みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。


八丈島の今日のお天気は、東の風、晴れのち曇り、
最高気温23℃、最低気温16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
爽やかな水曜日です!爽やか!超爽やか。風が涼しくて気持ちいいですね。
GW最終日ですが、GWも働くわれらのお弁当をご紹介します。

今日の193センチ弁当(身長193センチが食べます)
■今日はスペシャルのり弁にしました。
・甘塩鮭
・ロール焼豚(豚バラチャーシュー)
・ウィンナー
・ねぎ入り卵焼き
・明日葉の胡麻ドレ和え
・のり弁(ムロ節)
・りんご
※11品目の食材を使いました。

のり弁、お好きですか?わたしは大好きです。
のり弁一段目。ムロ節にお醤油まぶしてごはんに広げて、

おにぎり用海苔を2枚のせて、(お子様用には海苔はちぎった方がいいですよ)

二段目のごはん+ムロ節+醤油。

またまたおにぎり用海苔2枚。ここにいろいろのせたらスペシャルのり弁。

スペシャルのり弁
今日のおすすめは、薄切り豚バラ肉で作るロール焼き豚です♪


薄切り豚バラ肉をビニール袋に入れて焼肉のたれをもみ込みます。
片栗粉か小麦粉を入れてさらにもんで、
これを広げて3~5枚を重ねて端から巻いてラップで包みます。

レンチン3分でこうなりますから、ラップをはがしてフライパンに入れ、

肉汁と焼肉のたれを加えて照りをつけて完成です。冷めてからが切りやすいですよ。

*豚バラ肉のロール焼き豚 - ウチゴハン|テレビ朝日
わたしはラップとレンジで作りましたが、アルミホイルとフライパンの作り方もあります。
どちらでも作りやすい方で作ってみてくださいね。

今日のお弁当は2個
このところ午後がなんだか知らないけどやたらと眠い。
わたしは元々あまり眠くならない人なんですけど、なんだろうこの午後の眠け。
たぶんお弁当食べすぎ?193センチ弁当につられて自分の分量も増えていました。

今日の159センチ弁当(身長159センチのわたしが食べます)
なので、お弁当の分量を半分ぐらいに減らしました。
体重も順調に増加中。ヤバイ、ヤバイです。

子どもの頃に、のり弁のお弁当箱を透かして見て、(透明のお弁当箱でした)
二段だと母に文句を言った覚えがあります。「三段にしてよー!
」
母は三段にしてくれました。よくあんな面倒なことやってくれたな。
わたしも今日三段にしようかと思ったけど、面倒で二段にしちゃった。
お母さん、ありがとう!そういえば、もうすぐ母の日ですね。

端午の節句★今週の特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!



八丈島の今日のお天気は、東の風、晴れのち曇り、
最高気温23℃、最低気温16℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。
爽やかな水曜日です!爽やか!超爽やか。風が涼しくて気持ちいいですね。

GW最終日ですが、GWも働くわれらのお弁当をご紹介します。

今日の193センチ弁当(身長193センチが食べます)
■今日はスペシャルのり弁にしました。
・甘塩鮭
・ロール焼豚(豚バラチャーシュー)
・ウィンナー
・ねぎ入り卵焼き
・明日葉の胡麻ドレ和え
・のり弁(ムロ節)
・りんご
※11品目の食材を使いました。

のり弁、お好きですか?わたしは大好きです。

のり弁一段目。ムロ節にお醤油まぶしてごはんに広げて、

おにぎり用海苔を2枚のせて、(お子様用には海苔はちぎった方がいいですよ)

二段目のごはん+ムロ節+醤油。

またまたおにぎり用海苔2枚。ここにいろいろのせたらスペシャルのり弁。

スペシャルのり弁
今日のおすすめは、薄切り豚バラ肉で作るロール焼き豚です♪



薄切り豚バラ肉をビニール袋に入れて焼肉のたれをもみ込みます。
片栗粉か小麦粉を入れてさらにもんで、
これを広げて3~5枚を重ねて端から巻いてラップで包みます。

レンチン3分でこうなりますから、ラップをはがしてフライパンに入れ、

肉汁と焼肉のたれを加えて照りをつけて完成です。冷めてからが切りやすいですよ。

*豚バラ肉のロール焼き豚 - ウチゴハン|テレビ朝日
わたしはラップとレンジで作りましたが、アルミホイルとフライパンの作り方もあります。
どちらでも作りやすい方で作ってみてくださいね。

今日のお弁当は2個
このところ午後がなんだか知らないけどやたらと眠い。

わたしは元々あまり眠くならない人なんですけど、なんだろうこの午後の眠け。
たぶんお弁当食べすぎ?193センチ弁当につられて自分の分量も増えていました。

今日の159センチ弁当(身長159センチのわたしが食べます)
なので、お弁当の分量を半分ぐらいに減らしました。
体重も順調に増加中。ヤバイ、ヤバイです。

子どもの頃に、のり弁のお弁当箱を透かして見て、(透明のお弁当箱でした)
二段だと母に文句を言った覚えがあります。「三段にしてよー!

母は三段にしてくれました。よくあんな面倒なことやってくれたな。
わたしも今日三段にしようかと思ったけど、面倒で二段にしちゃった。
お母さん、ありがとう!そういえば、もうすぐ母の日ですね。












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!