まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

努力は報われた

2024-06-27 | 
草は雨が降った後、見事に伸びている。
隣の塀の陰に植えたアジサイがやっと花をつけた。
2021年に手帳に「ガーデンプロジェクト」を立ち上げた。
草刈が大変で、自分の励みに手帳を作ったというだけのことだ。
審査合格プロジェクトを立ち上げても、同様に効果は出ていないだろう。

荒れ地にアジサイが見事に花をつけた。
過去のノートを見ると、努力の跡が。
2021年6月に挿し木をする。
花の咲いていない茎を1~2時間水に浸けた後、鹿沼土に挿し鉢ごと水に浸けること1~3日。
日陰において毎日水をやる。
7月23日、日陰の涼しいところで培養土を入れた大鉢に植え替え。
この時、4本。
8~9月、日陰でひたすら水やり。
大鉢で育てて、ようやく根がついて葉が出たのが2本。
10月に地植えした。
古い矢で植えた場所に印をした。見失うほど小さい。
良い土と油粕を撒いてみるが、大きくならない。
2022年 なんとか枯れずに10㎝くらいに伸びたが心もとない。
2023年4月アジサイに小さな芽がついていた。15㎝ほど。
けれど咲かず。茎は伸びてきている。園芸用の土を入れる。
6月、弱々しい。発育不足な自分を見ているようだ。
草刈に行くたびにアジサイを気に掛ける。
9月、少し大きくなってきた。苦土石灰と油粕。
2024年 6月2日 アジサイ、小さな花をつける。弱々しい。
ペットボトルに水を入れて持っていく。3年目にして!!



6月25日 草刈に行ってびっくり。
花が20以上。ついに努力は報われた。




草刈の疲れが吹っ飛ぶ。
登山で花に会うと嬉しいのと同じ気分だ。
しかし、この密かなプロジェクト。荒れた土地をどうしようというのだ。

ヒオウギはほったらかしだが、毎年同じ所で咲いている。
はるか向こうの塀の所にアジサイがぽつねんと。



また挿し木する元気はない。3年もかかるのだから。
それなのに、全く上達のみられない弓道を何十年続けているとは。
体力と才能がないのではと今更ながら思うのだが今後の成長は見込めないし、枯れないように手入れをしなくては。
肥料の代わりに栄養を。新しい弓具を買ってみるという選択肢もあるかも。
人間に成長がみられない場合、すがるは弓具。
しかし、そう簡単に変われないと思うけれど変化は楽しめるだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿