goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

アザーズ/ the others

2006-08-14 10:36:14 | Recommend Movie

夏はやっぱりホラー!
なのに全然最近涼しくなれるようなホラーが出てこない~
というわけで、今日はお気に入り監督のひとり
アレハンドロ・アメナーバル監督作品3作目、「アザーズ」を紹介☆
劇場でも2回観た後DVDでも観て先日やっと購入♪
1年以上ぶりに観なおしてみた。
何度か観ても、やっぱり面白い

1997年のアメナーバル作品「オープン・ユア・アイズ」を気に入ったトムクルーズが製作を担当し、
当時のパートナー、ニコールキッドマンを使ってハリウッドとスペイン、フランス合作で作られた

         

この作品、音でびっくりさせたり、ヘンな化け物を登場させたりして怖がらせる
安っぽいホラーと違って、
ゴシックホラーと呼ばれる
心理的恐怖を感じさせる、ヒッチコック風とも思わせる正統派映画。



この作品でのニコールの演技、佇まい、美しさは一級品

紹介といってもこれほど説明すればするほど面白さが減っていくものもないっていう
タイプの作品なので  あまり言いたくないんだけど (笑

その見せ方(演出法)が素晴らしい
たまに、アノ作品に似てる。なんて言われたりするけど、これはこれ。
ラストに向けて、それまで謎だった部分が次第に見えてくるあたりもほんと素晴らしい

過剰すぎず丁寧。かといって長くもなく静かに魅せる。
まだ34歳のアメナーバル監督は、毎回 脚本と音楽も自らが務める。
ホラーは怖いからニガテと敬遠してる人にも(人にこそ)観てほしい秀作ですー

          
1945年、深い霧に包まれた孤島。戦地に行ってしまった夫を待つグレースは
子供二人と共に大きなこの屋敷に引っ越してくる。
そこへ3人の召し使いがやってきて一緒に暮らす事に。
そこから段々と館では異変を感じるようになる、、、、、。
見えない恐怖に、次第に怯え支配されるようになっていくー。




この子たちふたり、自然で、"子役"の域を超えた名演



名演と言えばこの召し使いのおばあさん フィオヌラ・フラナガン!
先日観た「トランスアメリカ」ではアクの強い個性的な母親を演じてたけど
この人の雰囲気、インパクトも素晴らしい~。見事なハマり役☆






その"存在”との共存

○感強いひとってこんな感じなんだろうな、
ラスト、実際、こんな風なのかもな と思えるところにゾクっと、、、、、。



10/10
あまり深読みしないで観てほしい作品☆  一筋縄ではいきません!この映画。
ネタバレ文も書きたかったけどヤメときます
この 暑い夏に、あなたの体温、ちょっと涼しくしますー
なんてね☆



 amazon アザーズ 期間限定廉価版
2001年  アメリカ=スペイン=フランス  104min
【staff】
監督/脚本/音楽 アレハンドロアメナーバル
【製作】トムクルーズ
【cast】ニコールキッドマン/フィオヌラフラナガン/
クリストファーエクルストン/アラキナマン/ジェームズベントレー



アメナーバルDVD BOX 発売中~


テシス
弱冠23歳の頃に撮ったデビュー作! スペインで大ヒットした強烈な作品



オープン・ユア・アイズ
後に、トムが「バニラスカイ」で自ら主演し、リメイク。


海を飛ぶ夢
テーマは尊厳死。 "死の宣告"についてなど、色々考えさせられる、、、、。
第77回アカデミー賞外国語映画賞受賞作。ハビエルバルデム主演。

どれもオススメです~

是非





人気blogランキング←please click

クリックしてくれると嬉しいな♪
いつも読んでくれて&応援もホントにありがとう~~





18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (non)
2006-08-14 11:29:11
こんにちはです

今日も暑いですね~



私、ニコール作品ではこの映画が一番好きです。

この映画では、彼女の透明なぐらいの美しさが余計に全体の不気味さを増しているし、演技も素晴らしい。

元々ホラーはそんな好きじゃないんだけど、ストーリーも大好きです。

ラストのどんでん返しはビックリで、本当に面白いですよね~
返信する
こんにちわ。 (ジェニファー)
2006-08-14 14:37:21
私もこの映画大好きです。テレビでふとみてしまったのですが、いつの間にか、テレビの前を動けなくなっていました。

そして、あのラスト・・・



まるでシックスセンスを思わせる作りでしたが おっしゃるように

ニコールが美しい!別れてもトムが 未練ありありだったのもうなづけます。
返信する
好きです。 (jamsession123go)
2006-08-14 18:54:17
こんにちは、jamsession123goです。

この映画好きですね。

ニコールの出演作では、かなり良いのではないでしょうか。

めぐりあう時間たちといい勝負かも。

この手の映画が似合うんですね、彼女は。
返信する
nonさん~★ (mig)
2006-08-14 23:10:33
こんばんは

暑いです~



やっぱりお好きですか☆

これはホラーがだめな人もOKですよね??



余計な演出がなくてシンプルで、丁寧で

ほんとに良く出来てます。

ニコール以外だとまた違ったものになってしまいそう。

あの上品さがないと。。。。



忘れた頃(ちゃんとは忘れないケド)にまた観ると

何度でも楽しめるんですよね
返信する
ジェニファーさん☆ (mig)
2006-08-14 23:22:32
こんばんは♪

お久しぶりです



「シックスセンス」もびっくりでよくできてるとは思いましたけど、

これは逆の立場から描いていた、という所に驚きです



最近はもう出尽くした感もあって

なかなかコレは!という新鮮な作品がでてこないけど

たまにこういう作品が出るので嬉しくなります☆

アメナバール監督には今後も注目です。

ニコールはキビしい母親、ピッタリですよね
返信する
jamsession123goさん☆ (mig)
2006-08-14 23:26:13
こちらにも、ありがとうございます



ニコールは、ヘンな邦題がついちゃってますが、

ガスヴァンサントの「誘う女」がかなり好きです



顔も美しいんですよね

バービー人形っぽい感じで☆



「めぐりあう時間たち」は、ワタシは実は良さがわからなかったんですー

でもあの鼻、付ける勇気もスゴイです 
返信する
Unknown (パールちゃん)
2006-08-15 02:11:48
おもしろくていい映画だな~って思ったけど私はそんなに怖くなかったかも

いや、ビビリの私が怖くないわけないか・・・きっと怖かったの忘れてるんだろうね(笑)

ヒッチコックっぽいッテ言うのすごくわかる~!二コールってヒッチコックの好みかもね

私も「誘う女」見てやっぱり二コールってきれいだなって思ったよ~!!



あとオープンユアアイズ好きなのバニラスカイよりオリジナルのほうがおもしろかった。ペネロペもオリジナルのほうがかわいいような気がします
返信する
パールちゃん★ (mig)
2006-08-15 11:01:30
パールちゃんもやっぱりスキなのね



いやいや、怖くないよね☆

娘がおばあさんにダブっちゃうとこは

妙に気持ちわるくてドキリ



ニコール、ストレートヘアの方が可愛いとおもう



お☆

バニラスカイも今週中に書こうと思ってたの、実は(笑

好きな作品♪

「オープンユアアイズ」観てるなんて

パールちゃんすてき

やっぱりオリジナルよね~。

トムちゃんも頑張ってていいんだけどね
返信する
電車の中で (kino)
2006-08-18 01:58:32
この映画、観に行くの楽しみー!と思ってたら

電車の中でネタバレを思いっきり喋ってる人がいて

がっくりきました。観たけど。



映画の中の死体写真がコワいけど もっと観てみたい・・・って

私ってヘンタイ?
返信する
kinoさん★こんにちは (mig)
2006-08-18 10:32:16
これネタバレされちゃうのキツイ



あ、あの写真スゴかったですよねー、

kinoさんは心霊とか怖くないヒトなのかな??

ワタシも信じてるわりには大丈夫です



霊感まったくないから

そんなコト言えるのカモ
返信する