我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から何と19年!ありがとうございます✨

怪談 / HIDEO NAKATA's KAIDAN

2009-08-23 11:21:18 |  DVD,CS,Netfilix,機内鑑賞
ランキングクリックしてね
←please click



ジャパニーズホラーの中で最高に怖かった『リング』の監督、中田秀夫作品
部屋を暗くしてお盆に観た


落語家・三遊亭円朝の原作「真実景累ケ淵」を12億円の製作費をかけ、徹底的な時代考証をもとに作られた美術も見どころ。
日本映画の監督は5年ぶりとなった2年前の劇場公開作品。


主演の新吉には、父に尾上菊五郎、母に女優の富司純子、姉に女優の寺島しのぶをもつ
歌舞伎界のプリンス、尾上菊之助。

この人の演技は初めてみたけど静かな色気を感じさせるところがさすが!
なるほど他に代わりが見つからないくらいこの役はぴったり。


お相手の運命の女に黒木瞳。


黒木瞳が幽霊になるっていうのはCMなんかで散々やってたので知ってたけど
黒木瞳=幽霊っていうのがそもそも怖くない。。。

井上真央ちゃん、可愛い。

瀬戸朝香は相変わらずな棒読みっぽいけど、
「ヤッておしまい!」的な気の強い姉御系がやっぱりお似合い。



ほかに麻生久美子、木村多江、津川雅彦、榎木孝明、六平直政、光石研などが出演。




下総の国に「累ヶ淵」と呼ばれる淵があり、そこで累(かさね)という女が亭主に殺された。
以来、沈んだ者は二度と浮かび上がらぬという怖ろしい言い伝えが広まった。
借金催促に訪れた皆川宗悦を惨殺し累ヶ淵に沈めた藩士・深見新左衛門は、怨霊にとりつかれ狂って妻を惨殺。
深見家も取りつぶしになる。それから 25年後、新左衛門の息子・新吉と、宗悦の娘・豊志賀が深い仲になるが…。



深く愛するが故の、憎しみ

7/10



わたし実は時代劇ってけっこう好き(婆さんか
怪談っていうのに全然怖くないのはなんだけど、これ最後までけっこう面白く観られた

尾上菊之助の魅力によるところもかなり大きいもので、
沢山でているどの女優たちよりも涼しい色気があるところが凄い。
ホラー向きだし、さすが歌舞伎役者だけあってこの時代の役がぴたりとハマってた。
正直、現代風な言葉と昔が中途半端に混ざったセリフには違和感あったけど。

ようは女の嫉妬からくる恨みであって、幽霊が怖いとかいう話ではないので
求めてた日本映画が持つ怨念の、ぞーっとするような怖さは感じられなかった。
幽霊を見る恐怖というより
そうまでして一人の男に執着し、求めるのか、っていう女の怖さを感じる。
黒木瞳じゃなかったらもっと怖かったのかも?
とはいえ、お金莫大にかかってるCGや映像美なんか惹き込まれちゃうし夏にはぴったりの作品☆

怖がりな人にはちょっとドッキリするシーンもあるかな。

もうすぐ秋ですがまだまだ残暑はキビしいので、ちょっと涼しくなりたい人はぜひどうぞ。






※YouTubeや海外版ポスターネタバレしてるし



このポスター、ステキ。
 怪談 goo
怪談    2007年    日本    119min
DVDレンタル&セル中~



皆さまのお陰で久々に上位キープ中、嬉しいぃ
単純なのでヤル気でます無料動画サイトには負けないゾ!!
本当に応援クリックしてくれてる方、どうもありがとう
ランキングクリックしてね
人気ブログランキングへ




14 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
幽霊・・・ (マリー)
2009-08-23 14:57:34
こんにちは~~♪
ちょっと休憩中の私。夏休みも後1週間、るんるん気分(子供に殴られそう 笑)

migさん~時代劇お好きなの~?
私も好きだったの(過去形になってるぅ)
小さい頃はおばあちゃんと時代劇ばっか見てた。昔は夏になるとTVでよく「怪談」があったけど~最近ないなぁ~~~。
今の子は、お岩さんとかお菊さんとか定番の幽霊さん知っているのかな???

この作品は黒木さんが幽霊なの?
あんまりお化けっぽくないような・・・
最近幽霊が似合いそうな女優さんって、あんまりいなくない?
返信する
こんばんは★ (dai)
2009-08-23 23:04:16
お盆に観るとはオツですね☆

この作品って幽霊的な怖さよりも
人間的な怖さで追いつめるタイプですよね。
夏にはちょうどいい感じですね。
返信する
時代劇ホラー (ひらりん)
2009-08-23 23:44:30
イマドキ、なかなか新鮮ですね。
内容は忘れ気味だけど、村上ショージだけは覚えてる・・って事は、
ぜんぜん怖くなかったって事ですね。
返信する
なるほどなるほど (KLY)
2009-08-24 02:53:11
尾上菊之介さんて妖艶ですよねぇ。『THE CODE/
暗号』で観た時も1人異彩というか抜群の存在
感でしたもん。^彼にしてみたらこの作品の方
が自分のジャンルに近いから演じやすいのかなぁ。確か歌舞伎の演目にもありましたよね?
返信する
珍しく?邦画 (ノルウェーまだ~む)
2009-08-24 08:34:09
migちゃん、こんばんわ☆
邦画を見るのって、migちゃんにしては珍しいね!もしや、佐吉さんの趣味では?
我が家は今日、ようやく両親が日本へ帰国し、明日からねえねが友達を連れてまた3人人口が増えます。
うちはB&Bか!?(いや、夕飯も出すよ)

マリアではお世話になりました!
すっごく感動して、帰国したらまた行きたいんだって!
そのときはまたヨロシクね!
返信する
★マリーさん★ (mig)
2009-08-24 10:55:01
こんにちは♪

夏休みもしっかり休んでね
時代劇、好んでチャンネル合わせるほどじゃないんだけど、
お笑いとかみてるよりはやってるとこっちにしちゃう(笑)
昔の幽霊の話 怪談なんて、確かに今の子は知らないんじゃないかな~
子供の頃、お墓や森?に肝試しとか行ったけどそういうのもやらないんじゃないかなー(え?わたしだけ?)

黒木さんが幽霊って怖くも何ともないんですよー
んー、でも綺麗なのも重要だけど更にもうちょっと怖そうな女優さんが良かったな。
すぐには思い浮かばないけど☆
返信する
☆daiさん☆ (mig)
2009-08-24 10:56:23
こんにちは♪

そうなのたまたまね
でもこれ怖い映画ではなかったのねー、
ぞっとする怖さがあるかな?ってちょっと期待したんだけど。
でもフツウに面白かったですね☆
返信する
☆ひらりん☆ (mig)
2009-08-24 10:58:13
えー?村上ジョージって誰だろう(笑)

ひらりんも前に観ていたのねー
ほんと怖くないですね、
ひらりんのホラー特集はそろそろ終盤かな??
怖いのありましたかー??

返信する
☆KLYさん☆ (mig)
2009-08-24 11:00:35
そうか、妖艶って言葉がピッタリ!!

『THE CODE/暗号』は観てないんだけど
そうなんだ~、
歌舞伎でも怪談ってありますしね、
わたしもどなたか有名な中村さん?の歌舞伎で怪談の演目観たんだけど
名前忘れてしまいました
返信する
☆まだ~む☆ (mig)
2009-08-24 11:04:37
こんにちは♪

うわ、さすがまだ~む、するどい!
そうなの、佐吉が借りたのでそのまま借りたの(笑)
バレたか。

でも中田監督、ラジオでお会いしてるしほかのは全部観てるからこれも気になってたのよ♪


もちろんもちろん喜んでくれて良かった☆
またわたしも顔出すし♪
ねえね来てまた賑やかになるね
家族で夏を満喫してね♪
またロンドン記事続き楽しみにしてまーす☆
返信する