Something-New

710は私の好きな数字。
西海岸をDATSUN710で走った記憶・・・
その道は今も続いている。

祭礼

2021-09-04 | 昔話し

 

 

 

 

 

 

 

休みの日の朝に

家の近くの道端に

芒を取りに行った。

 

帰り道に

病院のトンネルから

夜勤明けの知り合いの看護師さんが

自転車に乗って帰宅の途につくところで

出会った。

 

昨夜は休憩もできず

目がしょぼしょぼしちゃう とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

自宅にもどって

その芒を飾る。

そして 感染症が流行る前に

中里の祭礼の時にかぶろうと思って用意した

花笠を傍に置いてみた。

祭礼の役員の人たちは

老若男女に関わりなく花笠をかぶる。

そうして

災いを払うように 山車を曳いたり

神輿をかついで

町を練り歩くのだった。

今度は わたしも花笠だ

と思っていたら

本当に災いがやってきた。

 

 

 

 

 

 

 

「待つ」

いつか

この花笠をかぶって

町を練り歩くよ わたしは。

 

 

 


カメラ女子ランキング

→ 嘱託医のご配慮をあって

  職場の接種を希望する人たちと一緒に

  ワクチン接種を2回終えることができました。

  受けようと思って受けられない人もいる中で

  ありがたいことです。

  ワクチンの効果をシゴトの役割りと

  中里の町のために使いたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 例大祭 | トップ | お稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昔話し」カテゴリの最新記事