八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

アシタバギョウザダバダ~♪

2007年01月31日 13時06分44秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
今年は大暖冬とかで、八丈島の冬も比較的のどかな日が多い気がします。
こんな冬は、作物の生育もいいのでしょうか?



さて、特売チラシでも大々的にアピールしております「焼きたて餃子」です。



焼きたてのほかほかです。 皮はパリッとしてますよ。
お皿からはみ出すボリュームです。



さっそく添付のたれで、お味見させていただきました。
只今の販売中は、「野菜たっぷりのヘルシー餃子」
今後、定期的に具材が変わる予定です。
う~~ん玉葱の甘味が効いてておいしいよ

みなさまも餃子はお好きでしょう?
昨日の「富士鷹」さんの記事
mixi でもご紹介しましたが、餃子への反応多し。
もう一度画像を載せましょうか。


「富士鷹の明日葉餃子」

餃子を焼くときに、水溶きの片栗粉か小麦粉を入れると、
こんな具合に「天使の羽」つきの焼き餃子になります。
焼き上がりも素晴らしいけど、「明日葉」入りというのが気になりますよね。

ベジタリアンとしても有名なサンプラザ中野様より、
「肉の入ってない明日葉餃子が食べたし」とのコメントもいただきましたので、
海風おねいさん、ベジタリアン向けの明日葉餃子に挑戦いたしました


明日葉 1束 198円(時価)

そこでアシタバちゃんシール付きの明日葉、「アシタバダバダ~♪」と登場
ベジタリアンからも注目度の高い明日葉は、健康優良食品です。
みなさまもぜひ召し上がってね。



[作り方]
明日葉と玉葱、生姜、にんにくなどお好みの野菜をみじん切りにし、
水分を切った豆腐と混ぜ合わせ、塩胡椒、胡麻油とお好みの調味料で味付け。
お肉が入らないので、胡麻油をたっぷり目に使いました。
片栗粉も少々振り込んであります。



豆腐の水切りは、さいの目に切り、キッチンペーパーを敷いてレンジでチン。
溜まった水分を捨て、水気をキッチンペーパーでよく吸い取ってね。
この水切りをきちんとしないと、水っぽい餃子になるので、ご注意。



今日は、島のにがり豆腐を使用しています。味が濃くておいしい。



包んで、焼きます。


完成
お肉を入れないことで、明日葉の風味はより際立ちます。
今日は茎の部分も全部使ってるので、明日葉の香りが素晴らしい。
豆腐をおからに変えてもおいしいかと思います。

お手軽なあさぬまの「焼きたて餃子」もぜひどうぞ!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日の特売チラシ

2007年01月30日 13時43分17秒 | 店内・商品・特売情報


本日30日(火)~31日(水)の特売チラシです。
本日火曜日は、ポイント2倍デー!
お米、お酒、煙草のなどのおまとめ買いをどうぞ。

「焼きたて餃子」もよろしくお願いします!

本日の記事は、「突撃!八丈島の晩ごはん」特別編 「富士鷹の豪快島料理」
柳明菜監督が、果敢にカンパチの目玉に挑みます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士鷹」の豪快島料理

2007年01月30日 12時01分24秒 | 八丈島の宿紹介
みなさま、こんにちは。海風おねいさんです。
今日は穏やかなお天気の八丈島です。

さて、過日、当ブログでご紹介しました学生達の「八丈島映画制作プロジェクト」
着々と進行しています。3月中旬にクランクインの予定です。
「あさぬま」では、この映画制作を全面的にバックアップする旨を書きましたが、
海風おねいさんもロケ隊合宿所の炊事班長としてお手伝いをいたします!
撮影現場での「食」は、士気を高める重要ポイントと聞いておりますので、
おねいさんも張り切ってますよ。

今日は、度々来島してクランクインへの準備に余念のない柳明菜監督との
打ち合わせで訪れた八丈島郷土料理を出す隠れた名店「富士鷹」の
豪快島料理をみなさまにもご紹介しますね。


「八丈島産カンパチの燻製」

豪快に大きな頭丸ごとの燻製です。カンパチですよすごいでしょ。
オーナーが漁協関係者である「富士鷹」さんならではのお料理です。
魚好きの間では、この目玉が一番おいしいとされてますよ。
あなたはいかが?食べる勇気ある?


「カンパチの燻製の目玉」

豪快すぎる画像でしょうか?目玉おやじみたいですね。(笑)



打ち合わせのスポンサーは、当然このかた。
「ここが一番おいしいんだよね?」
と、富士鷹のママに確認する「あさぬま」社長takabouです。
超不安そうな表情の柳明菜監督は、23歳の慶応大学SFC4年生。

takabou、これって、いぢめぢゃないですよね?
いえいえ、より深く八丈島を理解するための愛の鞭です。



柳明菜監督、ぱくりと食べましたお見事立派。
好奇心とチャレンジ精神旺盛な明菜ちゃん。さすがです。



「ハイマッチャンも食べて
「えぇ!?」
「八丈島フィルムコミッション」のWEB指導に来島した同SFCのITの寵児。

八丈島では、フィルムコミッションの準備も着々進行中です。
柳明菜監督率いるこのプロジェクトは、「八丈島フィルムコミッション」の
WEB開設のためのサポートもしています。若い力は素晴らしい
映画やCMなどのロケ地として、八丈島がどんどん利用されることは、
島の大きな活性に繋がります。同プロジェクトへの
島民のみなさまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。



こちらは、打ち合わせに同席された八丈町商工会局長作と富士鷹作の
自家製大根のお漬物対決。どちらも素晴らしくおいしくて、甲乙つけがたい


「飛魚の刺身」

八丈島ではもう春トビが釣れはじめましたよ。


「鮫干し」

超珍味、鮫の一夜干しです。う~~ん、おいしい
おねいさんが子どもの頃には、一般家庭でもよくこれを食べてましたよ。


「明日葉餃子」

富士鷹特製の明日葉入りの焼き餃子です。パリッとおいしそうに焼けてますね。
お味はアッサリしていて、いくらでも食べられます。

富士鷹さん、takabou社長、おいしい島料理をご馳走さまでした。

「富士鷹」は、八丈町三根、民宿「ささお荘」の裏手にある居酒屋ですが、
細かい情報が現在WEB上にありませんので、入手次第、追記でUPしますね。
隠れた名店を探し歩く旅も味なもの。みなさま、ぜひ捜してみてね。

今日明日の特売チラシは、こちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガマックが食べたい!

2007年01月28日 10時31分11秒 | スイーツ/パン/ジャム
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
今日は、先日予告しましたとおり爆発的人気の「メガマック」を作るの巻。

都心にお住まいのかたは、食べたかたも多いでしょうね。
なんと発売4日間で230万個売れたそうよ。現在は、数量限定販売中とか。
わかるわかる。これは子どもや学生の気を引きますよね。
おねいさんも食べてみたい。息子はもっと食べてみたい。
八丈島は小さな島ですから、フランチャイズのお店はありません。
ならば母が作るのよ。ママはなんだっておうちで作っちゃいますよ


「海風メガマック」

じゃ~~ん!どうだ?
笑っちゃうほどのボリューム。これどうやって食べるの?
「押しつぶして食べるのが正しいメガマックの食べ方」と息子が申します。
テレビでそう言ってたそうです。そう?ならば、と押しつぶしてみたけど、
「あ~~~!それでも無理!」と叫びながら食べてました。
楽しいでしょう?うふふ。
八丈島のみなさま、マックのない地方のみなさま、おうちでメガマックいかが?


ハンバーガーバンズ 5個入り 1袋 ¥150-

バンズは、これを使いました。
「あさぬま」では、現在、バンズはご注文制になります。
ご注文は、日配部の担当「やすじろうさん」か、チーフの「はるちゃん」まで。
1袋でもご注文できますので、お気軽にどうぞ。
(3日後くらいに店頭でのお渡しとなります)



作り方というほどのお料理でもありませんが、問題はバンズ。
メガマック用のバンズはありませんので、これを三つに切り分け使います。
真ん中部分を少し薄めに切りました。



チーズを用意し忘れてしまったので、代わりにカリカリベーコンを使いました。
ベーコンはフライパンでカリカリになるまで焼き、
キッチンパーパーで脂分を落としておきます。
トマトの水分もペーパーで軽く吸い取ります。



ハンバーグはなるべく薄めに作り、フライパンに押しつけながら焼きます。
今回は、アメリカンにするために、つなぎを使わずにハンバーグを作りました。
にんにくと玉葱をみじん切りし、油で炒めてから挽肉とよく混ぜます。
塩胡椒にお好みのスパイス、ケッチャップやウスターソースをタネに混ぜ込み、
そのまま食べてもおいしいように、下味をしっかりつけておきます。
卵やパン粉は入れてません。(牛乳は少し入れました)



あとは重ねていくだけです。
マスタードとサウザンアイライドのドレッシングも適当に挟みます。



どんどん重ねて、最後にバンズで蓋をして、おしまい。

お子様が大喜びのメガマック、作ってあげてね
<ママの感想
肉、肉、肉、肉 の迫力は、見た目もお味も同じく。
これは、わたしには1個食べきれませんでした。
息子は、「うまいーー!!」 と叫びながら、もちろんペロリと食べましたよ。

本物に忠実に作りたいかたは、本物「メガマック」の写真を見て作ってね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅サラダ

2007年01月27日 09時46分13秒 | サラダ/ドレッシング
みなさま、おはようございます。海風おねいさんです。
今日は風ビュービューの八丈島です。昨夜は台風のような暴風雨でした。
近くに雷の落ちた衝撃で飛び起きました。
怖かったー PCが無事でよかったです。

さて、こちらも衝撃的なお料理です。


「お餅サラダ」

年末におねいさんに黒豆を送ってくださった丹波のちわちゃまの食ブログ
「チワワのごちそう」でこれを見つけ、衝撃で身体の固まったおねいさんです。
おねいさんもいろんな斬新料理を考え、とんでもないお料理も作りますが、
お餅をサラダにしようと思ったことなかったなー
このお料理の出所をたどってみると…

「チワワのごちそう」
    
「信州松本 蕎麦処 ものぐさ」
    
「世帯主は猫」

「世帯主は猫」さんのアイディアでした。
こちらははじめて拝見しましたが、素晴らしい食ブログですね。
おいしそうなケーキの数々に、しばしうっとり。

作り方は簡単で、お餅を小さく切って素揚げしてサラダに入れるだけ。
見た目で驚いて、食感ににっこり。 楽しいお料理ですね。
「世帯主は猫」さん、アイディアお借りしました。ありがとうございました。

おねいさんの生家は商売をしてたので、子どもの頃は毎年末に餅つきをして、
鏡開きが終わると、大量のお餅を細かく切って干す手伝いをしました。
それを揚げて「おかき」(あられ)を作り、おやつにしてましたよ。
いまでもご商売の家は、そんな風にしてるでしょうか?
お正月のお餅の余ってるかたは、やってみてね。



魚沼産のお米はおいしいですよね。
つきたての風味そのままのおいしいお餅です。
今日のお餅はこれを使ったので、一瞬で揚がりました。
少し干してからのほうが表面がカリッとしておいしいかもね。



揚げ餅大好きのおねいさんは、揚げるついでにこれも。
揚げたお餅に大根おろしは外せませんよね。
先日の「和風デビルソース」とお醤油をかけて、ぁぁ、食べすぎ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする