我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

デンジャラスビューティー2

2005-10-10 00:00:44 |  DVD,CS,Netfilix,機内鑑賞
週末に「ヴァネッサパラディVSエイリアン」を観る予定が、時間があわなくて
新作DVDを鑑賞することに。

全く前回の続きで、説明もなくその続きは始まった。。。。。

1で「ミス・アメリカコンテスト」の爆破を阻止したFBI捜査官グレイシー・ハート(サンドラブロック)は、今や全米中の人気者。
ところが、有名になり過ぎて面が割れてしまっているために潜入捜査に失敗、前回のカレ(ベンジャミンブラッド)にも電話で突然フラれ、公私共に危機!

          

そこで心機一転、
FBIの広告塔になるという新たな任務を引き受け、セレブ(FBIの顔)へと変身を遂げる。
そんな時、前作で親友になったミス・アメリカのシェリルが誘拐され、犬猿の仲のサム(レジーナキング)を相棒に捜査に乗り出す。。。。
というお話。

もう、いかにも1が当たったからつくってみました~。
ってノリ。監督も前作とはうってかわってるし、前作では見どころだった”サエない化粧っけのない超サバサバ女、グレイシーハート”が、”ミスコン”として選ばれるようになるまでどう変身するかという部分が、さすがに二度も同じコトをやってられないと思ったのか、
この2では、10ヶ月後・・・という形でいきなり変身する。

しかも、1でせっかく洗練されたのに、すっかり元に戻っちゃってるし (笑


 が・・ 
今度はサンドラ姉さん、セレブに大変身!

突然、シャネルのbag(公開当時は新作の「カンボンライン」)を持ち、
トップデザイナーの名言を例に語る。

自分のスタイルを出せ!  by ドルチェ&ガッバーナ とか

成功はバッグの中     by ルイ・ヴィトン とか。


サンドラブロックは1964年生まれの 41歳!!なのに4,5年前の前作と変わらず、
バリバリ太股チラ見せするし、若いし楽しんでるのはわかるんだけど、その楽しさがこちら側にはいまいち伝わらないー
前作もこちらも、製作を務めてはいるんだけど・・・。

親友を助けるために、ショウにでてヘンな格好させられたりまるでウマのあわないヤツと
コンビを組んだりしてドタバタ。具体的な”見せ場”ってものがないのよー。

 ←スゴイカッコのサンドラ姉さん
これもある意味一つの見せ場か。

しつこくアップで。(笑 → 
紅白の八代亜紀?


この最初敵対していた二人が次第に理解し合っていって仲良くなる。。。というのは、もう王道すぎるほど王道でそのまんま。
今回は友情とか、世界平和をちょと全面に出したかったようで。。。。

レジーナベルとの犬猿コンビは良かったけど、やってることもいまいちだったしぜんぜん笑えなかった~。
1での、サンドラを美しく変身させるゲイのおじさん
マイケルケインがよかったのに、今回はいないし。


3(10段階)
駄作とまでは言わないけど、あまりに単純すぎ。・・・・・
前作はなかなか面白かっただけに、残念。
やっぱり監督や役者が変わるとダメになる典型映画。

美しくなってもセレブになっても笑うと鼻をフガフガ鳴らすクセは直らないサンドラさんなのであった・・・。


1での監督は「10日間で男を上手にフル方法」「リッチーリッチ」の
ドナルドペトリ

2の監督 「リーマン・ジョー」「ジャングル2ジャングル」の
ジョンパスキン


サンドラのオススメ作品 あなたが寝てる間に・・・

サンドラの2006年公開新作
キアヌと再び共演のラブストーリー「THE LAKE HOUSE」←オフィシャルサイトはまだ。
全米公開2006/2/3 !

ほか、3作品と今後もまだ続々!



代表的な「2」がダメダメ映画。     


↓ ↓ ↓ ↓

「スピード2」             
「キューティブロンド2」        
「ダイハード2」            
「MIB 2」                
「チャイルドプレイ2」  



「2」も面白い
  ↓  ↓  ↓ ↓
「バックトゥザフューチャー2」
「ペットセメタリー2」
「ターミネーター2」
「ホームアローン2」
「スクリーム2」

他にももちろんいっぱい。


「ダイハード4」とか、「シンシティ2」とかいつまでこの続編ブーム続くことやら。



人気blogランキング←please click(1日1回有効)

いつも読んでくれて&応援してくれる方々、ありがとう~
「映画総合」に参加中






3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MIA)
2005-10-12 04:33:41
トラックバック有難うございます。

わたしも、この作品は1が好きで期待していただけにがっかりした作品でした。

また、Blogちょくちょくお邪魔しますね
TBありがとうございました (Faye)
2005-10-21 07:17:35
トラックバックありがとうございます!

サンドラって若いですよね!いつまでも元気なサンドラを見たいものです
Faye★ (mig)
2005-10-21 22:11:29
コメントありがとう



ホントに。サンドラ姉さんの役は、サンドラ姉さんにしかできない役だと思うので。。。



こないだTVで「スピード」やっていて、

サンドラさすがに若かった~