「僕は麺だけでいい」とのたまう。

プロの調理人である夫は、4時に起きて豊洲市場に行き、自分で見立てた魚を仕入れて戻り、一匹一匹おろして寿司タネにしていく。
その工程から見れば、1分で行けるスーパーで買い物をして作る私の料理は、簡単に見えるのも仕方がないこと。
本当に何もしたくないこともあるけれど、限りある食事は大事にしたいから毎回作っているのだ。
自分でできる精いっぱいの調理をしようと思っている。
でも、今日は夫の分は簡単冷やし中華。
丸ごとの具材にガブリとかぶりつき食べやすそうだった。

昼食後、歯の詰め物が取れていたので即歯医者へ。
予約のつもりだったのに、すぐ治療してもらえた。

*プロテインミルク
朝 ・スムージー・クーリッシュ(カルピス)
昼 ・バゲット・グリルポーク、トマト寒天、サラダ

夕 ・冷やし中華・蒸しナスずんだ和え
     

頂き物
・自家製食パン(O田さん)


7・29 衛生講習

2019年07月29日 | 暮らしと思い
保健所での「食品衛生実務講習会」に出席してきた。
電車とバスを乗り継いで30分。
順調にとはいかず、電車が高架になっていて景色が変わっていたので少々道に迷ってしまったが、遅刻はしなかった。
1時間の講義を受け、受講シールを貰って終了。
帰りは別のルートで帰宅した。

早めの夕食を済ませ、自分の部屋に引き上げた。

*プロテインミルク
朝 ・スムージー
昼 ・そば・親子とじ・京漬物(ショウガ)
夕 ・冷やし中華・トマト寒天、グリルチキン、餃子

夜食・白くまデザート


7・28 休みが消える

2019年07月28日 | 暮らしと思い
本当は今日明日連休の予定だった。
営業が振るわず、休みを取り消し営業したら、思いのほか忙しく、良い結果となった。
しかし、明日の定休日に保健所で「食品衛生実務講習会」が行われる。
どちらかが出席すればよいのだが一緒に行くことにしていた。
ところが、知人から外国からのお客様のためにテイクアウトで鮨を作ってほしいとの申し出があり受諾。
講習会には私が出席することになった。

楽しみな予定は何もないけれど、休みが2日もなくなるのは寂しい。

*プロテイン
朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・そうめん・野菜餃子・パプリカきんぴら・サラダチキンブラックペッパー
間食・あずきバー
夕 ・寿司・ピザ・湯葉・芋たこ煮・干し大根酢醤油漬け


頂き物
・汲みあげ湯葉、京漬物(O田さん)


7・27 うなぎの代わり

2019年07月27日 | 暮らしと思い
土用丑の日
スーパー店頭では、例年のごとく特設の売り場で、前前の店長が鰻を販売していた。
暑くなったので、売り上げは好調らしかった。

我が家は、セールの時購入しておいたうなぎをフライパンで暖め直し、うなぎのタレも追加してうな丼とした。

夜のお客様は、「うなぎの代わり」とおっしゃって穴子の注文が多かった。

*プロテイン
朝 ・スムージー・コーヒー・トースト
              
昼 ・うな丼・オイキムチ・トマト寒天・きゅうりもみ・さばあら味噌煮

間食・あずきバー
夕 ・豚カツ、牛しゃぶ、トマト寒天、千キャベツ・カツオ・ところてん・みそ汁(夫・白かゆ)


7・26 減量を目指して

2019年07月26日 | 暮らしと思い
テレビの予告で見ただけだが、2か月で5人の合計100㎏の減量を目指すという番組があった。
もともとの体重とか、どんなことをするのかはわからないが、少し興味を持った。

自分も健康診断でメタボの刻印を押されたくないので腹部周りを絞る為に、昨年の11月からストレッチを始めた。
その結果、8か月で4㎏減量し、腹部は4センチ減った。
特別な運動はしていないが、ストレッチだけは休んではいない。
健康のためにもこれからも続けて行こうと思う。

*プロテイン
朝 ・スムージー・スイカ
間食・井村屋あずきバー
昼 ・冷やし中華・にぎり棒天(枝豆、ゴボウ)
夕 ・白かゆ・納豆・冷奴・小松菜おひたし・きゅうりもみ・すいか



7・25 百均利用で

2019年07月25日 | 暮らしと思い
片付けのプロのような人が、百均のものを使っているのを見て、自分も結構利用していると思った。

お風呂のシャワーカーテン止めや窓のカーテン止めに、洗濯バサミの大きいものや布団バサミを利用している。

携帯ストラップでタオルかけにつないでいる。
誰に教わったわけでもなく、良いアイデアだと一人悦に入っている。

朝 ・スムージー・コーヒー・ロールケーキ
昼 ・そうめん・冷やし中華風千キャベツサラダ・パプリカきんぴら
間食・甘酒入りバナナジュース
夕 ・納豆ごはん・コールスロー、トマト・厚焼き玉子、梅しょうゆやきカツオの血あい・スイカ


テイクアウト(H矢さん)
ちらし寿司(4630円)
・中トロ2、星カレイ、コチ、うに、新子、いか、穴子、カツオ、たこ、車海老、玉子焼
       


7・24 夕食はスイカがいい

2019年07月24日 | 暮らしと思い
朝イチレシピ
「だしのいらない親子丼」
・鶏もも肉240㌘・玉ねぎ小一個・水150ml・砂糖小さじ2・醤油大さじ2・小ネギ・卵4個・ごはん(我が家は酢飯)

「なすと塩昆布の浅漬け」
・なす2個・塩昆布10㌘・酢小さじ2・大葉4枚

夫が「夕食はスイカ」と言うので丸ごと1個購入。
               
そのままでは冷蔵庫に入らないので半分にした。
「スイカだけでいい」と言ったが、夫は腎臓に問題ありなので8分の1にした。

*プロテインミルク
朝 ・スムージー・コーヒー
間食・アイス最中1/2
昼 ・親子丼・なすと塩昆布の浅漬け
夕 ・冷奴・トマト寒天・サラダ・みそ汁・スイカ・寿司(夫・白かゆ)


頂き物
・ロールケーキ(G池さん)



7・23 ネットショッピングは

2019年07月23日 | 暮らしと思い
寿司屋のお茶は「粉茶」です。
当店は築地のお茶屋さんで購入。
豊洲にもお茶屋さんはあるけれど、今でも築地場外の店に行くのでちょっと面倒らしい。
焼酎の抹茶割り用の抹茶も買うのだが、忘れてきたりするので、今回ネットで宇治の茶園から取り寄せてみた。
ついでに「粉茶」もネットでと思っていろいろ探したら、「粉茶」を回転ずしで使われている「粉末茶」と勘違いしていると思われるレヴューが多々見られた。
粉茶は茶こしを使う必要があるが、茶葉の量とお湯の量で濃さは自在に変えられる優れものなのに、薄いとかカスが出るとか。
自分の勘違いで購入してしまっていると思われるのに。

ネットショッピングは便利だが、難しい面もある。

*プロテインミルク
朝 ・スムージー・コーヒー・バタートースト
昼 ・そうめん・バラ肉となすの辛味噌炒め、オクラ肉巻き、トマト寒天、もやしナムル、トマト

夕 ・手羽元酢煮、トマト寒天、小松菜ナムル、セロリきんぴら、トマト・納豆・酢飯・みそ汁


7・22 食パンブームにのって

2019年07月22日 | 暮らしと思い
定休日
夫は通院日
前回の血液検査で指摘されたことが改善されているとよいのだが。

私の行動
バス営業所にシルバーパスのしおりを貰いに。
気になっていた「マンモスコーヒー」でコーヒーブレイク。
         
食パンブームにのって、荻窪の食パンの店「どんだけ自己中」へ。
行列もなく、1分で買い物終了。
     
地元に戻って千円床屋でカット。
帰宅後、買ってきたパンで昼食。
ふわふわで甘くて口には軽かったが、胃には重かった。
食事用としては選択しない。

*プロテインミルク
朝 ・野菜サンドイッチ・プロテインミルク
           
間食・コーヒー(マンモスコーヒーにて)
       
昼 ・ハンバーグ、トマト寒天・スムージー・コーヒー・食パン・梅ジャム



7・21 権利で義務

2019年07月21日 | 暮らしと思い
参院選投票日
天気良好(雨降っていない)、暑い。

昼過ぎ投票へ。
込み合ってはいなかったが、途切れることなく投票に来ていた。
しかし、投票率は下がったらしい。
権利であり義務であること、誰が忘れているのだろう。

投票の帰り、「オザキフラワーパーク」に行った。
レジそばの水槽を見ていたら、中に沈められた木片の上で休んでいる魚がいたり、くちびるが吸盤になっていてガラスに吸い付いて移動している魚がいていつまでも見飽きなかった。

朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・アンチョビとキャベツのスパゲティ、塩麹豚グリル、トマト寒天

間食・あずきバー
夕 ・手羽元酢煮、オクラ肉巻き焼き、トマト寒天、コンニャク辛味噌、ナムル、きんぴら・小豆かゆ・みそ汁


7・20 エアコン水漏れ

2019年07月20日 | 暮らしと思い
一台ののエアコンから水が垂れてきた。
毎年数回起こっている。
もう一台をつけてその場はしのいだが、なにせ古いものだから、電気代が心配。
部屋の広さに見合った、新しいエアコンに買い替えられれば一番良いのだが、そうもいかない経済事情。

今年の夏はどうなのだろう。

暑すぎないことを祈るのみ。

朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・牛バラ焼き・ひじきとあげのシソドレ炒め・うどん
        
夕 ・ギバサ涼麺・小松菜とシラスの卵とじ

7・19 せめてものいなり寿司

2019年07月19日 | 暮らしと思い
昨日、寿司になれなかった酢飯、廃棄は悲しい。
だから、今日せめてもの「いなり寿司」にした。
お昼のそばのお供に、そして八百屋さんのおやつになった。


朝 ・スムージー・コーヒー・バタートースト
昼 ・そば・いなり(金時豆、きんぴら、ごまとがり)・金時豆・きんぴら
間食・井村やあずきバー
夕 ・白かゆ・夏野菜と焼きアジの味噌炒め・パプリカきんぴら・干し大根酢醤油漬け・なめ茸、のり佃煮


7・18 泣きっ面に蜂

2019年07月18日 | 暮らしと思い
日中は傘無しで出歩けたが、夕方から雨が降りだした。
こんな日は最悪。
思った通り、客ゼロ。
その上、明日は予約で席がないのに多人数の予約の電話があり、お断りした。
泣きっ面に蜂とはこの事?

「京都アニメーション」で放火による火災で30人を越す死者が出る大惨事。

朝 ・スムージー・コーヒー・メロン
昼 ・そば・カジキの照り焼き・きゅうりとシラスの酢の物・あげ、ひじき入り玉子焼
間食・味噌おやき
夕 ・千キャベツの冷やし中華風サラダ・黒豆納豆・焼きかぼちゃ(夫・白かゆ)



7・17 勿体無いので

2019年07月17日 | 暮らしと思い
今日特記すべきは、北海道から届いたという、丸ごとの「夕張メロン」をいただいたこと?
「熟れているから冷蔵庫に入れて」と言われてすぐに冷蔵庫へ。
夕食時、ちょうど食べ頃に冷えていた。
夕食代わりに半分づつ食べちゃおうかと思ったが、勿体無いので4分の1づつにした。

本日の初入荷は、「新いか(スミイカの子供)」
         


朝 ・スムージー・コーヒー
昼 ・そうめん・しらすと小松菜の卵とじ・カジキの照り焼き、塩焼き・竹輪きゅうり詰め

夕 ・夕張メロン・冷奴・なす豚バラ炒め・ひじきとあげのシソドレ炒め・みそ汁


頂き物
・夕張メロン、かぼちゃ(H矢さん)