散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記131001(火)(ケアレスミス 履歴書とギャラリー後の経歴)

2013年10月02日 12時23分00秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
天気:晴―mm 31.3  21.6℃ 54% 1.8m北北東

又もやらかした日付ミス。
昨日の昨日記の日付を変更せず、130930(日)とした。
若いときから、作業するときや書くときに、慣れ親しんだことや簡単なことは、チェックせずそのまま流すことが多く、数々の失敗を重ねてきた。
失敗した直後は、しばらくミスもなくなるが、慣れてくるとすぐにポカミスが出る。
複雑な処理や問題は、いつも慎重に対処するのでポカミスは少ないが、、単純作業のときが最も注意すべきときだ。
こうしたポカミスは、私の場合加齢の影響はかなり少ないと思っている。

小さいときから、記憶は苦手でいつも忘れ物をして、怒られていた。
サラリーマンになっても、傘の忘れ物は、多かった。
財布を持たずに出勤もよくあった。
とにかく記憶は苦手で、無意味な記憶の塊の英語は最も苦手だった。
記憶嫌いで理系を選んだが、実は理系も公式や化学等記憶することは山ほどあり、苦労した。
それが、中高年になって、考古学古代史が好きになったり、40で英語を使えるようになろうとしたり、かなり矛盾した行動をとっている。
そういうことをして分かったことは、自分で思っているほど記憶力は悪くないということとや、短期記憶に関しては、大きなニュースや、気になることがあると、消されてしまうということだった。
例えば出勤前で、遅刻するということに頭が一杯だと、定期は持っても、いつもの財布を持たずに出かけたりした。
そのために、定期入れには万札を1枚入れていた。
こんなことは私だけかと思ったら、有名な先生がカバンの代わりに、座布団を持って出勤していたという話を聴いて、安心したことがある。
4-5年前に高校の数学の本を購入して、勉強した頃は、一時的にケアレスミスが少なくなった。
数学の問題を解くときには、ケアレスミスやアバウトの考え方はゼロでなければ解けないのだ。
そのため、問題の文章まで気を配って読むことになり、普段の生活でも自動的・流れ作業的に物事を進めるのではなく、実行する前に瞬間的に全体を考えたり、チェックする癖がつき、ケアレスミスは、激減した。
しかし、数学をやらなくなってしばらくすると、適当というか何も考えずに動く癖が復活した。
数学を復活する予定だが、実行できていない。


昨日は、履歴書を書いた。
去年書いたミスした履歴書や、履歴書を写した写真を探したがどこにもなく、仕方なく書いた。
その過程で、PCの昔のフォルダーやファイルを整理した積りであったが、きちんと体系だって整理されていないことに気付いた。
古い履歴書や、職務経歴書や日記等様々な資料を見て、自分の履歴を整理しなおさなければと思った。

特にギャラリー廃業後の2000年以降に、正社員、契約社員、嘱託、臨時雇用、アルバイト、シルバーセンター等、食べるために、必死に働いたが順序が分かっていなかったものが、昨日の日記やPCの予定表や手帳の調査でその時期がかなり特定された。
この間(後半は、自営業をし、自己破産後<約5年前>は年金生活)、社労士関係の会社の営業の正社員(自転車で住宅地図を元に記載されている小企業をくまなく回り、その範囲は城東区・鶴見区・福島区・淀川区・西淀川区・八尾市・東大阪市・豊中市・尼崎市・伊丹市に及んだ。各地域では、住宅地図記載のすべての小企業・鉄工所をくまなく訪問し、定年延長の可能性のあるところは、何度も足を運んだ。移動手段は天候・気候に関係なく自転車を利用した。遠方は現地までは電車を使用し、自転車を駐輪場に預けた。)、企業団地誘致への企業調査営業の失業対策臨時雇用、技術の契約社員および嘱託3社(USJ関係1社と東大阪の企業2社<ブラック企業も経験>)、シルバー(公園掃除・便所掃除含む)、画廊の運営(1ヶ月)、電柱調査(失業対策事業)、有力施設でのデイサービスボランティア、ホームヘルパー研修3ヶ月受講(職安・職業訓練校)、複数の小学校校区の巡回警備員(失業対策事業)と様々なことを経験した。

あるときは、中堅企業のトップまたは幹部と面談し、アンケート調査や営業をしたりするもの(肩書きが、役所・大手銀行・ゼネコンと有力シンクタンクの合弁企業の調査員なので、どの企業でもトップクラスの人が、応接間に案内し、丁寧に対応してくれた。大きな成果を挙げた。)から、公園の便所掃除(大便器が詰まって糞尿のあふれているところに、ゴム手袋をはめて、故意に詰められているものを除去することは何度も経験し、ホースを使い水流で流す過程で汚物のしぶきがかかるのは、日常茶飯時であった。)まで、精神的にも肉体的にも、天国から地獄を経験した。

後半の自営業のときは、積極的に健康食品やその他の商品のセールスをしたが、成果は上がらなかった。
ギャラリー後の経歴は、このブログにも書いた記憶ガあるが、抜け落ちがあるかもしれないので、後日チェック修正する。
コメント