goo blog サービス終了のお知らせ 
Chang! Blog
福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです




 陽は沈んだけど、まだまだ空の色は残っている!というわけで、大急ぎで海岸へ。薄紅色から黒へ、移り行く空を眺めました。

コメント ( 4 )




 秋の陽はつるべ落とし。5時を過ぎれば早くも日暮れですが、この時間だからこそというわけで、宮地岳神社へ登ってみました。
 人少ない境内、眼下には夕暮れの門前町、そして海。のどかな風景です。

 境内には福津市の「みんなで乗ろう宮地岳線」のノボリが揺れていました。まだ設置されて間もないと見える、真新しいノボリ。廃止も正式決定後したのに、ちょっと遅いんじゃ??

コメント ( 0 )




 秋晴れの続く、おでかけベストシーズン。気の合う仲間で、能古島のコスモスを見に行こうと、日曜日の昼下がりに集合しました。
 ところが和白のタコス屋さんでお昼ごはんにしていると、
 「ウミナカもコスモスきれいよね?」
 「そういえば、志賀島の外周道路、復旧したらしいよ」
 というわけで予定変更、海の中道へと走り始めました。

 海浜公園のコスモスは見事スルー、気持ちのいい志賀島の外周道路を一周。昨年の西方沖地震から復旧したばかりで、まだまだ新しい崖が続きます。
 海と空は見事に真っ青。秋とはいえ昼間はまだまだ20度を越える秋の九州、泳ぎたくなる勢いでした。

 お次は、宗像用山の「太陽園」でみかん狩り体験♪
 最初に案内したおばちゃんは「試食禁止よ!」と怖かったですが、他のおばちゃんが「どんどん食べなさい」と言ってくれて、さっそくパクパクしながらみかん狩り。ん~ジューシー。よくばって500円なりの袋に詰め込んでいたら取っ手が破れ、入らなくなっちゃいました。
 欲張るべからず…。

コメント ( 0 )




 秋晴れの続く、おでかけベストシーズン。気の合う仲間で、能古島のコスモスを見に行こうと、日曜日の昼下がりに集合しました。
 ところが和白のタコス屋さんでお昼ごはんにしていると、
 「ウミナカもコスモスきれいよね?」
 「そういえば、志賀島の外周道路、復旧したらしいよ」
 というわけで予定変更、海の中道へと走り始めました。

 海浜公園のコスモスは見事スルー、気持ちのいい志賀島の外周道路を一周。昨年の西方沖地震から復旧したばかりで、まだまだ新しい崖が続きます。
 海と空は見事に真っ青。秋とはいえ昼間はまだまだ20度を越える秋の九州、泳ぎたくなる勢いでした。

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧