



間違ってないそうです。ピーマンは炊き上がりに投入して蒸らすだけでOK!

イカとアサリのパエリア
樫立の人と会うと、たくあんの話ばかり。末吉のおじちゃんに言われた言葉が印象に残っています。「うちでも漬けてみたけど、末吉は東風は当たるけど西風が当たらない。西風が当たる樫立のたくあんが、やっぱりうんまいよ!」ここ2、3日吹いている、この風が美味しくしてくれるんだ。写真は雷切り pic.twitter.com/gOIVbG0Ytq
— 八丈島 樫立 千両 (@senryo_8jo) January 30, 2021
すき家風牛丼 https://t.co/l7PXEqTjel
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) January 31, 2021
昨日たくさん作ったので今日のお昼も牛丼!😆あさぬまの牛コマは1パック200g入りなので2人前作れます。1人前100gです。すき家さんの牛丼並盛りは玉ねぎ込みで106gらしいです。#牛丼 #お昼ごはん pic.twitter.com/nhoURSxV74
市場が三連休だった関係で生鮮品の入荷は明日水曜となります。野菜がない状況で申し訳ございません🙇♀️もやしとバナナだけ入荷しましたがすぐ売切れると思われます。牛乳・麺類・パン類ございます。おでん入荷しました。#八丈島 #スーパーあさぬま #全日食 pic.twitter.com/86egKl4MkE
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) October 15, 2019
昨日は避難所に泊まっていました生まれて初めての避難所泊まりで、知らなかったことが多かったので家族や友人に教えたい!と思ったことをまとめてるうちに、せっかくなので漫画にしておきたくなったやつ定番・必須の避難用品のほかに、こういうもの持ってくと便利だよ!という内容#台風19号 pic.twitter.com/QqLRUwC43A
— ちー (@cicirll) October 13, 2019
台風19号 避難して思ったことをまとめました pic.twitter.com/UCpCRQhVd4
— 宝船ねむる (@nemuru) October 13, 2019
避難所来るまでと来て数時間に思ったことをまとめました。職員の方はまぁよく働いていらっしゃる。 pic.twitter.com/Jxmja2J8er
— ゆき姉🥙腱鞘炎🎨 (@yucky1313) October 12, 2019
八重根漁港の海浜清掃終了です‼️ 4tダンプ5台と3tダンプ1台のゴミが出ました😅午後からは洞輪沢漁港をやる予定です‼️ pic.twitter.com/46CvvhMG5Z
— megu八丈 (@RZEZcr25Qv6yfqo) October 14, 2019
昨日は藍ヶ江で1人クリーンデーやって夕焼け出遅れたので今日のクリーンデーは早目に上がって夕焼けに来たよあんな細かいプラゴミやらゴムゴミやら発泡ゴミを全部有明さんが引き取ってくれて助かった(o^^o)最悪部屋でもっと分別せなアカンかもって思ってたから⤴︎#八丈島 #夕焼け #イマソラ pic.twitter.com/Vq0FSvTYcR
— 八丈島のモービルレンタカーです (@mobil_rentacar) October 14, 2019