散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記131023水(セキュリティーソフト更新 謝罪 食材購入)

2013年10月24日 16時53分29秒 | 携帯メール投稿・つぶやき twitter
天気:雨/曇 15mm  19.4 17.6℃ 82% 3.5m北東 

昨日は、終日雨が降ったり止んだりとうっとおしい天気であった。
朝から、以前からうるさく警告の出ていた、セキュリティーソフトの継続手続きをした。
その手続きをするため、前回の入力データを探しやっと完了した。
それを探し当てるまでいろんなフォルダーや手書ノートを調べ時間がかかった。
確か去年も大騒ぎしたことを覚えている。

午後、知人との間で、随分前に私の一方的勘違で批判的なことを相手のサイトへ書き込みをしたことがあり、それが原因で相手の感情を害するトラブルがあった。
その後の私対応の悪さとけじめが出来ていなかったことに関して、私がそれを忘れていたため、とがめられ予期せぬやり取りが発生し、私は謝罪に時間をとられたが、何とか収拾できた。
ネット上のけじめは、フェードアウトするので無く、しっかりとつけるべきだと思った。
顔を合わせて話してれば、問題なく済むことでも、ネット上では人により受け止め方が違うので、大きな事件になることはたびたび報道されている。
その意味で、ネットは私も含め誰でも誤解や誇張や曲解や妄想を生みやすい。
中高生の間のネットによるいじめの原因も、そのようなことも影響しているだろう。
その意味で、重要と思われることは、直接会って話するのがいいのだろう。
私の場合、友人に関し今までのネット上の記事から重要な疑問や問題を感じていたが、直接本人にあったときにその事を確認したところ、私の推測が全く正しく、妄想でなかったことが確認できたこともあった。

夕方になって、食材が底をついていることが分かり、雨の中2つのスパーまで自転車で行き、買物を済ませたが、家で調べると肉類が不足していた。
その後銀行で振り込みするついでに、カフェに寄って読書をしてから、少し離れたスーパーで最も安い肉を買った。
最近、野菜も肉も値上がりして、生活保護同然の年金生活者にとっては家計が大変である。
私は常に、商品の価格をチェックし、一番安いスーパーを選んで購入しているので、何とか人並みに近い生活をしているが、足が弱って近くのスーパーしか行けない人は生活に影響するだろうと思う。(無論私もそれなりに影響を受けています。)





ブログ散歩者goo最新ページへ(http://blog.goo.ne.jp/sksoo)
コメント

阪急阪神ホテルズ食品偽装:台風27号28号接近 :ニュースメモ131023 水

2013年10月24日 00時00分18秒 | 読書・考察・思索録
o阪急阪神ホテルズの食品偽装問題の反響広がる。
:一流とか老舗の名称は、信用の裏返しだが、この件で阪急阪神ホテルズが失った信用取り返しがつかない。この大ピンチを生かし、再建ではなく、現状から飛躍した新しい阪急阪神ホテルズを作るべきだろう。
それにしても、報道によると、東京ディズニーリゾートやグランドプリンスホテル新高輪やシーガイアでも偽装があったというし、2007年の老舗料亭吉兆の偽装も記憶にある。
吉兆のときも大きく世間で問題になったのに、関係者は時代の流れに鈍感すぎるのではないか。

o台風27号28号が同時に接近中。大雨が予想される。特に27号は26号と似たコースを通過する可能性。台風襲来までの間、伊豆大島での自衛隊隊員増員し24時間体制で救助防災活動を急ぐ。
コメント