goo blog サービス終了のお知らせ 
Chang! Blog
福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです




 昨夜福岡空港に到着、2年間の大学院生活をスタートさせた忠州大の先輩を、若松の北九州学術研究都市へ送ってきました。早稲田大学大学院、北九州市立大、九州工業大学が集いながら、一つのキャンパスとして機能するユニークなキャンパスです。私大らしく華やかな早稲田、建築には力を入れている市だけに気合充分の市大、国立大らしく地味ながらも大学らしい九工大と、個性も感じられました。

 一方の留学生寄宿舎は、市の施設として共同で利用されています。寄宿舎ながら、ワンルームマンションのような雰囲気で、広さも充分。これで1万円というのは、ちょっと羨ましいです。
 ただし家具等や照明器具は一切準備されておらず、これもワンルームマンション方式。家電のレンタルもやってくれるそうですが、洗濯機が2年間で2万4千円と、買った方が安いと言える価格でした。こりゃいかんというわけで、大急ぎで、ニトリとリサイクルショップへ買出しに。留学生には、ちょっと負担が大きそうです。

コメント ( 3 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 免許再交付 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 大分とんぼ帰... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
洗濯機 (こーいちご)
2007-03-26 10:40:18
洗濯機が2年間で2万4千円って高いの!?
一月1000円だし~~
っと、突っ込みをいれてみる(笑)
 
 
 
高いやん! (ちゃん(管理者))
2007-03-27 22:54:58
19,800円の洗濯機を新品で買い、それを8年間使い続けている自分にとっては、もーありえん金額ですっ!ちなみにその留学生は、中古で7千円の洗濯機を買いました♪
 
 
 
安っ! (こーいちご)
2007-03-28 11:09:31
なんだその値段!!
しかも8年も!!

失礼しました。
もし、廃棄するとしてリサイクル料足してもおつりがくるね~♪
おいらの使ってた洗濯機は日本を旅して最近山梨に戻ってきました。。
大分→山梨→埼玉→山梨

送料の方が高いのはマチガイナイ!!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。