goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

今宵、フィッツジェラルド劇場で / A PRAIRIE HOME COMPANION

2007-08-10 00:13:08 |  DVD,CS,Netfilix,機内鑑賞


20006年11月20日、81歳で他界した
『M★A★S★H』、『ショート・カッツ』などの巨匠、ロバート・アルトマン監督の遺作となった作品。


30年以上の長きにわたって現在もリスナーに愛されている伝説の公開ラジオバラエティショー「プレイリー・ホーム・コンパニオン」

今回は邦題、分かりやすくていいね★


放送を終了する最後の夜の様子を、流れるようなカメラワークで見せる。
実際、長年ラジオ番組の司会を務めてきたギャリソン・キーラー本人が舞台を盛り上げ、
音楽監督は実際に「プレイリー・ホーム・コンパニオン」のハウスバンドを率いるリチャード・ドヴォスキー(映画初出演)。
そして病状が心配されたアルトマン監督のスタンバイとして、"後継者"である『マグノリア』のポール・トーマス・アンダーソン監督が撮影現場に立ち会ったという。



メリル・ストリープが好きなので、歌声を聴きたくて3月の劇場公開時観ようとしてたけど
結局DVDに持ち越し。最近リリースしたのでようやくチェック。

アルトマンの映画、90年以降のは殆ど観てるんだけど正直に言うと
面白いと思ったことがない。近年だと『ショートカッツ』も『クッキーフォーチュン』も
『ゴスフォードパーク』も。。。。。

今回も同様で、アルトマンお得意の群像劇。


んー、、、、、
役者たちも吹き替えせずに本物の歌声も披露して最高の演技を見せてくれてるけど、
アルトマンの
終焉を迎える状況の中、明日の未来への希望
を描くメッセージは伝わるんだけど、どうにも面白さが伝わってこなかった。

雰囲気を楽しむべき作品だとは思うし、楽しめる人も多いでしょうが
なんだかアルトマンの映画って、性に合わないの。。。
登場人物たちのなにげない日常の会話、楽屋裏をまさに覗いてる気分にはなるけど
そのセリフなどでも全くわたしには笑えなかったし、、、、。



メリル・ストリープと、アルトマン作品に数本出てるリリー・トムリン演じる
姉妹女性デュオヨランダとロンダ




カウボーイソングを歌うのは、ジョン・C・ライリーとウディ・ハレルソン。
ジョンCはそういえば『ブギーナイツ』でも歌ってたなー。


私立探偵フィリップ・マーロウ気取りの番組のボディガードにケウ゛ィン・クライン。



メリルの娘には、日々ゴシップお騒がせムスメのリンジー・ローハン。

メガネ姿も披露☆メガネ好きにはたまらん?





他に、トミー・リー・ジョーンズがテキサスのカウボーイ。
謎めいた女を演じて、スパイスを添えるヴァージニア・マドセン。

公式サイト
A PRAIRIE HOME COMPANION   2006年  アメリカ   105min
DVD、セル&リリース中~


4/10
いい映画だとは思うし、雰囲気もいいんだけど、どうにもあまり楽しめなかった。
ストーリーどうこうよりも、雰囲気を楽しむ映画。
個人的にアルトマン作品とは相性悪いっぽい。。。
1時間半とコンパクトに描いていて、長過ぎないのが良かったと思うし
ただ、ただ前向きなメッセージが良かった。




-----------------------------------------------------------------------------








リンジー、いい作品にけっこう出てるんだからバカやらないでこのまま女優として
まともにいけばいいけど、、、最近の行動みてたらムリか。



そんなリンジー主演のサスペンス『I KNOW WHO KILLED ME』が7月27日から現在全米で公開中!!




トレーラー

評判は悪く、早くもラジー賞候補だとか、、、、



そしてジャレッド・レトとの共演作で、まえにもゴシップで画像を紹介した新作
『チャプター27』の日本公開が、タイトルもそのままに12月に決定

マーク・デイヴィット・チャップマンが、ジョン・レノン殺害に至るまで3日間を追った、衝撃作で
ジョン・レノンがこの世を去って27年が経過した今になって映画化。
主演のジャレット(元キャメロン・ディアスの恋人だった)が30キロも増量して
チャップマンになりきった映画。

←ほんとそっくり!!

公開が待ちどうしいぞい♪♪





人気blogランキング←please click


クリックしてくれるとうれしいな






14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (baoh)
2007-08-10 01:26:53
えぇー★4つですと!?

これ、個人的には大絶賛したいくらい良かったですけどね~(笑)今んトコ、今年観た映画ランキングで2位です!!ちなみに1位はボビー。リンジー作品の2トップです(笑)あとからジワジワ来る系の良さでした。

PS リンジーのメガネ、全然似合ってませんでしたw

返信する
あまり知識は多い方でない (八ちゃん)
2007-08-10 07:14:12
こんにちは~

八ちゃん、これまで監督さんで作品選ぶとか、気にするって事なかったんですよ。チラシや予告編やレビュー記事で観たいな~、と思ったら観ちゃう。

だからブログはじめるようになって、後から調べたり気にしたり、ようやく覚え始めた感じです。



つーか、メリルはほんとミランダの印象が強すぎて、出てるの知ってたけど最初気付かなかったです。普通のおばさんチックなのも素敵じゃないですか! 笑



っていうか、ル・シネマの雰囲気が下町庶民の八ちゃんには息苦しいです 汗
返信する
Unknown (風情♪)
2007-08-10 15:47:40
こんにちは♪

嫌いじゃないんですが、オモシロいと思える
作品じゃなかったです。悪かぁないことはな
いんですがね…。

>個人的にアルトマン作品とは相性悪いっぽい
これよく解ります。
決してその監督の作品が嫌いってぇワケじゃない
のに何故か肌が合わないってありますよね。
ボクの場合はT・ギリアムの親父です♪ r(^^;)
返信する
baohさん★ (mig)
2007-08-10 23:32:11
リンジーのがツートップってすごい(笑)

★4と5で迷ったけどあまり楽しめなかったから正直に4で

でもおなじ4でも4ってもっとつまらないものにつけてた気もするので厳しすぎちゃったかな
baohさん、すっかりリンジーの虜?
次回作のラジー候補、一応気になる~♪
返信する
八ちゃん☆ (mig)
2007-08-10 23:34:58
こんばんは♪
そうですー、メリルはもともと普通の主婦が多いよ★
でも『~を着た悪魔』のイメージが強烈でしたね、
どんな役でもバリバリこなしちゃうメリルは素敵なおばさんです
ルシネマって日比谷だったっけ、、、??
返信する
風情♪さん (mig)
2007-08-10 23:36:59
こんばんは★
そうなんですよねー、
あ、風情♪さんはテリーギリアムダメですか、
それ分かるなぁ。
わたしはテリーさんはいいのと悪いのとがハッキリわれます☆

監督ってやっぱり別に脚本家がいたとしてもカラーが出ますよね~。
返信する
書き方悪かった? (八ちゃん)
2007-08-10 23:51:43
ル・シネマ、Bunkamuraの6階~。すみません。
そうでしたよ、けっこういろいろなところに出ているのに…
ミランダ編集長、凄いですもん!

返信する
八ちゃん★ (mig)
2007-08-11 00:01:33
わざわざ、ありがとう☆
そっか、わたしすぐ劇場の名前、混同しちゃって!
わたしもあそこいつも混むし、狭いのであまり好きじゃないです
返信する
そう!そう! (八ちゃん)
2007-08-11 00:39:00
あと、飲食禁止!
食べるのダメはいいけど、飲むのもだめ!
喉渇きやすいから、あれはイタイ!


呪怨、めちゃ怖いよぉ~
まさに肝試し映画。
でも、これでホラー克服しました。何でもこいや~。
(冷や汗
返信する
八ちゃん★ (mig)
2007-08-11 22:14:05
またまたありがとお^^

そう、飲むのくらい許してくれてもいいのにね~!
呪恩、今すぐみたいけど、、、
来週は試写いっぱいで。。。
でもなるべく早く観たい♪
観たら八ちゃんとこいきますよー
返信する