

「第59回八丈島フリージアまつり💐」イベント実施内容一部変更のご案内です。
— 八丈島観光協会 (@Go_Hachijo_JP) March 21, 2025
✅3/22(土)・23(日)の「樫立踊り体験」は中止
✅3/24(月)「フリージアカフェ」は、この日に限り13:00~の営業開始
となります。
ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。https://t.co/EAdY1LiNJO pic.twitter.com/CViOydeFED
【フリージア開花状況】
— 八丈島観光協会 (@Go_Hachijo_JP) March 21, 2025
3月21日(金) 晴れ 最高18℃/最低10℃
八形山フリージアまつり特設会場の本日の開花状況です。#八丈島 #フリージアまつり #春の花 #お花畑
▼第59回八丈島フリージアまつり📷3/22(土)~開幕https://t.co/qsP4VxfEPx pic.twitter.com/5fuMBaxisF
このまま春本番になってほしい!
— Sunnydays&RainydaysCafe (@sunnyrainy_cafe) March 21, 2025
そして1ヶ月経つのが早くてびっくりします。
良かったらお茶しましょう。#八丈島 #がん女子Cafe #がんサバイバー#いまをいきる pic.twitter.com/ThSzvJzfRL
樫立踊り(樫立踊り保存会)
— 八丈島 樫立 千両 (@senryo_8jo) March 21, 2025
3/22、23
参加します!!
第56回東京都民俗芸能大会 IN ITABASHI ー世界の宝 江戸東京の芸能伝承ー | 2025 都民芸術フェスティバル 公式サイト https://t.co/FINdB751D0
交換してきました。 pic.twitter.com/plXF6nuLnM
— Misaki (@misaki8jo) March 21, 2025
昨日は「#八丈島の海・山・暮らし館」プレオープンでした!!
— ロベレニくん(八丈島公式) (@hachijomachi) March 21, 2025
たくさんの方に来ていただき、なんと来館数207名!
4月2日よりリニュアルオープンします!
またのご来館をお待ちしてます!#八丈島公式 #プレオープン pic.twitter.com/WJYeDKfvI8
明日、明後日営業しています! どうぞご利用ください
— 八丈町 土日祝こどもクリニック (2ヶ月限定オープン) (@hachijokodomo) March 7, 2025
場所:八丈町保健福祉センター
曜日:土日祝
時間:10-13時, 14-17時
<3月の開設日>
3月8日(土)
3月9日(日)
3月15日(土)
3月16日(日)
3月20日(木, 祝日)
3月22日(土)
3月23日(日) pic.twitter.com/QJyhza4fyP
「カフェ」の朝食では、デトックスウォーターに東京八丈島産の美味しい「八丈フルーツレモン」を使用しています🍋
— 【公式】ハイアットリージェンシー東京 Hyatt Regency Tokyo (@HyattRegencyTyo) March 7, 2025
爽やかな香りとまろやかな酸味が、ひと口ごとに心地よいリフレッシュをお届けします。
食事やカフェタイムのお供に、ぜひお楽しみください🌊 pic.twitter.com/doX5NtPFnY
【音楽部】Graduation Concert…卒業コンサートですね。もう、こんな季節なんです。寂しいけれど、寂しいからこそ楽しい時間をみんなで過ごしましょう!
— 八丈町立三原中学校 (@Mihara_JHS) March 7, 2025
3/9 13:15~ pic.twitter.com/u0XcgoCN02
第59回フリージアキャラバン
— ロベレニくん(八丈島公式) (@hachijomachi) March 7, 2025
本日は #都庁 に訪問させていただきました!
【フリージアまつり】
2025年3月22日(土)〜4月6日(日)
ぜひお越しください!https://t.co/2d7rXwIWGr…#八丈島公式 #フリージアキャラバン pic.twitter.com/xScTkXLejJ
今日のフリージア(3/7)。観賞用はビニールハウスの中。摘み取り用には花穂が出始めていました。 来週末には咲き始めかなといった印象。草刈りは終わっていました。#八丈島 #フリージアまつり pic.twitter.com/W9atDF3xeK
— Misaki (@misaki8jo) March 7, 2025
2024年6月1日から独立し、夫婦ふたりで頑張っています🫱🏻🫲🏽✨
— ひょうたん島接骨院 (@hyotan_hachijo) March 4, 2025
こちらでは診療予定、日々の混雑状況や接骨院の日常を発信していきます!
分からないことや相談等ありましたら、お気軽にコメントやDMまでご連絡ください☺️
八丈島に恩返しできるよう頑張ります😊💪🏻🔥 pic.twitter.com/KT7fsQx0RW
おはようございます。
— ストレッチ Yuu (@Yu_aero) March 7, 2025
ひんやり寒い朝ですね。
本日14時からのストレッチは
三根公民館となります。
各スーパーに貼らせて頂いてる
ポスターもう見て頂けましたか🎵 pic.twitter.com/xbAS9wu7us
【八丈島クジラ目撃情報🐳】
— 八丈島観光協会 (@Go_Hachijo_JP) March 7, 2025
3月6日の日本鯨類研究所調査チームからの情報です。
昨日は、島の南東部を中心に11群14頭🐳🐳の発見がありました🏝
また、沖の方でブリーチングを繰り返し行う群れも確認いたしました。#八丈島 #ザトウクジラ #発見
▶https://t.co/0FFtoxtFd1 pic.twitter.com/YxvIgo717a
今週末日曜日
— 八丈島雑貨屋ラミ&うみがめ屋 (@rami8jo) March 6, 2025
空間舎SELECT SHOP
普段店舗でも販売しないそのままのトンボ玉も販売します。
自分で作るもよし、後ほどお仕立てオーダーもよし。
当日オーダー受付は14時30分以降です。
後日ラミ店舗でご相談もできます。#八丈島 #雑貨屋ラミ #hachijo pic.twitter.com/HIb6jMnywg
【再放送のお知らせ】
— 八丈島フィルムコミッション (@8jofc) March 6, 2025
NHK BS『英雄たちの選択』
「知られざる島の歴史旅①
八丈島 絶海の孤島に流された武士」https://t.co/lBNuIMnNwc
BS4K 3月13日(木)夜 20:00~
3月19日(水)朝 8:30~
BS2K 3月17日(月)夜 21:00~
3月24日(月)昼 11:00~#八丈島 #青ヶ島 pic.twitter.com/DAuR64NB6R
切葉生産日本一を記念してイベントやるよ~!
— ロベレニくん(八丈島公式) (@hachijomachi) March 6, 2025
切葉を使ったコサージュづくりをみんなで一緒に体験しよう~!
1日150名限定です!!ぜひ来てください〜!#八丈島公式 #八丈農活 #コサージュ #体験会 pic.twitter.com/IgdVqkJHHk
【第33回八丈島産業祭】
— ロベレニくん(八丈町公式) (@hachijomachi) January 20, 2025
いよいよ今週末になったよ!!
<日程>
1月25日(土)午前10時~午後3時
1月26日(日)午前10時~午後2時30分
農林部会・商工部会・水産部会の展示・出店などがたくさん!
詳しくはこちらを見てね!https://t.co/Q7reLbdToP#八丈町公式 #八丈島 #産業祭 #八丈島産業祭 pic.twitter.com/L0oyeWbErk
【お知らせ】明日1月25日土曜10:00〜11:30 三根公民館図書室で
— タケ⚾︎ 八丈島移住しました⚾️🏝野球する為に (@8jojima2110) January 23, 2025
こっこめ文庫の1月のよみきかせ
(絵本のよみきかせとおもちゃ作り)
があります!#八丈島 pic.twitter.com/AYGfEpeBr8
【毎月恒例ライブ🥳🎸】
— POT HALL 八丈島 (@pothall_hachijo) January 23, 2025
「唄の壺 vol.74」
1月28日(火)
open 18:30
start 19:00
🎫チケット 1,000円(1drink込み)
[出演者]
▪︎たけみfeat.松本有希子
▪︎おおさわにたくみ
▪︎さがり藤#八丈島 pic.twitter.com/OpuCX0HliH
1月23日
— 帝釈天/八丈島 (@k19ch1) January 23, 2025
八丈島長崎鼻
15時〜16時
ザトウクジラ撮れました。
陸からホエールウォッチング
沖合いと沿岸楽しめた。#八丈島#八丈島民図鑑#ザトウクジラ#鯨 pic.twitter.com/8S9cb3pvr2
【歯科健診が無料!健診期限は2月末まで】
— ロベレニくん(八丈町公式) (@hachijomachi) January 21, 2025
知ってた?!
令和7年4月1日時点で40歳、50歳、60歳、70歳になる方は、島内の歯医者さんでの健診が、1回無料で受けられるんだって!
対象の方には令和6年5月に通知が送られてるよ!
詳しい事や分からない事は福祉健康課2-5570へ問い合わせしてね#八丈町公式 pic.twitter.com/7JiTM60fMq
canoeです🪴
— 古民家雑貨店cano_e「カノエ」 (@siinoki_rui) January 22, 2025
明日1/23(木)13:00〜17:00openします。
敷地に数台の車は止められますが、狭いかも知れないので公共の駐車場をおすすめします。
空いてたらもちろん敷地に駐車してくださいね。
近隣のご迷惑になりますので路上やご近所様の敷地に駐車はご遠慮ください✨#八丈島 #雑貨店 pic.twitter.com/K03XgtzHSR