Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

お上新粉細工

2008-10-05 | 無題

 

「お上新粉」 おしんこ細工です。

米の粉 = 上新粉 で 上新粉を使って様々な細工をします。

講師は 私の妹。 本日は泉寿荘で子どもに教えたそう・・・

しかし この頃は 「勝手に作って いい?」と言う子どもが

出現し 困っているそうな・・・

想像できます・・・

 

 

粘土より細かい表現が容易にでき 口にいれても安全。

父は 熊にまたがった金太郎を大切にしています。

 

 

こちらは 同じ粉でも 餃子の皮。

手前が 上新粉チーム(妹ひとりですが)

あっちふたりが 餃子チーム。

上新粉チームも 餃子は食べるんですよ。

二階では 父が眠っています。

今日は痛み止めの副作用から開放され おなかすっきり。

餃子も ひとつ 食べました。

母の部屋の窓の下には 百合の球根をひとつ植えました。

花・・・ 植物・・・ いき物・・・ 人間がつくれないもの・・・・の育つ速度は

人をなぐさめます。

花そのもの 植物そのもの いき物そのもの では なく

「時 とき」 に人は なぐさめられる。

時間を表すものが 花 や いき物。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰にでも 朝。 | トップ | 整える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

無題」カテゴリの最新記事