goo blog サービス終了のお知らせ 
Chang! Blog
福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです




 地方在住、それも郡部で育ったので「都市銀行」なんて、とんと無縁。利用しようなど、考えたこともありませんでした。
 でも、最近の都市銀行ってすごいんですね。みずほ銀行は、クレジット利用の条件付ながら、ほとんどのコンビニATMで手数料無料。新生銀行に至っては、無条件で郵便局・セブンイレブンATMでの手数料無料。振替え手数料も、月5回までは無料なんだそうです。
 一方地銀は一斉に土曜手数料が導入されて久しく、手数料は上がっていくものだと思い込んでいました。西日本シティ銀行ではコンビニATM手数料無料になるプランもありますが、数々の条件が付く上に、2年間の条件はさらに厳しく。それだけに無条件で大盤振る舞いの新生銀行は衝撃です。

 「手数料」なんて得体の知れない物を払うのが大嫌いな僕が、今まで使ってきたのは郵便貯金。土日でも、開いてさえいれば深夜でも手数料無料というのは嬉しく、銀行への乗り換えなど考えたこともありませんでした。
 でも、数の多いコンビニATMが便利なのは事実。今までは、余程お金がない時の「非常用」としてしか考えていませんでしたが、手数料無料ならこんなにいい話はありません。今までどおり郵貯ATMも使えて、セブンも無料の新生銀行に、かなり心が動いてます。

 郵政民営化では、ゆうちょはどう動くのでしょう。地銀並みに手数料導入へ向かうのか。メガバンクとの対抗で、提携コンビニでの無料化に踏み切るのか。その出方が分かってからでも、遅くはないかな。

コメント ( 4 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧